地方公務員のおっさん、異世界へ出張する?

白眉

文字の大きさ
上 下
125 / 318
第五章

5-15 ガールズトーク

しおりを挟む
翌朝、馬車の準備をして出発をする。
昨日の午後と同じような席順だ。
ただし、ディートリヒとナズナは満足しているし、ベアさんとミネア母さんも腰のあたりが充実してる。
うん、青春だ。

 その中で一人ムスッとしかめっ面をしているヒトが居る…、シーラさんだ。
でもギルドの評定官とか言ってたし、優秀なのは分かってはいるんだが、何故残念なヒトになってしまったんだろう…。
 何か聞くのも野暮だから俺は狸寝入りを決め込み、そのままムスッとさせておこうと思ってた矢先、ルカさんが地雷を踏む。

「シーラさん、何で不機嫌なんですか?もしかしてニノマエのおっちゃんに振られた?」

 うぉい!振ってもいないし振られてもいないぞ。
それに俺にはディートリヒとナズナが居るぞ。
 それを聞いてシーラさんが堰を切ったように話し始める。

「聞いてください、ルカさん!
私はニノマエさんの事をギルドに来た時から凄いヒトだと感じていたんですよ。それなのに薬草採ってきては報告するだけ。また薬草採ってきて報告するだけっておかしくないですか?
私、それなりにルックスは良い方だと思うんですが、何が足りないんでしょうか?
それに、ニノマエさんがギルドに来るたびに女性が一人増え、また一人増え、そしたら今度はレルネさんですよ。そのうちハーレムできますよ。
女性にもてているのに、何で私には見向きもしないんですか?
何が足りないんですか?色気ですか?おっぱいですか?」

 すでにハーレム状態なんですけど…。
それに、ガールズトークは当人が居ないところでやってください…。
たしかにルックスは、ズーイー・デシャネルに似てはいるけど…。
でも俺は色気とかおっぱいに興味を持ってはいませんので…。

「シーラよ。そちは何か勘違いをしているようじゃな。」

 お!レルヌさんが助け舟を出してくれるのか!
 
「イチはヒトの本心を見抜いておるのじゃ。」

 え?俺そんな事ないです。ヤバい冷や汗が出てきた。

「そちが欲しいのはニノマエの何じゃ?」
「それは、ニノマエさん全部が欲しいです。私にだけ向いてほしいですし、ニノマエさんを独占したいって思います。」
「それは、イチを単にモノとして扱っているだけの事じゃ。
 例えば、欲しい髪留めがあるとする。
その髪留めを買うまでは、その髪留めの事ばかり気に掛けるが、いざ買ってしまえばそれで満足してしまい、次のモノを探そうとする…、独占とはそういう反面も持っているんじゃ。
 ヒトはモノではない。
 ここに居るディートリヒもナズナも、イチをモノではなく、一人のヒトと認めておるのじゃ。
 なぁ、そうじゃろ?」

「はい、カズ様は私を助けてくださいました。しかし、それに恩を着せることなく、私を伴侶として見てくださいます。結婚とも仰りましたが、私はそのような形式ばったものではなく、ずっと一緒に居たいと感じております。」
「私もお館様に助けていただきました。その御恩と仕事に生きていくと申し上げましたら、義務で行うものではなく自ら考え、自分の意志で動けと仰ってくださいました。それにプライドも仲間には必要無い、腹を割って話せば良いと…。そのようなお言葉を頂戴した方には終生誓いを立てると決めた次第です。」

 うわ、なんか恥ずかしい。俺そんな事言ってたんだ…。
この場から逃げたい…。

「シーラよ。これで分かったかの?
そちとこの2人の心意気が全く違うんじゃよ。それにの、イチは2人でも3人でも10人でも、自分を許す奴であれば娶る心意気は持っとるぞ。なぁ、イチ。起きとるんじゃろ?」

 この場で俺に振るか?
レルヌさんめ、後で覚えてろよ。

「ん?大体は合ってますね。でも流石に10人はキツイですよ。
 それよりもシーラさん。あなたは凄く優秀です。その優秀さ故に気づかないこともあるんです。
 それは、相手に任せる事、委ねる事ですよ。
 自分だけで切り抜けたとしても、その経験は他のヒトには蓄積されません。
 他のヒトと経験を共有し仕事を任せられるヒトを育てることも重要なんです。
 一人では生きていけません。
 それを他人に任せ、信頼する。そういった事が必要だと思うんです。」

「信頼って、どうやって得るものなんですか?」
「難しい質問ですね。
 信頼って、長い時間かけて築くものなんですよね。
 でも、その信頼って脆いんですよ。
単に一つの言動で崩れることもあります。
そこですべておしまいにしてしまうのか、自分のプライドを捨てもう一度信頼を勝ち取ろうと足掻くのかは相手次第ですが、真に必要と思ったヒトであれば足掻かないといけないと思うんです。
 そしてもう一度信頼をひとつひとつ得ていくことが必要だと思います。
 自分はそういった意味で、ディートリヒには左側をナズナには右側を預けていけるんです。」
「でも裏切られることもあるんじゃないですか。」
「あるかもしれません。でも、もう一度初めから積みなおしていくんですよ。」

 シーラさん、本気で考え込んでるよ。
それに、ヤハネの皆さんも真剣に考えている。
うん、青春だよね。

「イチよ。やはりお主はヒトの中で徳を積んできたのじゃな。」

 ん?いきなり仏教用語か?徳なんて積んだことは無いぞ。

「自分は徳なんて積んでいませんよ。ヒトと接することが多かったから、それなりに経験を得たという事だと思います。
だけど自分は弱くて脆いことも知っています。だからその部分を彼女たちに助けてもらっているんですよ。」
「助ける、助け合う…。」

 シーラさんが悩み始めた。

「んじゃ、少し角度を変えて話しますね。
護衛をまかせている“ヤハネの光”さんも、信頼が生まれているんですよね。だから、昨日のような戦闘形式ができるんですよ。
先ずはベアトリーチェさんが砲台となり魔法を撃つ、怯んだ相手に近接でバーンさんとブライオンさんが突っ込む。そのサポートをミネアさんがする。これが一人でも欠けてしまうと自分たちの戦闘スタイルが崩れてしまう…、結果死に至ることもあるんです。
だから、バジリスクの襲来の時、バーンさんとブライオンさんはベアトリーチェさんとミネアさんの傍を離れなかった。おそらく死ぬときは一緒に…と思っていたのでしょうね。
 そこまで相手を信頼し、思うことができるかという事なんです。ね、ミネアさん。」

  俺はミネア母さんに振ってみた。
 ミネアさんは御者席で声を震わせて泣いている。
 
「あの時は何故このヒトは逃げないのかって思っていましたが、心のどこかで一緒に死ねれば本望だとも思っていました…。」
「はい。その光景を見て、自分は羨ましいと思いましたよ。」
「え、羨ましい?」
「はい。自分はあの時一人でした。
あの時、バジリスクが来た時、石化したお二方の足元で守ろうとしているバーンさんとブライオンさんは、なんて凛々しいんだろうと思いました。
 そこまで信頼されているヒトを自分も探そうとしました。
 幸い、自分はディートリヒとナズナを見つけることができました。
それにもっと増えるかもしれませんが、そのヒトとも信頼が生まれれば、この二人と同じようになると思います。」

 少し話を盛ってみた…。

「ニノマエさん…、俺たち恥ずかしい事だけど、これまでは幼馴染の関係だけだったんだ。
あの時ニノマエさんに助けてもらって初めて仲間という意識を持てたと思っているよ…。」

 お、ブライオンさん、久しぶりに声を聞いたよ。

「ね、シーラさん。これが信頼って言うんだ。
 その信頼が生まれれば、愛情も生まれるんだよ。」

 あ、地雷踏んだか?と思うが、ヤハネのメンバーは感づいていなかった…。良かった…。

「久しぶりに良い話が聞けたの、ルカ。そちもこれくらい懐の大きい奴を見つけないといけないの。」
「はいはーい。でも、私はまだまだひよっこですから、これからですよ。」
「ふふふ。それもそうじゃの。で、シーラよ。何か自分の中に残った事はあったかの?」

 シーラさんは少し考えて笑顔で言う。

「はい。やっぱりニノマエさんが好きだという事が分かりました。
あ、でも安心してください。今すぐという事ではなく、先ずはディートリヒさんとナズナさんを落としてから本丸を攻め落とします!見ててくださいね、ニノマエ様!
 必ずや私の手中に…、むふぅ!」

 シーラさん…、もしかして脳筋だった?
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

テイマー職のおっさんが目指す現代ライフ!

白眉
ファンタジー
異世界召喚には代償が必要。 ある時は召喚術を使った者、人柱となる者…。 とある世界の召喚は、代償にその世界の者と異世界の者を交換(トレード)する方法であった。 万年低ランクのテイマー、イサークは勇者と交換条件に異世界に行く事となった。 召喚された先でイサークが見たモノとは…。 (カクヨム様にて先行配信中)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

究極妹属性のぼっち少女が神さまから授かった胸キュンアニマルズが最強だった

盛平
ファンタジー
 パティは教会に捨てられた少女。パティは村では珍しい黒い髪と黒い瞳だったため、村人からは忌子といわれ、孤独な生活をおくっていた。この世界では十歳になると、神さまから一つだけ魔法を授かる事ができる。パティは神さまに願った。ずっと側にいてくれる友達をくださいと。  神さまが与えてくれた友達は、犬、猫、インコ、カメだった。友達は魔法でパティのお願いを何でも叶えてくれた。  パティは友達と一緒に冒険の旅に出た。パティの生活環境は激変した。パティは究極の妹属性だったのだ。冒険者協会の美人受付嬢と美女の女剣士が、どっちがパティの姉にふさわしいかケンカするし、永遠の美少女にも気に入られてしまう。  ぼっち少女の愛されまくりな旅が始まる。    

処理中です...