深き水の底に沈む

ツヨシ

文字の大きさ
上 下
21 / 37

21

しおりを挟む
陽介が化け物の直前で止まり、小走りでカーブを曲がったさやかも同じく化け物の直前で止まった。
正也が見た時は、二人が並んで化け物のすぐ前で立ち尽くしていた。
その時、陽介が大声を出した。
「うぎゃっ!」
すると陽介は、驚いたことに隣にいたさやかの背中を思いっきり突き飛ばしたのだ。
さやかは前のめりになり、転ぶ直前の体勢のまま数歩歩いて化け物にぶつかった。
その時陽介は、ものすごい勢いで三人の間を抜けて、村の方向に向かって走っていた。
「きゃーーーっ!」
走り去る陽介を一瞬思わず見た正也の耳に、さやかの悲鳴が届いた。
振り返ると、さやかが化け物の大きな手でつかまれている。
わめき泣き叫ぶさやかを化け物は持ち上げ、その大きな口へと運んだ。
ぐがり
胸糞悪い音が響き、さやかの頭は化け物に喰われてしまった。
首のなくなったさやかの身体を、血まみれになったさやかの身体を、化け物がさらにがりがりと喰っていく。
「逃げるわよ」
はるみが言うと、陽介の逃げたのと同じ方向へ走り出した。
思わず見入っていた正也だが、我に返ってみまの手を取り、はるみを追うように走り出す。
体育会系ではないみまが必死で正也についてくる。
そのまま走り続けて村に着いた。
息も絶え絶えだ。少し離れたところではるみが待っていた。
二人がたどり着くとはるみが言った。
「あの化け物だけど、一人喰ったらそれ以上はどうやら喰わないみたいね。ただそのまま消えるだけ。でも彼氏に次いで、また人が喰われるところを見てしまったわ。何回見ても、ただ気分が悪いだけだわ。それにしてもだけど……」
はるみは言葉を止めた。
二人が見ていると、一息ついた後に行った。
「あの陽介って男だけど、自分の彼女を化け物の方に突き飛ばして逃げたわね。最低にもほどがあるわ。反吐が出そうなほどだわ。最も信用ならない人間ね」
みまが続く。
「ほんと最低。あの男のおかげでこんな村に閉じ込められたのに、あの男のおかげで人が喰われるところを見てしまったんだから。おまけに彼女を犠牲にして、自分だけ逃げるなんて。信じられないわ」
正也も言った。
「ほんとだ。たとえ生きてこの村を出られたとしても、あいつとの付き合いは、完全に終わりだな。顔も見たくない。人が喰われるところを見ただけで、最高に気分が悪いのに。自分の彼女を犠牲にするなんて、それ以上に気分が悪い」
「とにかく一旦帰りましょうか。これ以上捜索する気にもなれないわ」
はるみがそう言った。
異論はない。
そのまま歩き、洞窟に着く。
そこで女子二人は、しばらく陽介の悪口で盛り上がっていた。
正也もまったくもって同感だったが、女子二人が元気に話をしているので、あえて口を挟まなかった。
そして随分と長い間、二人は話をしていた。
陽介の悪口に始まって「そういえばこんな最低な奴もいたわ」「私もこんなひどい奴に会ったことがあるわ」と話が続き、話が尽きることがない。
全て誰かの悪口なのだが、勢いがつくともう止まらない。
考えてみればこの村に来てから、一度も世間話などで話が盛り上がることはなかったのだから。
そのうっぷんがかなりたまっていたのだろう。
そう正也は思った。
それを女子二人は、今発散させているのだ。
みまはそんなに人の悪口を言うような女ではない。
はるみもおそらくそうだろうと思うが、今は平常心とはとても言えない状態なので、こうなるのも仕方がないのだろう。
むしろこれで少しでもストレスの解消になってくれれば、それでいいと正也は思った。
随分と長い間、女子二人の悪口大会は続いた。
そいて次第に会話が途切れるようになり、やがて静かになった。
ネタが尽きたのか、さすがん疲れてきたのか、それとも人の悪口ばかり言っているところを正也にずっと聞かれていたので、それで恥ずかしくなってきたのか。
全部がその理由のような気もするが、とにかくようやく洞窟内に静寂が訪れた。
正也は気付いた。
自分もそうなのだが、さやかの死を悲しんでいる人は一人もいない。
陽介の身を難じている人も、誰もいない。
これも日ごろの行いと言うものか。
今まで陽介と友達付き合いはしてきたのだが、考えてみれば、陽介に好感を持ったことなど一度もなかったのだ。
よく今まで友達付き合いができたものだと、正也はあらためて、不思議に思った。
むこうが積極的に誘ってきたとはいえ。ほぼ誘いを断ることがなかったのだ。
 正也は無言で考え続け、女子二人も口を開かなかった。
そのまま三人で座っていると、外が暗くなってきた。
陽介は帰ってこない。
いや帰れないのだろう。
賢い男とは言えないが、それでも自分が彼女を化け物に向かって突き飛ばして逃げたことを、他の三人に見られたことはわかっているはずだ。
そんな中、どんな顔をして戻ってくればいいと言うのだ。
正也は陽介は自分の前には二度と現れることはないだろうと思った。
それがお互いのためなのだろう。
女子二人もそう考えているのではと正也は思った。
二人とも陽介の心配は一切していないし。
あの状況、行動で、心配されるわけがないのだが。
「もう暗くなってきたわね。寝る時間だわ」
はるみが昨日に次いで言い、二人が軽くうなずく。
そしてはるみより先に横になった。
はるみも横になる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

人の目嫌い/人嫌い

木月 くろい
ホラー
ひと気の無くなった放課後の学校で、三谷藤若菜(みやふじわかな)は声を掛けられる。若菜は驚いた。自分の名を呼ばれるなど、有り得ないことだったからだ。 ◆2020年4月に小説家になろう様にて玄乃光名義で掲載したホラー短編『Scopophobia』を修正し、続きを書いたものになります。 ◆やや残酷描写があります。 ◆小説家になろう様に同名の作品を同時掲載しています。

△〇の一部

ツヨシ
ホラー
△〇の一部が部屋にあった。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

(ほぼ)5分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ5分で読める怖い話。 フィクションから実話まで。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

正しい道

空道さくら
ホラー
仕事を辞め、AIのサポートを受けながら新たな生活を始めた佐藤。 導かれるままに行動するうち、少しずつ変化が訪れる。 効率的に、無駄なく、最適な生き方へ。 それは、理想的な未来なのか、それとも——。 「あなたの選択は、最適化されています」

怪異語り 〜世にも奇妙で怖い話〜

ズマ@怪異語り
ホラー
五分で読める、1話完結のホラー短編・怪談集! 信じようと信じまいと、誰かがどこかで体験した怪異。

呪われたN管理局

紫苑
ホラー
本当にあった怖い話です…

処理中です...