6 / 43
6
しおりを挟む
懐中電灯でよく見てみると、戸と横の壁にU字型の器具が打ち込まれており、それをチェーンで繋いで南京錠でとめていた。
つまりもともと鍵のなかった戸を、後からチェーンと南京錠で開かないようにしたものだと思われる。
しかしこの完全放棄状態のこの家において、何故ここだけわざわざあとから開かないようにしたのか。
俺は南京錠を見ながら考えていたが、ふとその南京錠が思いのほか錆び付いていることに気づいた。
ためしに南京錠を思いっきり引っ張ってみた。
すると南京錠は少し抵抗しただけで、あっさりと壊れてしまった。
俺はチェーンをはずすと中に入った。
入るとずっと閉め切っていたせいか、かなり湿気ていた。
いや、湿気ているだけではない。
なんだか部屋全体の空気がどんよりと重いように感じられたのだ。
そして部屋の中には何もなかった。
押入れも空けてみたが、やはり空っぽだ。
ここ以外の全てがなにもかもそのままという風なのに、この部屋だけがきれいさっぱり何もない。
――ここだけ使っていなかったのか?
でもここは一家四人、父親と母親と子供が二人住んでいたはずだ。
右の部屋にはベッドは一つしかなかった。
そうなるとこちら側にベッドがないのは、不自然だ。
考えながら部屋の中をうろうろしていると、右足で何かを踏んだ。
硬いような柔らかいような感触で、土踏まずの部分よりも少し大きめの、それほど厚みがないもの。
つまりもともと鍵のなかった戸を、後からチェーンと南京錠で開かないようにしたものだと思われる。
しかしこの完全放棄状態のこの家において、何故ここだけわざわざあとから開かないようにしたのか。
俺は南京錠を見ながら考えていたが、ふとその南京錠が思いのほか錆び付いていることに気づいた。
ためしに南京錠を思いっきり引っ張ってみた。
すると南京錠は少し抵抗しただけで、あっさりと壊れてしまった。
俺はチェーンをはずすと中に入った。
入るとずっと閉め切っていたせいか、かなり湿気ていた。
いや、湿気ているだけではない。
なんだか部屋全体の空気がどんよりと重いように感じられたのだ。
そして部屋の中には何もなかった。
押入れも空けてみたが、やはり空っぽだ。
ここ以外の全てがなにもかもそのままという風なのに、この部屋だけがきれいさっぱり何もない。
――ここだけ使っていなかったのか?
でもここは一家四人、父親と母親と子供が二人住んでいたはずだ。
右の部屋にはベッドは一つしかなかった。
そうなるとこちら側にベッドがないのは、不自然だ。
考えながら部屋の中をうろうろしていると、右足で何かを踏んだ。
硬いような柔らかいような感触で、土踏まずの部分よりも少し大きめの、それほど厚みがないもの。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説



兵頭さん
大秦頼太
ホラー
鉄道忘れ物市で見かけた古い本皮のバッグを手に入れてから奇妙なことが起こり始める。乗る電車を間違えたり、知らず知らずのうちに廃墟のような元ニュータウンに立っていたりと。そんなある日、ニュータウンの元住人と出会いそのバッグが兵頭さんの物だったと知る。
The Last Night
泉 沙羅
ホラー
モントリオールの夜に生きる孤独な少女と、美しい吸血鬼の物語。
15歳の少女・サマンサは、家庭にも学校にも居場所を持てず、ただひとり孤独を抱えて生きていた。
そんな彼女が出会ったのは、金髪碧眼の美少年・ネル。
彼はどこか時代錯誤な振る舞いをしながらも、サマンサに優しく接し、二人は次第に心を通わせていく。
交換日記を交わしながら、ネルはサマンサの苦しみを知り、サマンサはネルの秘密に気づいていく。
しかし、ネルには決して覆せない宿命があった。
吸血鬼は、恋をすると、その者の血でしか生きられなくなる――。
この恋は、救いか、それとも破滅か。
美しくも切ない、吸血鬼と少女のラブストーリー。
※以前"Let Me In"として公開した作品を大幅リニューアルしたものです。
※「吸血鬼は恋をするとその者の血液でしか生きられなくなる」という設定はX(旧Twitter)アカウント、「創作のネタ提供(雑学多め)さん@sousakubott」からお借りしました。
※AI(chatgpt)アシストあり
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
逢魔ヶ刻の迷い子3
naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。
夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。
「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」
陽介の何気ないメッセージから始まった異変。
深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして——
「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。
彼は、次元の違う同じ場所にいる。
現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。
六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。
七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。
恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。
「境界が開かれた時、もう戻れない——。」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる