154 / 168
第六章 取り戻しに行く俺
154、お城へ
しおりを挟むユグドラシルの丘がついに進軍を始めた。
それは思ったよりも早い行動だった。
俺たちはギルドに情報提供はしたが、ギルド側の準備はきっと間に合っていないと思う。
しかし俺達は、ダンジョンへと乗り込む日をその次の日にすると決めたのだった。
さて、どうやって乗り込むかの話し合いを前にしたと思うが、その方法はセシノの提案によって解消されている。
セシノのスキルは、ポーチとポーチの空間を繋ぐことだ。
あの日ダンジョンから出てすぐ、ゲートを封鎖された事を知ったセシノは、自分のポーチならダンジョンへと入れるのではないか?
そう思ったようで、俺たちには内緒にしにて『カルテットリバーサイド』内にある、宿屋の自分の部屋に置いてきたポーチを使い、ダンジョン内へと一度戻ったらしい。
本当なら保護者代わりである俺が、なんて危険な事をしてるんだと怒らなくてはいけないのだろう。
しかし、今回セシノは俺を心配してこんな事をしたのだ。そう思うと、俺は何かを言う気にはなれなかった。
それにセシノのその行動のおかげで、『カルテットリバーサイド』に行く事ができるわけだ。
そんなセシノに、俺はただ感謝しかできなかったのだ。
そんなわけで今日、ついに俺たちは『カルテットリバーサイド』に向かう。
1日経ったことによって、中央エリアへと進軍を進める『ユグドラシルの丘』の規模と被害状況が、少しずつわかっていた。
今、中央エリアに進軍しているのは約100人。人数は少なく聞こえるが、そこに集まっているのは殆どランク5を超える猛者ばかりだという。
因みに『ユグドラシルの丘』は総勢150人を超える、最大規模のファミリーである。
『カルテットリバーサイド』に来ていたのが30人程で、東エリアにいたのが総勢50人ぐらい。中央エリアに残っているメンバーや各エリアの人員を考えると、ダンジョンにいたファミリーの殆どが中央エリアに向かったと考えられる。そうイアさんは言っていた。
そしてダンジョンにほぼ人がいない今が決行のチャンスだと思った俺たちは今、『暁の宴』の会議室へと集まっていた。
メンバーは前回と変わらず、セシノ、アンナ、イア、レン、サバン、マヨ、シェイラ、そして俺だ。
「皆さん、一つだけ注意してください。私から手を離すと亜空間から出られなくなる可能性があります。念のため一人ずつ移動しますが、絶対に手を離さないでください」
そう言うセシノの顔はとても緊張していた。
実はセシノのバッグで他の人と移動するというテストは、マリーとしか行っていない。その為、人に対して試すのは今回が初めてなのだ。
しかし時間のない俺たちはそれでもやる価値はあるだろうと判断し、ぶっつけ本番で試してみる事にした。
もちろん、一番最初に試すのは俺だ。
皆を我儘に付き合わせているのだから、失敗して犠牲になるのは俺だけでいい。
「バンさん、行きますよ。絶対に私の手を離さないで下さいね」
「ああ、わかってる」
セシノは何度も同じ注意をしながらバッグの中を進んでいく。
すぐに着くのかと思っていたが、亜空間の中は思ったりよも広い。ただ、前後左右のバランスが全くわからない為、自分が何処を歩いているのか混乱してしまう、そんな世界だった。
しかしそんな俺と違い、セシノの足取りはしっかりしていた。もしかするとこの亜空間を作ってるセシノには、違う何かが見えているのかもしれない。
そんな事を考えている間に、俺たちは出口へと辿り着いていた。
バッグから出た俺は、成功した事にホッとしながらも他のメンバーを迎えに行ったセシノを見送る。
そしてすぐに現在地の安全確認を行なっていた。
よし、ここはセシノが使っていた部屋で多分間違いないと思う……。
俺の判断に少し自身がないのは、既に部屋がモンスターによって荒らされた跡があったからだ。
ベッドのシーツや布団は引き裂かれ、机や壁にも獣の爪痕のようなものが残っている。
その姿を見て、ここはもう俺の知ってるダンジョンではない事を、実感してしまう。
しかし、今はそんな感傷に浸ってる時間なんてなかった。
俺は全員が到着するまで時間がかかる事を見越して、先に到着したメンバーで宿の中や外を捜索する事にしたのだ。
その結果、宿屋の中には人がいない事。森エリアに、大きなお城が建てられている事がわかった。
きっとグラシルがいるとしたらあの城だろう。
そう考えた俺たちは全員揃った所で、まずは城に近づいて様子を見る事に決めたのだ。
城に向かう道中、見知ったモンスターが俺めがけて攻撃してくるのを見て、仕方がない事だと思いつつも結界を張り、俺はなるべく戦闘を避けて城まで走り抜けたのだった。
暫くして辿り着いたお城の城門には、門番が立っていた。
それを遠くから確認した俺たちは城の少し手前で立ち止まり、どうやって入るのかを話し合う。
「気配を探った感じだと、城内にいる人間の数は10人も満たないうえにモンスターもいない。グラシルを誘き出す為に強行突破するという手もありだと思うが、皆はどう思う?」
レンさんが言うのなら、その数字に間違いはないのだろう。
しかし、慎重派のサバンは何人かに分かれて侵入した方がいいのではないかと提案していた。
それならと、俺も一つ提案する。
「あの、さっきモンスターの足止めに結界を使ったように、俺の結界を相手に向けて展開してその場に拘束するのはどうですか? それならレンさんの言う通り強行突破できると思います」
「成る程、成る程。しかしバン、お前の結界はどの程度の距離まで保てるんだ?」
「そうですね……この城の範囲なら端から端までは余裕だと思います」
爆弾事件の時にもっと遠くまで結界を張った事を思い出した俺は、このスキルは使い方ひとつでかなり役に立つんじゃないかという事に、今頃になって気がついたのだ。
「バン、アナタのスキルはかなり規格外だと思っていましたが、規模が違いましたのね……」
「でもグラシルみたいな特殊な人間には効かないので、今はあんまり嬉しくないですけどね」
イアさんに褒められた事は、少し嬉しかった。
でも俺が一番倒したい人間には効果がないというのが、一番歯痒い所でもある。
「アイツが特殊なだけで、今のお前に敵うやつはあまりいないと思うから気にするな。それにバンの言う通り、今なら強行突破するのが一番いいと俺の感がいってる!」
「……はぁ。そうか、わかった。レンがそう言うなら、それはもう決定事項みたいなもんだろ? 俺はそれに着いていくだけだ」
どうやらサバンもレンさんの性格をよく知っているようで、諦めたようにため息をついていた。
「それじゃあ、ここからは城攻めと行きますか!」
レンさんの言葉に頷いた俺たちは、一番に走り出したレンさんに続き真正面から城内へと突撃していく。
そして作戦通り敵に遭遇するたび、俺の結界を使い1人ずつ身動きができないように封じ込め先に進む。
俺は対処している途中で気がついたのだけど、どうやら城に残っていたのは以前宿屋でグラシルを取り囲んでいた女性たちのようだった。
「それにしても、思ったよりもサクッと進めていい感じだな!」
先頭を走るレンさんの言う通り、こんなにもさくさく攻略できるのには一つの理由があった。
それはこの城の構造がとても単純なことだ。
多分ダンジョンリフォームで建てたと思うのだけど、時間がなかったのかそこまで拘った作りにはなっていなかったのだ。
そのせいで先程から真っ直ぐ進む回廊の先に大広間があり、そこに階段があるというシンプルな構造が繰り返し続いている。
その為、俺たちは最上階にグラシルがいると仮定し、ひたすら上の階に向けて走るしかなかった。
そして5階の大広間に辿り着いた頃、俺達の前には一人の女性が立っていた。
その姿に反応したのはセシノとシェイラだった。
「え……」
「ラレンスさん……?」
俺はその女性が誰かわからず、セシノに確認してしまう。
「……セシノの知り合いか?」
「えっと、あの人はラレンスさんです。元『黒翼の誓い』でクイーンをしていた人ですね」
それは、以前セシノが所属していて俺が壊滅させた筈のファミリーの名前だった。
0
お気に入りに追加
640
あなたにおすすめの小説
婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです
青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています
チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。
しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。
婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。
さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。
失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。
目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。
二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。
一方、義妹は仕事でミスばかり。
闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。
挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。
※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます!
※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冥界帰りの劣等冒険者 ~冥界の女王に気に入られた僕は死神の力を手に入れました。さっそくですが僕を裏切った悪い魂を刈り取りに行きます~
日之影ソラ
ファンタジー
傷ついたフクロウを助けた心優しい冒険者ウェズ。
他人の魂が見える『霊視』というスキルしか持たず、これといった才能もないウェズは、パーティー内で雑用係を務めていた。
パーティー内では落ちこぼれと罵られ、散々な扱いを受けつつも、一人では冒険者としてやっていけないことを理解し、仲間からの罵声に耐える日々を送る。
ある日、新しく発見されたダンジョンに潜った一行は、まだ誰も見つけていない隠し通路を見つける。一気に最下層までたどり着き、お宝の山に興奮する一行だったが、宝を守る強力なモンスターに襲われ絶体絶命のピンチに陥った。
仲間に脅される形で囮になったウェズは、そのまま見捨てられ、モンスターの前に置き去りにされてしまう。
死を覚悟した彼を救ったのは、冥界から来た死神の少女イルカルラだった。
彼女に連れられ冥界にやってきたウェズは、自分に死神の才能があると知り、冥王から力を授かって死神代行となる。
罪人の魂は赤い。
赤い魂は地獄へ落ちる。
自分を裏切った彼らの魂が、赤く染まる光景を思い出したウェズ。
さて、お仕事を始めようか?
赤い罪人の魂を刈り取りにいくとしよう。
小説家になろうにて先行連載中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる