ダンジョンで温泉宿とモフモフライフをはじめましょう!〜置き去りにされて8年後、復讐心で観光地計画が止まらない〜

猪鹿蝶

文字の大きさ
上 下
117 / 168
第五章 襲来に備える俺

117、誘いに(セシノ視点)

しおりを挟む

町に出てからのセシノ視点を一話

ーー▼ーー▽ーー▼ーー▽ーー▼ーー























 バンさんと別れた私は、早速アンナさんのいる宿屋に向かっていた。
 突然の訪問になってしまうから、会えるといいのだけど……。
 そう思っていると、私の少し前にフードを被った女性がトボトボと歩いているのが見えたのだ。
 もしかしてアンナさんかもしれないと、少し小走りで追いつくと私に気が付いた女性はチラリとこちらを見た。

「あれ? あんた……」

 フードの隙間から赤い髪が溢れたのを見て、これはアンナさんだと確信する。

「アンナさん。お久しぶりです!」
「えっと……セシノだったわよね、確かあの事件以来かしら?」
「ええ、少し訳があって宿屋の方から出られなかったので……」
「あら、そうだったのね。それじゃあ、これは偶然会ったわけじゃないって事かしら?」
「そうですね、私はアンナさんに会いに来たんです」
「私に会いに……?」

 この感じだと、アンナさんは私との約束をちゃんと覚えていないのだろう。
 それならいきなり宿屋に誘うよりは、もう少し気を許してもらってからにしようと私は考えていた。

「ええ、今日はアンナさんにこの前渡した布がどんなふうになったのか見に来たんです」
「ああ、あれね! ふふ……すっごく可愛い服になったから、よかったら見に来ないかしら!?」
「本当ですか? 見に行ってもいいのでしたら、是非!」

 可愛い物の話でテンションが上がったアンナさんを見ながら、私はこの調子で距離を縮める事にする。

「そういえば、アンナさんは何処に行ってたんですか?」
「……ギルドよ。さっきまでサバンのパシリをしていたわ」
「ぱ、パシリですか……?」
「……私はバッジ持ちだから出来るクエストが少ないの。だからサバンを手伝う事で少し融通を聞かせて貰ってるんだけど……アイツ私の事が嫌いなのかダンジョンのゴミ拾いとか、ギルドの地下清掃とかそんなのばっかさせるのよ!?」

 文句を言いながらも、アンナさんは前に会った時よりもだいぶ明るくなっていた。

「そんなクエストあるのですか?」
「あるわけないじゃない。あれは、あの男が私限定でクエストを作っただけよ。まあ、そのおかげでようやく普通に生活できるようになったんだから、一応サバンには感謝もしてるんだけど……」

 アンナさんは少し恥ずかしかったのか、横を向いて言う。

「こんな話より、早く私のコレクションを見て欲しいから宿屋まで少し走りましょうよ!」
「は、はい!」

 突然走り出したアンナさんについていきながら、私は思っていた。
 せっかく前向きになったアンナさんをこれから騙す事になるのかと、私は少しだけ気が重くなったのだった。


 ようやく宿屋に着いた私達はアンナさんが泊まってる部屋にいた。
 そこは前回来たよりも人形が増えてるように見えた。

「わぁ、やっぱり凄く可愛いです~。これ全部アンナさんの手作りなんですか?」
「流石に全部じゃないわ、ここにある半分ぐらいが私の作った作品よ?」
「半分でも凄いです。これならお店が開けちゃいそうですよ~!」

 私の言葉に、何故かアンナさんは少し俯いてしまったのだ。

「お店か……」
「あ、アンナさん……私何か良くない事いいましたか?」
「いえ、そんな事ないわ。ただこのまま冒険者を続けるよりも、可愛いファンシーショップを始めるのもいいかなと思ってしまっただけよ……ただ、私にファンシーショップなんて、どう見ても向いてないわよね?」
「そんな事ないです! こんな可愛い物が大好きなアンナさんなら、最高の可愛いを作れると思いますよ!!」

 そう言ってから、私はあまりにも熱く語っていた事が恥ずかしくなってしまう。
 何よりアンナさんを応援すればするほど、陥れたあとにダメージを受けるのは私の方なのだ。
 あまり踏み込んだ事を言うのはやめないと……。

「お世辞だとしても嬉しいわ、ありがとう。それとセシノに貰った布だけど、ちゃんとこの子の服になったのよ」
「あ、凄い可愛い。あの布、結構派手な柄だったのに……」

 私があげた布は可愛いウサギさんのワンピースになっていた。
 シンプルな服装だからこそ、派手な柄がいいアクセントになっているようだ。

「凄く上手くできてると思わない? 私ね、こうして可愛い物に触れてる時が一番癒されるのよ……」

 どうやらアンナさんは、この町にきてからずっと精神的に張り詰めた生活を送っているのかもしれない。
 その表情は、どこか疲れきっていた。

「それなら、もっと癒されに行きませんか?」
「癒されに……?」
「はい、前も言いましたよね。ダンジョンにある温泉宿の話」
「え、ええ。その温泉宿、最近噂になってるそうじゃない。凄いわね!」

 噂になっているのは主にバンさんの事だと知っている私は、少し複雑な気持ちになってしまう。
 でも今はアンナさんに温泉宿をアピールする方が大事だと、私は気合をいれて話し始めたのだ。

「実はその温泉宿なんですが前にアンナさんに話した通り、可愛いオブジェクトが増えたのです。だから是非アンナさんにも見て欲しいと思ってたんです!」
「そ、そういえば前にそんな約束をしてたような……」
「ええ、そうです。だからアンナさんは私たちの温泉宿に来てくれますよね?」
「…………」

 無言になったアンナさんは、何か凄く葛藤しているのか目を泳がせながら百面相をしていた。
 そしてようやく答えが出たのか、少し言いづらそうに口を開いたのだ。

「あ、あの……」

 その姿に、これは断られるのではないかと思った私はどうにかアンナさんを誘う方法を考えようとした。
 だけど、アンナさんの口から出てきたのは思っていた物とは違った。

「ねぇ……前にあった、あのお面の彼もそこで働いてるのよね……?」
「え、ええ。そうですけど……その人が何かありました?」

 まさか、バンさんはNGという事なのだろうか。

「ち、違うのよ……別に、彼に会いたいとかそういうのじゃなくて! 前のお礼をしたいな……って思ってるだけで、気になってるとかそういうのじゃ全然ないんだから!!」

 顔を真っ赤にして言うアンナさんを見て、私は気がついてしまった。
 アンナさんは、バンさんに惚れてるんだ。
 多分、好きなのはお面を被ってるバンテットの方だというのはわかる。
 わかるけど、そんな事ありえるの……?

 私は恋のライバル出現よりも、二人の運命を呪ってしまったのだ。
 だけどショックを受けてるのを悟られるわけにはいかない。
 そう思った私は笑顔でアンナさんに言った。

「……その人は宿屋の店主なので、勿論いますよ」
「そ、そうなのね。それならまた会えるのね……」

 凄く嬉しそうに頬を染めるアンナさんに、胸が痛くなる。
 そして私の視線に気づいたアンナさんは、慌てて言い訳を始めたのだ。

「わ、私はセシノが誘ってくれたから行くだけで、別にその人目当てで行くわけじゃないんだから!」
「ええ、わかっています。宿屋の方はアンナさんの為に一部屋空けておきますから、いつでも気軽に来て下さいね」
「ふ、ふん。仕方がないから……今週中には行ってあげるわよ!」
「あ、ありがとうございます」

 こうして私は、アンナさんを宿屋に呼ぶ事に成功した。
 だけど頭の中はアンナさんとバンさんの事ばかり考えていた。
 そのせいでアンナさんと何かを話した筈なのに、私はその内容を全く覚えていなかったのだ。



















ーー▼ーー▽ーー▼ーー▽ーー▼ーー

お知らせ

年末に向けて時間がなく更新を週一に変更致します。
ラストまではゆっくり書いていきますので、どうかお時間ある時に少しずつ読んで頂けたら幸いです。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです

青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。 しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。 婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。 さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。 失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。 目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。 二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。 一方、義妹は仕事でミスばかり。 闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。 挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。 ※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます! ※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

冥界帰りの劣等冒険者 ~冥界の女王に気に入られた僕は死神の力を手に入れました。さっそくですが僕を裏切った悪い魂を刈り取りに行きます~

日之影ソラ
ファンタジー
傷ついたフクロウを助けた心優しい冒険者ウェズ。 他人の魂が見える『霊視』というスキルしか持たず、これといった才能もないウェズは、パーティー内で雑用係を務めていた。 パーティー内では落ちこぼれと罵られ、散々な扱いを受けつつも、一人では冒険者としてやっていけないことを理解し、仲間からの罵声に耐える日々を送る。 ある日、新しく発見されたダンジョンに潜った一行は、まだ誰も見つけていない隠し通路を見つける。一気に最下層までたどり着き、お宝の山に興奮する一行だったが、宝を守る強力なモンスターに襲われ絶体絶命のピンチに陥った。 仲間に脅される形で囮になったウェズは、そのまま見捨てられ、モンスターの前に置き去りにされてしまう。 死を覚悟した彼を救ったのは、冥界から来た死神の少女イルカルラだった。 彼女に連れられ冥界にやってきたウェズは、自分に死神の才能があると知り、冥王から力を授かって死神代行となる。 罪人の魂は赤い。 赤い魂は地獄へ落ちる。 自分を裏切った彼らの魂が、赤く染まる光景を思い出したウェズ。 さて、お仕事を始めようか? 赤い罪人の魂を刈り取りにいくとしよう。 小説家になろうにて先行連載中

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します

あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。 異世界パルメディアは、大魔法文明時代。 だが、その時代は崩壊寸前だった。 なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。 マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。 追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。 ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。 世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。 無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。 化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。 そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。 当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。 ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

処理中です...