ダンジョンで温泉宿とモフモフライフをはじめましょう!〜置き去りにされて8年後、復讐心で観光地計画が止まらない〜

猪鹿蝶

文字の大きさ
上 下
115 / 168
第五章 襲来に備える俺

115、噂について

しおりを挟む

 急いで宿屋に戻って来た俺たちは、変な人に絡まれないように裏口からコッソリ宿屋に入っていた。
 正直なところ俺は、宿屋に直接入れるセシノのカバンが使ってみたかった。
 だけどセシノにまだ駄目だと怒られてしまったので、俺たちは狼に変幻したマリーの背に乗って帰ってきたのだ。
 それにしても宿屋まで誰にも会う事なく戻って来れたのは本当によかった。
 そうホッとして立ち止まっていると、セシノに軽く服を引っ張られたのだ。

「バンさん、ダイニングでマヨさんが待ってますから急いで下さい」
「あ、ああ」

 そんな訳で俺は、ダイニングへ向かう事にした。
 そして俺を急かしたセシノは「私はお土産売り場の手伝いがありますから」と小走りで去って行ったのだ。
 最近お土産屋さんを完成させたセシノは、名物作りにハマっている。
 因みに今一番売れている商品をセシノに聞いたところ、【竜の鱗クッキー】と狼のマークのついた【トラパラサブレ】が人気らしい。
 この調子でセシノにはドンドン新商品を出して欲しいものだ。
 
 そう考えながら、ようやくダイニングに着いた俺はそっと扉を開けた。
 そこにはセシノが言った通り、マヨが座って待っていた。
 見るたびに思うけど、相変わらず綺麗に巻かれた縦ロールだなと感心しながら、俺はマヨへと話しかけたのだ。

「悪い、待たせたて悪かったな」
「バンテットさん、お久しぶりですわ」
「確かに、前にあったのはだいぶ前か……」

 そういえば派閥争いがあった日、マヨには合わなかった。
 だから最後にあったのは温泉が出来た頃かもしれない。

「温泉宿で忙しそうですのに、突然来てしまって申し訳ないですわ」
「いや、そんな事は全然ないって」

 まあ、どうせ今の俺は宿屋を手伝えない超暇人だからな……。
 そう思いながら俺は、とりあえずマヨの向かいに座った。
 そしてマヨがここに来た理由を確認する事にしたのだ。

「もしかして、マヨがここに来たのって……」
「ええ、町の方は殆どいつも通りに戻りましたわ」
「そうか、それならよかった。それで二つの派閥はどうなったんだ?」
「現状の話をしますと、勇者派は大人しくしていますわ。ですが問題はお面派の方ですの!」
「えっ……アイツらあんな事をしでかしたのに、まだ解体されてないのか?」
「それが、少し問題がありまして……とりあえずバンテットさん、まずはこれを見てくださいまし」

 マヨは、カバンからあるチラシを取り出すと机の上にバンっと勢いよく置いたのだ。
 そしてマヨが指差した先には───。
 『お面派のリーダーは偽物!? 本物はダンジョンに住むという噂の男か? 真のお面の英雄に迫る!』
 と書いてあり、もしかしてあの噂はここから来たのかと俺は顔を顰めてしまったのだ。
 そしてマヨは俺があまり驚かなかったことに、不思議そうに首を傾げていた。

「あら? その反応……もしかして、バンテットさんは知っておりまして?」
「ああ、既に客からお前がお面の英雄バンテットかと何度か聞かれたんだ。でもよく考えたら名前がすでにバレてるって事は、この記事には俺の名前までしっかり書かれてるって事なんだよな……?」
「ええ、そうですわね」

 ……ふむ、これは困った事になったもんだ。
 正直、俺は自分が英雄だなんて思っていない。
 それにこれだと、本物のお面の英雄が可哀想だよな……?
 そう思った俺は、ため息をついていた。

「全く、一体誰が俺をお面の英雄とか言いだしたんだろうな」
「それはワタクシにもわかりませんけど、一応班長としてはこれ以上バンテットさんに迷惑がかからないよう、どうにかするつもりだと言っておりましたわね」
「……なんか、いつもサバンには迷惑かけてばかりで申し訳ないな」
「いえいえ、班長には仲間思いという取り柄しかないなのですから、それぐらいは当然の事ですわ!」

 ……アイツ、仲間からそれしか取り得がないと思われているのか、可哀想な奴だな……。
 そう同情しながら少し遠い目をした俺は、とりあえず話を戻す事にした。

「それで今の話からすると、俺の存在がお面派を存続させてるって事でいいんだよな?」
「そうですわ。アイツらは前リーダーに全ての責任を押しつけて、今度はバンテットさんを次のリーダーに仕立て上げる事で、生き延びようとしているのですわ。殆どゴロツキばかりですのに、とても迷惑な話ですわよね?」
「まあ、確かにそうだな……」

 これはどうも俺が思ってるより、良くない感じに噂が広まってるようだ。
 本当は噂が風化していくのをゆっくり待つつもりだったけど、そんな呑気な事をしていたら知らない間にお面派のリーダーへと担ぎ上げられてる可能性がある。
 だけどこんなの俺には回避できないし、一体サバンはどうやってこの噂の対処をするつもりなんだ?
 そう思って頭を捻ってる俺を見てマヨは言った。

「バンテットさん、悩んでも仕方がありませんわ。それに今は班長に任せておけばきっと大丈夫ですわよ」
「いや、俺だってアイツの事を一応信頼してるつもりだ。だからきっと今回も上手くやってくれると思ってるよ……」

 サバンはコルトが関わるとおかしくなるだけで、それ以外はしっかりしている。
 それにアイツは出来ない事は最初から出来ないと言う男だ。
 だから大丈夫……そう思った俺は、気がつけばマヨと一緒に頷いていた。

「とにかく町の事は全て班長にお願いしましょう。ただ、ダンジョン内の事になると話は別ですわ。今回ワタクシ達ギルド職員は、ダンジョンの援助にまで手を回す余裕がありませんの」
「いや、そこまでは迷惑かけられないから大丈夫だよ」
「ですが、もしゴロツキたちがここに押し寄せて来てもワタクシたちはすぐに駆けつける事が出来ませんわ。ですから、どうか奴らには気をつけてくださいまし」
「ああ、忠告ありがとうな」

 正直ゴロツキが団体で来たら対処のしようがないだろう……。
 それでも俺はお面の英雄でも何でもないから、例え脅されたとしてもお面派のリーダーになる事だけは絶対に拒否してやる。
 そう思いながら、俺は盛大にため息をついたのだ。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです

青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。 しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。 婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。 さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。 失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。 目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。 二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。 一方、義妹は仕事でミスばかり。 闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。 挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。 ※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます! ※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

冥界帰りの劣等冒険者 ~冥界の女王に気に入られた僕は死神の力を手に入れました。さっそくですが僕を裏切った悪い魂を刈り取りに行きます~

日之影ソラ
ファンタジー
傷ついたフクロウを助けた心優しい冒険者ウェズ。 他人の魂が見える『霊視』というスキルしか持たず、これといった才能もないウェズは、パーティー内で雑用係を務めていた。 パーティー内では落ちこぼれと罵られ、散々な扱いを受けつつも、一人では冒険者としてやっていけないことを理解し、仲間からの罵声に耐える日々を送る。 ある日、新しく発見されたダンジョンに潜った一行は、まだ誰も見つけていない隠し通路を見つける。一気に最下層までたどり着き、お宝の山に興奮する一行だったが、宝を守る強力なモンスターに襲われ絶体絶命のピンチに陥った。 仲間に脅される形で囮になったウェズは、そのまま見捨てられ、モンスターの前に置き去りにされてしまう。 死を覚悟した彼を救ったのは、冥界から来た死神の少女イルカルラだった。 彼女に連れられ冥界にやってきたウェズは、自分に死神の才能があると知り、冥王から力を授かって死神代行となる。 罪人の魂は赤い。 赤い魂は地獄へ落ちる。 自分を裏切った彼らの魂が、赤く染まる光景を思い出したウェズ。 さて、お仕事を始めようか? 赤い罪人の魂を刈り取りにいくとしよう。 小説家になろうにて先行連載中

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します

あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。 異世界パルメディアは、大魔法文明時代。 だが、その時代は崩壊寸前だった。 なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。 マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。 追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。 ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。 世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。 無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。 化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。 そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。 当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。 ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

処理中です...