稀代の魔法使いと魔法が使えない唯一の弟子~引きこもり魔法使いが術を失敗して~

笠岡もこ/もこも

文字の大きさ
上 下
9 / 11
― 引き篭り師弟の日常 ―

引き篭り師弟と、異世界人を取り巻く状況1

しおりを挟む
「もー、ちょっとお酒をひっかけたくらいで、へそ曲げないでよー」
「うっせぇ。加害者がそれを言うな」

 談話室に足を踏み入れたのと同時。ラスターさんと師匠、お互いに面倒臭そうな声が響いた。基本、大理石状の素材で造られている談話室に、よく反響している。窓ガラスを鳴らしている雨音にも負けないくらい。
 調理場近くの談話室は、暖炉と小さな本棚がある。長机を取り囲むように置かれている数人掛けと二人用のソファーがある、ちょうどよい広さの空間。

「立ち込めてる険悪ムード、ともかく。ぐんと、あったかいな」

 部屋の右側にある大きな暖炉で、ぱちんと薪が弾ける。でも、ほっこりあったかいのは、きっと室温だけじゃない。
 暖炉の上に置いてある木かごに視線を映すと、これまた大きな鼻ちょうちんが見えた。

「よかった。フィーネとフィーニス、ちゃんと、ぐっすり」

 子猫型の式神であるフィーネとフィーニスは、遊び疲れてしまい専用ベッドの中で熟睡中だ。掌サイズの体と同サイズぐらいはあるちょうちんだ。立派!
 それよりも、収納室に向かった目的を果たさねば。

「よいしょっと」

 お二人の険悪ムードを払拭するための掛け声は、功を奏したようだ。ソファーに腰掛けている皆さんの注目が、私に集まった。
 ちょっとみなさん、若いのに可哀想的な目つきはやめて欲しい。

「ししょー、お待たせ。お風呂場の、備えタオル、きれちゃってて。奥まで行ってたら、時間かかっちゃった」

 長ソファーの置く側で頬杖をついていた師匠。瞼を落としたまま口を開きかた。が、「うなー!」と響いた寝言に、二人で顔を見合わせて微笑みあっちゃう。

「人の謝罪を無視して、いちゃつかないでよ! ウィータってば、昔からむっつりなんだから!」
「ラスターは正しい謝罪の姿勢ってもんを学んで来い」 

 師匠の言い分はもっともだ。ラスターさん、申し訳なさの欠片もない調子なんだもの。謝りながらも、お酒を飲み続けているので説得力ゼロだよ。
おまけにと、お色気たっぷりにウィンクとかしちゃって。本当に、元男性なんだろうか。いやいや、センさんもしていらっしゃったので、この世界の常識だったりして。
 謝罪の相手である師匠は、向かいに座ったラスターさんをずっと睨みつけている。

「おまけに、こんだけ豪快に酒ぶっかけたんだ。絶対にわざとだろ、ラスター」

 師匠が苦々しく吐き捨てた。
そうそう。頭からお酒を浴びせられたのだ。師匠のレモンシフォン色の髪がかき上げられると、ぽたりと垂れた雫。
 師匠は、黙っていれば迫力あるイケメンだ。ちょっと目を細めている姿に、どきっとしてしまう。私、匂いだけで酔ったのかな?

「ししょー、喧嘩より先に、拭かないと。私、渡したストール、使わなかったの?」
「染み込んだ酒で、よわっちい弟子が酔っ払って絡んでくる防止のためにな」
「うそばっかりなのですよーウィータはアニムにふきふきして欲しかっただけなのですぅ」

 ホーラさんの冗談に高鳴った胸を無視して、力任せに師匠の髪を拭いてやる。
 師匠から「いてぇ」と抗議めいた声があがるけど、押しのけられたりはしない。それどころか、頭は私の方に倒されたまま。なんだろう。むずむずする。

「よし、ホーラとラスターは酒もつまみも充分か」

 私にされるがままで、師匠は少しだけ向かい側のラスターさんたちを睨む。
 ラスターさんとホーラさんは、おかまいなしにと赤いお酒を流し込んでいらっしゃいますよ。

「ちょっと手が滑っただけじゃないのよ。酒も滴る良い男!」
「ぬかせ」
「ウィータも悪いのですよ。厚切りお肉とチーズの大葉挟み揚げ、最後のひとつを意地汚く取り合うからなのです」

 ホーラさん、一見まともっぽい意見だ。けれど、奪い合いの標的だった最後のひとつを頬張りながらなので、素直に同意出来ない。まさに、漁夫の利。

「ウィータは年がら年中アニムちゃんの手料理が食べられるじゃないの。お客様に譲りなさいよ。大体、あんた、いつの間にそんなに食欲旺盛になったのよ!」
「うっせぇ! 料理は他にもたくさんあるだろうが。自分の前に置かれた、きのこのキッシュとか鳥の香草焼きとか、その他諸々を食え!」

 師匠が机の上を勢いよく指さします。その拍子に、私にお酒の雫が飛来た。
 今日のお酒は、ホーラさんが持ってきてくださったヴィヌムだ(ワインみたいな感じ)。

「アニム、悪い」

 師匠が私の手から取ったタオルで拭いてくれる。あまりの心地よさに瞼が閉じていく。
 心地よさに浸っていたら、再びラスターさんの「もうっ」というぶすりとした声が空気を振動させた。

「だって、鳥の香草焼きはホーラが手伝ったやつだし、キッシュっていうやつはウィータが手伝ったやつでしょ。あたしとアニムちゃんの、初めての共同作業の産物、噛み締めながら食べ尽くしたかったのよ! 舐め尽くしたかったのよ! とろんと、蕩けるモノを!」
「ふざけんな。てめえは自分の吐く血でも舐めてろ!」

 師匠、器用だ。片手で私を庇いながら、もう片方の手で武器を練り上げている。魔法武器ってやつだ。魔力を具現化というか、実際の物質形に模して練り上げる上級魔法で、師匠の場合は魔法杖だ。
 じゃなくて、この方々、学習能力ありますか?! 夕方、師匠の魔法風でぶっ飛んだ紙や家財道具を、やっとの思いで片付けたばかりだっていうのに。

「ラスターの口調は、いちいち卑猥なのですよ。そんな吐息を漏らすようにオチをつけられても、突っ込みどころに迷うのです」

 ホーラさんのお口は、「うまうまーなのです」と笑うやら、料理を平らげるのと大忙し。時折、思い出したようにお酒を流し込む。
 あの小さな身体の一体どこに溜まっているのか。ポンチョ風の上着なので、お腹の膨らみ具合は不明だ。

「だーかーら! 理解可能か別にして。子どもの前でおかしな発言をするなっつてんだろうが」

 師匠ひどい! まだ言うか! 私だって、ラスターさんがおっしゃっている意味は理解している!
 
「ラスターさん、食べ物で遊ぶ、良くないです。喜んで食べて貰える、嬉しい。キッシュも、オススメです」

 新しい取り皿にキッシュを乗せ、ラスターさんに差し出す。数種類のきのこが入ったキッシュ。パイ生地はさくっと、中身は卵とクリームでふわっっふわだ。ほんのり甘く漂う湯気だけでも、口の中に味が蘇ってくる。師匠、ナイス!

「もちろん、そっちも美味しく頂いてるわよー」

 ラスターさんの指先が、私の手を握ってきた。お皿の方を持ってくださいよう。運動不足な腕がつりそうだ。

「でも、そうね。食べ物より、アニムちゃん本人を美味しく、た・べ・た・い・わ」

 机の上に身を乗り出してのアングルは、大迫力だよ、ラスターさん。深紫色のイブニング風ドレスから見える胸の谷間が、もう峡谷レベル。迷子になりそうなくらい深い。羨ましい!
 私がラスターさんの胸に釘付けになっている間、師匠が彼女の頭を掌で押し返していた。私も加勢せねば。

「ラスターさん、それ、ただの、えろおやじ」
「間違いねぇな。ラスター、外見は女でも中身がじじいって、バレバレだぜ」

 私の発言は、ラスターさんから発せられるお色気オーラに耐えかねての冗談だったのだが、師匠は本気なようだ。歯を見せての笑みは、正直悪人面。

「それを言っちゃったら、アニム以外はじじいとばばあしかいないのですよ」

 ホーラさんは澄ました顔でお酒をあおる。その後「しあわせなのですよー」と満面の笑みが浮かんでいる頬を押さえた。
見ているこちらまで幸せ気分になれる笑顔で、素敵だね。

「ししょー、お昼みたいに、魔法で部屋、めちゃめちゃしないでね。そろそろ、仲直りする」

あっ。ついフィーニスたちにするみたいに、「めっ」と指先で師匠のおでこを突っついてしまった。
しししまった‼ 師匠は半目で睨んでくるし、お二人はにやにやとしているし!

「わっ私、ちょっと不思議!」

 決して誤魔化しではないが、うわずった声になってしまったのは仕方がない。だって、指先を思い切り師匠に握られているのだ。じわじわと染み込んでくる温度以上に、指が熱くなる。

「なにがだよ」
「森の中、魔法使う、ししょーだけ。ラスターさん、ホーラさん、魔法使い違うです?」

 魔法書をやり取りしているっていう会話から、おふたりが何らかの魔法を使うとは推測出来る。でも、師匠にいくら魔法を使われても、ラスターさんてば反撃しないんだよね。口で返すだけ。
 はっ。そうれさるのが、好きな方とか?!

「私、余計なとこ、気付いちゃった、ですか」

 口元を押さえて、正面のラスターさんを見つめてしまう。
 そうか、師匠へのお誘い文句も挑発も、全部師匠に攻撃されたいがため……。世に言う、どMさん、真性Mさん。初めてお会いした。

「……今、アニムちゃんがとんでもない誤解しているのを、ひしひしと感じるわ」

 思い切り引きつったラスターさんの口元。心なしか、物悲しそう。
 それより!

「えっ?! ラスターさん、心の中、読めるですか?!」

 驚きのあまり、後ろに飛び退いてしまった。
 私の唐突な行動で、師匠から「うぉ!」と声が飛び出した。

「目は口ほどに物を語る、のですよ」

 ホーラさんの言葉に、納得だ。よっぽど興味深そうな視線をぶつけちゃってたんだろうね。気を付けよう。

「アニムちゃんの誤解を解いておきたいから、説明するわ」
「おい」
「ウィータ、あたし、さっきも似たようなこと言ったわよね。現実から本人を避けておくのは優しさじゃないわ。過保護っていうのよ」

 ラスターさん、急に真面目な顔つきになった。足を組んでお酒の瓶を片手に持っているのは、脳内カットしておく。

「あたしたちみたいになウィータの顔見知りや結界内の生き物は、あんたとの関係ありきでアニムちゃんと接するけどね。今後、そうじゃない客やら訪問者にもあわせることになるでしょ? このままなら」

 師匠は、ぐっと言葉を詰まらせた。子どもみたいに足の間に両手をついて、首を竦めている。
師匠だけじゃない。私も少し心がしょげた。わかっていたことだけど、私が優しくしてもらえてるのって、全部師匠のおかげなんだよねぇ。

「あほ小娘。変なところで落ち込んでんじゃねぇよ」

くしゃりと撫でられた頭。おまけにと体重をかけられて師匠の顔は見えない。でも、なんでもない口調なのに、声は優しいから――へにゃりと笑ってしまう。

「あら、ごめんなさい。アニムちゃんを落ち込ませたい訳じゃなかったのだけれど」
「でも、事実なのですよー。ほんと、ウィータもラスターも甘い甘いなのですよ」

 自分のことみたいに眉を垂らして項垂れてしまったラスターさんと、しれっとした顔でお酒をあおったホーラさん。
 さっきのラスターさんのも、今のホーラさんのも。どっちも嘘じゃなくてはっきり言ってくれただけだもんね。

「私、落ち込んでる、場合ないですね! アニム、頑張りどころ見つけて、やる気でたです!」

 むんと立ち上がり、腕を振り上げる。っと、大声で子猫たちが起きたら大変だ。

「頼むから、変な方向に突き進むなよ」

 なんですか、師匠。その呆れた顔は!
 が、話が進まないのはいけないので、すとんと腰を落とす。師匠の脇を肘で突っつくだけにしておいた。

「さて、アニムちゃん。外界へ行くと、自分の命が危険に晒されるのは知っているわよね? 全身火傷どころか、爛《ただ》れ落ちて人の形を保てない。ただ、魂は召喚術によって『此処』に縛られている状態だから、普通の生き物のように、息絶えることも不可能」

 ラスターさんの射抜くような視線に気圧され、言葉なく頷き返す。ラスターさんの瞳の奥に映る自分の姿が、溶け落ちていく錯覚に陥る。
 膝の上で両手を握ると、氷のように冷たくなっていた。センさんに気を付けるよう言われたのとは、全く違う雰囲気に身震いが起きる。

「私……」

 どうしてだろう。幾度なく聞かされている話なのに。少し表現が違うだけで、ここまで感じる恐怖が深まるものなのだろうか。
 それとも、ラスターさんの瞳のせい? 何故だか、視線が外せない。髪と同じ深紅に捕らわれてしまったようだ。

「アニム」

 ふいに、震えていた肩にぬくもりが染みてきた。ついで、身体がぐらりと傾く。

「ラスター。アニムを脅したいだけなら、今すぐ出て行け。アニムはオレの弟子だ。過保護だのなんだの、他人に言われる筋合いはねぇ」

 声を追うと、すぐ近くに師匠の顔があった。どうやら、師匠に肩を抱きかかえられているようだ。というより、師匠の体に押し付けられている感じ。あっ足も密着してるんですけども。
 寄りかかったまま、師匠とラスターさんを交互に見る。師匠は静かに怒っているのかな。殺気というか、普段とは違う怒り方に思える。

「ししょー?」
「はいはい。あたしが悪かったわよ」

 ラスターさんは、両手を挙げて降参のポーズをとる。出て行けと言われたことを、別段気に病んでいる様子はない。喧嘩には発展しなさそうで、ほっと胸が撫でおろされる。
 それでも、師匠は歯を噛み締めて顎を引いたままだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

処理中です...