私、雨巫女らしいです

白黒

文字の大きさ
上 下
5 / 9

1日でも早く

しおりを挟む
 わ、私が日比野くんの憧れって!!
 おかしいでしょ!?私よ!?可愛くもなく、地味で雨女とバカにされてひっそりと生息していた私に憧れなんて、この世界の日比野くんは目がおかしいのかもしれない!逆なら有り得るのに!!

 この世界の日比野くん、良い人だし、私のことをバカにしない。

 1人ぼっちで居場所も無かった私だけど、この国は必要としてくれる。

 そう思うと、やる気もでてきた。

「私が……出来ることなら、やってみます」

 この国を私が救うんだ!雨女なんだから、私には雨が味方についてるんだから!!


 それから食事の時間になり、質素な乾パンみたいなのと四角い固形物が出された。

「この四角いの何?」

「水です。口の中に入れると溶けて体内で1日分の水分が取れるようになっています」
 と言う。
 凄い。けど、水が無いから仕方ないのか。

 1日でも早く役に立ちたい。こんな時だもんね。


「それから朝露で集めた貴重なものもあります。現存する植物が少ないので大切に育てているのですが、やはり雨が降らない今、それらも枯れてきていて、もう本当にギリギリです!」
 と日比野くんが言う。

「とりあえず、早く儀式した方がいいよね!?」

「はい。明日には儀式を行う予定です!お願いしますね!警備はもちろん厳重に行います!!」

「わ、わかりました!」
 こうなるともう、私が出来るのは祈る事のみ。

「雨森様……。我が国の未来は貴方にかかっています!貴方の国の様に豊かな雨の恵みが訪れると信じてます!!」
 と頭を下げる日比野くんに

「ひえっ!私なんかに頭を下げないでくださいいい!」
 と言う。

「そちらの世界では、雨森様は不当に扱われることが多かったのですか?」

「ええと、まあ……。その私なんてただの地味な子だし……。と、友達もいなかったというか……」
 とボソボソと喋ると日比野くんが

「うっっ!想像したら切なくなります!!なぜ貴方がバカにされなくちゃいけないのでしょう!

 こんなお力を持ち、生まれたのに!!
 大丈夫!自信を持ってください!!

 何ならこちらの世界でずっと暮らすと言うのも……」

「ううん……。で、でも一応家族が心配するかもしれないし……」
 と言うと日比野くんは残念そうに

「そうですよね、すみません!
 あ、そうだ。こちらの世界でも星が見えますよ!

 雨が降らないのでいつも晴れていて煌めいていて!

 ああ、でも迂闊に外に出るともしかして暗殺者が潜んでいるかもしれないので今は外を見せることができなくてすみません!」
 と言う日比野くん。

「気にしなくていいですよ。私頑張ります。皆さんがたくさんお水を飲めるよう雨を降らします」
 すると日比野くんは嬉しそうに

「やっぱり……。雨森様はお優しい方ですね!日比野家は代々巫女様に仕える家系ですが、巫女様とお会いできるのは神事の時のみでした。もちろん喋った事はありませんでした!

 巫女様はこの国の最上位であり、私などと本来喋ることも許されないのですが、別世界の巫女様はこちらの巫女様と比べなんとも気さくに話せますね!」

「そもそも、私の世界じゃ、私は巫女じゃないし、一般庶民だから……」
 と言うと

「そうでしたか。でも何故あの社に居たのですか?」

「う……、そ、それは……」
 学校をサボってバスの終着点まで行ってたまたま有った近くの潰れたボロ神社に寄ってたから……なんて、言えない。


「ですが、近くに居てくれたおかげで僕は助かりました。巫女様もこちらの世界の危機を感じ取っていたのかと思いました」


「まさか!偶然だよ!」

「ふふふ、そうですか?偶然なんてそうそう起きないので」
 と日比野くんは笑う。

 すると日比野くんは急に真剣な顔をして胸に手を当てて私をジッと見つめながら

「雨森様…。こちらの世界にいる間はどうぞ僕でよければ愚痴でも何でも聞きますよ?」
 うっ、こんなカッコいい日比野くんが私なんかの為に何でもとか言われると照れる。背景は薔薇だし、キラキラしている。

「えと、その…何でもなんて日比野くんにそう言われると…。

 あ、も、元の世界の日比野くんてね。学校の子達にとても人気でね!わ、私席隣なんだけどほんと、こんな地味な私なんかにいつも声かけてくれて感謝してて…」

 と言うとちょっとだけ日比野くんはぷうっとした。

「そうですか。もう1人の僕は本当に馴れ馴れしい奴だったんですね?」
 それにちょっとおかしくなる。自分に嫉妬してるみたいだし。

 でも考えてみれば私もこっちの世界の私が羨ましいかも。皆から慕われてたんだし。義務からかも知れないけど。

「日比野くん…。そ、その『雨森様』ってのは2人の時あんまり呼ばないでほしいです。様なんて私つけられた事ないし偉そうだし…」

「しかし、我が国では最上位の方に失礼で…」

「わ、私この世界の人じゃないし…。なんか慣れないし…」

「……巫女様がそう仰れるなら…。元の世界の僕はなんと呼んでいましたか?」

「ふ、普通に『雨森』って」
 と言うと日比野くんは青ざめた。

「よ、呼び捨て!?不敬な!!」

「いや、普通だよ!!」

「うううっ!くっ!!
 で、では!し、失礼ながら2人きりの時は僕は雨森様の事を…

 あ、あ…『茜さん』とお呼びしても?」
 と顔を赤くして言う。
 私も照れる。何の対抗だよと思うけど。

「う、うん。いいよ…」
 としか言えない。

「で、では僕のことも日比野くんじゃなくて『充』とお呼びください!!

 元の僕と同じじゃ嫌なので!」
 と言われてドキッとする。いくら何でもそんなのリア充の様な!!この私が!!
 日比野くんは眉を顰め

「い、嫌でしょうか?」
 とキラキラさせながら言うからとても断れる雰囲気じゃない!!

「ううっ!!わ、わかりました!!お好きに呼んでくださいいいい!!」
 とつい言ってしまった。
 日比野くんは

「やった!」
 と小さくガッツポーズしていた。
 ああ!もうこんなの1日でも早くなんとかして元の日常にもどらなきゃ心臓持たないかも。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

PetrichoR

鏡 みら
ミステリー
雨が降るたびに、きっとまた思い出す 君の好きなぺトリコール ▼あらすじ▼ しがない会社員の吉本弥一は彼女である花木奏美との幸せな生活を送っていたがプロポーズ当日 奏美は書き置きを置いて失踪してしまう 弥一は事態を受け入れられず探偵を雇い彼女を探すが…… 3人の視点により繰り広げられる 恋愛サスペンス群像劇

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

黒羽織

藤本 サクヤ
歴史・時代
時は江戸。 麹町平河町の陰間茶屋で、心を交わした侍と陰間に訪れた最後の夜――。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

👨一人用声劇台本「甘えん坊な彼氏」

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
傘を忘れた彼氏に傘を届けに来た彼女。大好きなシチューに大喜びの彼氏。冬向けの台本。 ジャンル:恋愛 所要時間:5分前後 男性一人 ※効果音多め ◆こちらは声劇用台本になります。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

処理中です...