5 / 48
完成した透明薬
しおりを挟む
慎重に屋敷のネズミを捕まえて私は実験をした。ネズミには悪いと思うけど…。
薬を混ぜた餌を与えるとネズミはなんと15分後には身体が透け始めた!そして歓喜したが、30分経つと元に戻ったのだ。
効果は30分という事が判明した。
もっと長く消えていられないのかな…。
しかし今は30分でも消えられることが嬉しい。
15分待たなければならないけど…。
これからもっと時間を伸ばせる様研究は必要であった。
一歩前進できたことに感謝だ。
*
学校に行く時間になるとそれでも憂鬱になった。
最近の私はクラスメイトからも
「ゲロ侯爵家の令嬢が来たぞ!逃げろ!」
とか弄られている。
馬車に乗りながらこのまま着かなければ良いのにな。と思う。
透明になれる薬は作ったけどまだ30分しか保たないのだ。これじゃ意味がない。
しかし試してはみたかった。
放課後辺りにニルス様に見つかる前に飲んでみようかと思い、靴箱を開けるとなんと大きなカエルが入っていた!!
「きゃあ!!!」
驚いてペタンと尻餅をついて呆然としていると生徒達がそれを見て笑う。
「ゲロ侯爵令嬢がゲロゲロ無くカエルを使い魔にしたぞ!!」
「あはははは!!そりゃいい!キルシュ家は黒魔術に長けた一族らしいしな!」
すると
「やだあ!気持ち悪いっ!カエルだわ!」
とアンナ先輩がニルス様に寄り添い怖がっていた。しかし、後ろに隠れてニヤリと笑っていたのでこれを仕掛けたのは彼女?なんて陰湿なのかと思った。
ニルス様は睨みつけこちらにきてカエルをガシっと捕まえるとポーイと外へ放り投げた!
手をハンカチで拭きつつ
「また俺に恥を!」
いや、私が恥をかいたら貴方が恥になるその式はなんなのでしょうか?
しかも後ろのアンナ先輩の仕業ですとは言えない。クスクス笑っている彼女はニルス様にしがみつき
「ニルス様あん!早く行きましょう?」
とくっ付いている。この前は違う男とくっ付いていましたよ…と言いたくなるがニルス様はこちらを見て
「いつまでしゃがんでんだ!」
と手を差し伸べた。
「え?」
グイと引っ張られ
「恥ずかしい!!しゃがんだままなど!しゃんとしろ!だからカエルなんか入れられるんだ!舐められやがって!」
と言いパッと手を離すと足早にアンナ先輩を伴い階段を登っていく。
朝から疲れる。
*
やっと放課後になり、私は早速薬を飲んでみた。
15分ほどトイレで待ってると身体は消え始めた!成功した!!
静かにトイレから出て行き誰も私を認識しない事に喜んだ。靴箱に向かうと…ニルス様がいた!
ゲッ!と思ってたら
キョロキョロしている。
「あいつ…!何してんだ!!?とっくに教室は終わったろうに…」
もしかして私をまた待っているのか?困ったな。
しかし私が来ないのを感じ移動した。
興味本位が沸き付いていくと図書室の前で彼は止まる。中からいやらしいアンナの鳴き声がした。
ニルス様はムッとしている。
それから図書室から離れて生徒会室へと入る。私も入ってみた。
おおこれが生徒会室かあ!乱雑な書類の山や本棚があり、隅には紅茶のセットとソファー一式がある。高級な家具で揃えられている。
しかしニルス様以外誰もおらずニルス様は溜まった書類を片付けて…生徒会長の机にくると勝手に引き出しからハンコを取り出して本来会長がこなす仕事を代わりにしていた。
「ったく!なんで俺がこんなこと!!あいつはいないし!アンナのクソビッチは他の男とやりまくり俺にも手を出そうとしてるのに!」
とグチグチ言いつつハンコを押していく。
相当なストレスだったのか。そりゃアンナ先輩が他の男としまくってるの知ったら悲しいよね。きっとニルス様もアンナ先輩の事が好きだったんだろう。かわいそうに。
はあとため息を吐いて書類をトントンと丁寧に揃えるニルス様。ちゃんと仕事して偉いなと初めて感じた。そう言えばニルス様の机周りだけは綺麗にされているからニルス様はもしかしたら整理整頓が好きなのかも。私とは真逆のタイプかな?私の部屋実験道具とかあって汚いし。
積み上げられていた本を本棚に仕分けし出したり整理整頓し出したのでこれも驚いた。丁寧に仕事するし片付けもできる人だったのでやはり間違いなく綺麗好きだ。
「…俺はいつも…何で怒鳴っちまうんだろう?あいつ嫌な思いしてるよな…」
とボソリと聞こえた。
ん?あいつって私の事?他の誰かかな?
「……あんな怯えて…そんな気なかったのに…もっと優しく声をかけるとかできたはずなのに…でも一体誰が…カエルとか靴箱に入れたんだよ!」
と言うからああ、私の事なんだなと思う。
「ちっ!あいつ!…俺が待ち伏せしてると思って裏口から帰ったのかもしれない!くそ!」
と言い立ち上がり生徒会室から出て行く。すると時間切れで私は元に戻った。
「はあ……」
でもなんで…ニルス様が私の心配を?
と思ったがやはり関わらないに越したことはない。もしかして私なんていじりやすいおもちゃ程度に考えているのかも。
そう思い誰もいないのを確認して生徒会室から出ようとした時…ニュッと金髪の碧目の男が入ってきた!!
「きゃっ!!」
「あれ?君は…」
「あら?何してるの?貴方生徒会室で!」
「えっ!?あ、あの…私…その!ま、迷って!ごめんなさい!」
アンナ先輩とニルス様の従兄弟の生徒会長のヘルベルト・ヨーゼフ・ワイス様だ!!
「ふーん?勝手に入っちゃダメだよ?」
とウインクされ、アンナ先輩は膨れた。
「もおー!ヘルベルト様ああ!私以外に微笑まないでええ?」
と言うとヘルベルト生徒会長は笑い
「ふふ、そうだね、美しいアンナ。僕の蜂蜜よ!さ、続きしようか?」
と私を追い出した。さっき図書室に居たのって…。
と思うがアンナ先輩なら誰とでもそうしそうだ。生徒会長も美青年だし。
私は静かにその場から立ち去ると靴箱に行って靴を履く。すると後ろからはあはあ言いながら
「あっ!!いた!!この女!どこへ隠れてたんだ!!」
と汗を若干かいたニルス様がいた!しつこい!!
「な、なんなんですか?」
と言うとニルス様が
「こ、この前はお前んちに行ったろ?うちの家族が!お前に会わせろとうるさいんだよ!!と、特にお祖父様さまが…孫の嫁になる者を見たいと言って聞かなくて…別にお前とは婚約破棄予定だが、命短し老人に夢を見させてやるのも孫の務めだからとりあえずお前を婚約者としてお祖父様に紹介するからちゃんと今度の休みにお洒落してうちへ来い!!いいな!?用件はそれだけだ!」
とベラベラ一方的に喋った。
私はまたため息しか出ない。
「なんだそのため息は!失礼な奴め!!」
と怒られすみませんと言い私は帰宅した。
次の休みは公爵家に挨拶に行かないととかしんどい。しかもお洒落とか。しんどい。
薬を混ぜた餌を与えるとネズミはなんと15分後には身体が透け始めた!そして歓喜したが、30分経つと元に戻ったのだ。
効果は30分という事が判明した。
もっと長く消えていられないのかな…。
しかし今は30分でも消えられることが嬉しい。
15分待たなければならないけど…。
これからもっと時間を伸ばせる様研究は必要であった。
一歩前進できたことに感謝だ。
*
学校に行く時間になるとそれでも憂鬱になった。
最近の私はクラスメイトからも
「ゲロ侯爵家の令嬢が来たぞ!逃げろ!」
とか弄られている。
馬車に乗りながらこのまま着かなければ良いのにな。と思う。
透明になれる薬は作ったけどまだ30分しか保たないのだ。これじゃ意味がない。
しかし試してはみたかった。
放課後辺りにニルス様に見つかる前に飲んでみようかと思い、靴箱を開けるとなんと大きなカエルが入っていた!!
「きゃあ!!!」
驚いてペタンと尻餅をついて呆然としていると生徒達がそれを見て笑う。
「ゲロ侯爵令嬢がゲロゲロ無くカエルを使い魔にしたぞ!!」
「あはははは!!そりゃいい!キルシュ家は黒魔術に長けた一族らしいしな!」
すると
「やだあ!気持ち悪いっ!カエルだわ!」
とアンナ先輩がニルス様に寄り添い怖がっていた。しかし、後ろに隠れてニヤリと笑っていたのでこれを仕掛けたのは彼女?なんて陰湿なのかと思った。
ニルス様は睨みつけこちらにきてカエルをガシっと捕まえるとポーイと外へ放り投げた!
手をハンカチで拭きつつ
「また俺に恥を!」
いや、私が恥をかいたら貴方が恥になるその式はなんなのでしょうか?
しかも後ろのアンナ先輩の仕業ですとは言えない。クスクス笑っている彼女はニルス様にしがみつき
「ニルス様あん!早く行きましょう?」
とくっ付いている。この前は違う男とくっ付いていましたよ…と言いたくなるがニルス様はこちらを見て
「いつまでしゃがんでんだ!」
と手を差し伸べた。
「え?」
グイと引っ張られ
「恥ずかしい!!しゃがんだままなど!しゃんとしろ!だからカエルなんか入れられるんだ!舐められやがって!」
と言いパッと手を離すと足早にアンナ先輩を伴い階段を登っていく。
朝から疲れる。
*
やっと放課後になり、私は早速薬を飲んでみた。
15分ほどトイレで待ってると身体は消え始めた!成功した!!
静かにトイレから出て行き誰も私を認識しない事に喜んだ。靴箱に向かうと…ニルス様がいた!
ゲッ!と思ってたら
キョロキョロしている。
「あいつ…!何してんだ!!?とっくに教室は終わったろうに…」
もしかして私をまた待っているのか?困ったな。
しかし私が来ないのを感じ移動した。
興味本位が沸き付いていくと図書室の前で彼は止まる。中からいやらしいアンナの鳴き声がした。
ニルス様はムッとしている。
それから図書室から離れて生徒会室へと入る。私も入ってみた。
おおこれが生徒会室かあ!乱雑な書類の山や本棚があり、隅には紅茶のセットとソファー一式がある。高級な家具で揃えられている。
しかしニルス様以外誰もおらずニルス様は溜まった書類を片付けて…生徒会長の机にくると勝手に引き出しからハンコを取り出して本来会長がこなす仕事を代わりにしていた。
「ったく!なんで俺がこんなこと!!あいつはいないし!アンナのクソビッチは他の男とやりまくり俺にも手を出そうとしてるのに!」
とグチグチ言いつつハンコを押していく。
相当なストレスだったのか。そりゃアンナ先輩が他の男としまくってるの知ったら悲しいよね。きっとニルス様もアンナ先輩の事が好きだったんだろう。かわいそうに。
はあとため息を吐いて書類をトントンと丁寧に揃えるニルス様。ちゃんと仕事して偉いなと初めて感じた。そう言えばニルス様の机周りだけは綺麗にされているからニルス様はもしかしたら整理整頓が好きなのかも。私とは真逆のタイプかな?私の部屋実験道具とかあって汚いし。
積み上げられていた本を本棚に仕分けし出したり整理整頓し出したのでこれも驚いた。丁寧に仕事するし片付けもできる人だったのでやはり間違いなく綺麗好きだ。
「…俺はいつも…何で怒鳴っちまうんだろう?あいつ嫌な思いしてるよな…」
とボソリと聞こえた。
ん?あいつって私の事?他の誰かかな?
「……あんな怯えて…そんな気なかったのに…もっと優しく声をかけるとかできたはずなのに…でも一体誰が…カエルとか靴箱に入れたんだよ!」
と言うからああ、私の事なんだなと思う。
「ちっ!あいつ!…俺が待ち伏せしてると思って裏口から帰ったのかもしれない!くそ!」
と言い立ち上がり生徒会室から出て行く。すると時間切れで私は元に戻った。
「はあ……」
でもなんで…ニルス様が私の心配を?
と思ったがやはり関わらないに越したことはない。もしかして私なんていじりやすいおもちゃ程度に考えているのかも。
そう思い誰もいないのを確認して生徒会室から出ようとした時…ニュッと金髪の碧目の男が入ってきた!!
「きゃっ!!」
「あれ?君は…」
「あら?何してるの?貴方生徒会室で!」
「えっ!?あ、あの…私…その!ま、迷って!ごめんなさい!」
アンナ先輩とニルス様の従兄弟の生徒会長のヘルベルト・ヨーゼフ・ワイス様だ!!
「ふーん?勝手に入っちゃダメだよ?」
とウインクされ、アンナ先輩は膨れた。
「もおー!ヘルベルト様ああ!私以外に微笑まないでええ?」
と言うとヘルベルト生徒会長は笑い
「ふふ、そうだね、美しいアンナ。僕の蜂蜜よ!さ、続きしようか?」
と私を追い出した。さっき図書室に居たのって…。
と思うがアンナ先輩なら誰とでもそうしそうだ。生徒会長も美青年だし。
私は静かにその場から立ち去ると靴箱に行って靴を履く。すると後ろからはあはあ言いながら
「あっ!!いた!!この女!どこへ隠れてたんだ!!」
と汗を若干かいたニルス様がいた!しつこい!!
「な、なんなんですか?」
と言うとニルス様が
「こ、この前はお前んちに行ったろ?うちの家族が!お前に会わせろとうるさいんだよ!!と、特にお祖父様さまが…孫の嫁になる者を見たいと言って聞かなくて…別にお前とは婚約破棄予定だが、命短し老人に夢を見させてやるのも孫の務めだからとりあえずお前を婚約者としてお祖父様に紹介するからちゃんと今度の休みにお洒落してうちへ来い!!いいな!?用件はそれだけだ!」
とベラベラ一方的に喋った。
私はまたため息しか出ない。
「なんだそのため息は!失礼な奴め!!」
と怒られすみませんと言い私は帰宅した。
次の休みは公爵家に挨拶に行かないととかしんどい。しかもお洒落とか。しんどい。
0
お気に入りに追加
182
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。
緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」
そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。
ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。
その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。
「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」
お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。
「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる
kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。
いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。
実はこれは二回目人生だ。
回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。
彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。
そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。
その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯
そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。
※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。
※ 設定ゆるゆるです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる