5 / 39
沢山のおったまげ1
しおりを挟む
朝…目が覚めると、ゆうへいくんがいなくて私は一人だった。一人でいるととても不安になった。おととさんとおかかさんが焼け死んだ場面、村人の恐ろしい顔を思い出してしまう。
「この鬼娘が!!」
「村から出て行け!!」
「喰われてたまるか!!」
思わず耳を塞ぎ震えた。角が出て感情が露わになっていると気付いた。落ち着かなきゃ!
もう1200年経った。あの村人達はとっくに死んでいるはずだ。
そして私はスッと感情を消した。
するとトントンと戸口が叩かれて女の人が入ってくる。
「おはようございます。鈴様…。
私は鈴様のお世話をすることになる、専属の風早民代と申します。お着替えをお手伝いしたり、お風呂の使い方等も早速教えますので。まぁここのお風呂は和風でございますので」
という。
「?お風呂は…蒸し風呂ですか?やっぱり変わってるんですか?」
「ちなみにお聞きしていいですか?平安時代ですか?その時代貴方様はどのような入浴方法を?」
と聞かれたので私は応えた。
「村にある蒸し風呂に集まって入る。お湯の湯気をいっぱい貯めて部屋を…風呂場を温めて、出た汗やアカを葉っぱで落としたら水をかけ流してからお湯に浸かってからでます……。
でも私達は村八分扱いだったから…、お風呂を真夜中に7日に1日しか使わせてもらえなかった。『鬼に使わせるなんて勿体ない』と言われて…」
しかもおかかさんと入浴中に村の男に何度か覗かれたことがあり、おととさんはおかかさんと私が入浴中は、棒を持って村人に必死にやめてくださいと追い払ってくれた。
しゅんとしていると民代さんが
「お可哀想に…。昔の人と今は違うとは言え、差別が酷い時代ですね。さあ、もう忘れてお風呂に入りましょう!」
と私はお風呂に案内された。
そこで私はまた、!たまげる。
「な、何これ?これ?お風呂?綺麗…知らない物がたくさんある。桶はなんとか判った。お風呂は上等な木の造りでいい匂いだし。
私は着物を脱がされて民代さんに連れられて椅子にお座りくださいと言われてちょこんと座ると
「こちらがシャワーです」
と謎の変な形の先端に小さな穴が無数空いたものを握って見せた。不思議がっていると
「これはお風呂に入る前にかける水かけが進化したものですよ。ここからお湯とお水が出て頭や顔、身体を楽に洗い流せます。こちらの赤いのがお湯、青いのがお水です」
と実際に見せてくれてたまげる。お湯とお水が切り替えて出せるし、温度まで調節可能で頭を洗うらしく、冷たい水をかけなくてもいい!!
「あ…ああ…凄い…」
そして白い塊は泡立ってこれで身体を洗うらしい。ちゃんと身体を洗う用の布がある。それも何か凄い見たこともない生地だったけど洗いやすかった。
最初は民代さんが洗ってくれたけど次からは自分でやるみたいだ。
髪を洗う専用のシャンプーとコンディショナーとかも教えてくれた。髪の毛は見たこともないくらい艶々な洗い上がりで逆に怖かった。
そしてお湯にそろりと浸かる。
とても気持ちがいい…。なにこのお湯?疲れがすごく取れる!!
私はお風呂に感動して出たくなくなったけど、のぼせますからと上がらされ次に髪の毛を乾かすドライヤーと櫛を渡させる。
これが櫛?今の櫛って変なの。丸まっているし。しかしドライヤーのブォーと言う風の力で私は
「ひっ!!民代さんも妖術使いだったの!?」
とたまげる。
「ふふふ、違いますよ!これならすぐに髪の毛が乾きますよーとやってもらうと本当にすぐに乾いた。熱風や涼しい風も出せて凄い。
そして綺麗になった髪の毛は艶々のサラサラのキラキラでこれが自分の髪の毛なのかと疑うほどだった。
「綺麗になりましたねー?」
と下着姿の私に言う。この下着も着物を脱いだ時に付けていて、おったまげたけど。こんなの見た事も無かったから今の女の人はほとんどこういうのをつけて生活しているらしい。私は胸を隠すブラジャーと股を隠すショーツを覚えた。
小袖しか知らなかったしこんなの身に付ける時代になったんだ。これならしゃがんだ時に村の男に除かれることも少ない。
便利な時代だ。
「この鬼娘が!!」
「村から出て行け!!」
「喰われてたまるか!!」
思わず耳を塞ぎ震えた。角が出て感情が露わになっていると気付いた。落ち着かなきゃ!
もう1200年経った。あの村人達はとっくに死んでいるはずだ。
そして私はスッと感情を消した。
するとトントンと戸口が叩かれて女の人が入ってくる。
「おはようございます。鈴様…。
私は鈴様のお世話をすることになる、専属の風早民代と申します。お着替えをお手伝いしたり、お風呂の使い方等も早速教えますので。まぁここのお風呂は和風でございますので」
という。
「?お風呂は…蒸し風呂ですか?やっぱり変わってるんですか?」
「ちなみにお聞きしていいですか?平安時代ですか?その時代貴方様はどのような入浴方法を?」
と聞かれたので私は応えた。
「村にある蒸し風呂に集まって入る。お湯の湯気をいっぱい貯めて部屋を…風呂場を温めて、出た汗やアカを葉っぱで落としたら水をかけ流してからお湯に浸かってからでます……。
でも私達は村八分扱いだったから…、お風呂を真夜中に7日に1日しか使わせてもらえなかった。『鬼に使わせるなんて勿体ない』と言われて…」
しかもおかかさんと入浴中に村の男に何度か覗かれたことがあり、おととさんはおかかさんと私が入浴中は、棒を持って村人に必死にやめてくださいと追い払ってくれた。
しゅんとしていると民代さんが
「お可哀想に…。昔の人と今は違うとは言え、差別が酷い時代ですね。さあ、もう忘れてお風呂に入りましょう!」
と私はお風呂に案内された。
そこで私はまた、!たまげる。
「な、何これ?これ?お風呂?綺麗…知らない物がたくさんある。桶はなんとか判った。お風呂は上等な木の造りでいい匂いだし。
私は着物を脱がされて民代さんに連れられて椅子にお座りくださいと言われてちょこんと座ると
「こちらがシャワーです」
と謎の変な形の先端に小さな穴が無数空いたものを握って見せた。不思議がっていると
「これはお風呂に入る前にかける水かけが進化したものですよ。ここからお湯とお水が出て頭や顔、身体を楽に洗い流せます。こちらの赤いのがお湯、青いのがお水です」
と実際に見せてくれてたまげる。お湯とお水が切り替えて出せるし、温度まで調節可能で頭を洗うらしく、冷たい水をかけなくてもいい!!
「あ…ああ…凄い…」
そして白い塊は泡立ってこれで身体を洗うらしい。ちゃんと身体を洗う用の布がある。それも何か凄い見たこともない生地だったけど洗いやすかった。
最初は民代さんが洗ってくれたけど次からは自分でやるみたいだ。
髪を洗う専用のシャンプーとコンディショナーとかも教えてくれた。髪の毛は見たこともないくらい艶々な洗い上がりで逆に怖かった。
そしてお湯にそろりと浸かる。
とても気持ちがいい…。なにこのお湯?疲れがすごく取れる!!
私はお風呂に感動して出たくなくなったけど、のぼせますからと上がらされ次に髪の毛を乾かすドライヤーと櫛を渡させる。
これが櫛?今の櫛って変なの。丸まっているし。しかしドライヤーのブォーと言う風の力で私は
「ひっ!!民代さんも妖術使いだったの!?」
とたまげる。
「ふふふ、違いますよ!これならすぐに髪の毛が乾きますよーとやってもらうと本当にすぐに乾いた。熱風や涼しい風も出せて凄い。
そして綺麗になった髪の毛は艶々のサラサラのキラキラでこれが自分の髪の毛なのかと疑うほどだった。
「綺麗になりましたねー?」
と下着姿の私に言う。この下着も着物を脱いだ時に付けていて、おったまげたけど。こんなの見た事も無かったから今の女の人はほとんどこういうのをつけて生活しているらしい。私は胸を隠すブラジャーと股を隠すショーツを覚えた。
小袖しか知らなかったしこんなの身に付ける時代になったんだ。これならしゃがんだ時に村の男に除かれることも少ない。
便利な時代だ。
0
お気に入りに追加
225
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる