夜桜さんは腐女子なんだから仕方がない!

白黒

文字の大きさ
上 下
1 / 12

夜桜沙耶華は隠れ腐女子

しおりを挟む
 幼少中と私…夜桜沙耶華は女学園に通っており、おおよそ男性との接点は教師以外無かった…。

 また、家が超の付くお金持ちの為、(というか親が政治家。)小さい頃からヴァイオリン、水泳、ピアノ、茶道、書道、ありとあらゆるものを習わされハードな日常を送っており、友人など1人もできなかった!!

 それは私の見た目にも問題がある。けして自慢ではないが、女学校一の美少女だ。というか毎日女の子から告白をされた。もちろん丁重にお断りした。いつの間にか私のファンクラブもできていた。先生さえも告白してきた。流石に生徒と教師の線は越えたくない。

 と言うか…こんな生活を送っていたので男性には憧れた。でも恋愛の意味で…とは違った。

 何故なら私は…隠れ腐女子だからだ!!

 親に見つからぬようにこっそりネットで同人誌を取り寄せたり文学書のカバーで誤魔化しBLを堪能した!
 学校では男性教諭同士を脳内でくっ付けて妄想し楽しんでいる!!

 しまいにはうちの使用人の男性とかともたまに妄想したり、道で歩いてる他校の男達を見て妄想し、受けと攻めを瞬時に見極めたりしながら脳内で鼻血垂らしながら楽しんだ!!

 次第に暇があればスマホでBL作品を自作した!!スマホなら見られないし。まだ投稿はできてないけど!!

 そして中学を卒業して…私はついに親を言いくるめ、憧れの共学校への入学を果たした!!

 しかも実家を離れて暮らすことにも成功した!!引っ越しはもう内心ウキウキだった!

 春から!
 共学校で!
 リアルBL祭り開催だわ!!
 ぐへへ!待ってて男子達!最高の受けと攻めで妄想し尽くしてあげるから♡

 と私はついに共学校デビューした!!

 *
 桜舞い散る入学式の後…。
 私は体育館裏に早速呼び出しを受けた。

 1人の男の子が顔を真っ赤にして震えながら

「よ、夜桜沙耶華さん!!ぼ、僕、隣の席の月城昇と言います!!」
 ああ、なんかさっき自己紹介で隣でボソボソ言ってた受けタイプの子ね?

「あの…いきなりこんなこと言ってごめんなさい!!好きです!一目惚れしました!!」
 どストレートだわ。
 まさか高校に入って最初に隣の席の子に告白されるなんて。明日から気まず過ぎない?あなた…。

 というか、告白するのは私じゃなく、攻めにしてほしいわ。攻めだけにせめて。

 私は顔色ひとつ変えず

「ごめんなさい。月城くん。流石に入学式の後で驚いてるわ」
 と言うと月城くんは

「は、はいっ!もう振られるなら早い方がいいと思って!!」
 振られるの前提で来るか!?

 しかしこの月城くん、よく見たら肌艶は女の子並みにスベスベだし、まつ毛は長い方だし、サラサラな黒髪になんか可愛い系の男子だわ。これでついて無ければ女の子にも見えるわね。

「月城くん…」

「は、はい!!」
 と緊張する彼に私は

「あなた…男の子に迫られたりしたことある!?」
 と聞いてみた。

「えっ!!?」
 月城くんはあっけに取られ、フルフルとなんか泣きそうになっていた。
 これは!!
 私の直感が告げた!

『これ…中学の時からめちゃくちゃ男に攻められたりしてんじゃねぇの!?』

「どうなの?」
 と私は聞いた。

「うっっ、その…な、何人かからは男の子から……なんかよくふざけて触られたり…嫌な目に…」
 何人かの男が群がり月城くんを複数で!?やだ…総受け!?
 ああっ!脳内で大変な事になってるわ!月城くん!!いいわあなた!!

「月城くん…あなたと私は付き合うことはできないけど…あなたの事は評価しているわ」

「え!?ひ、評価って!?」
 月城くんはキョトンとした。

「あなたは…逸材ってことよ!」
 受けのね!!

「え?い、逸材!!?ぼ、僕が?な、何の!!?」
 受け。これ以上ない受け。

「せっかく私達隣の席なんだし…このまま私があなたを速攻でフって毎日死にそうな顔で授業受けられるとこっちも罪悪感くらい抱くわ。席替えがない限り」

「あ、やっぱりふられちゃいますよね。勢いだもんな…」
 と凹む月城くんに私は

「友達にならなってあげてもいいわ」
 と言うと月城くんは震えて赤くなった。

「え!?そ、それって、本当にですか!?友達からスタートという事ですか?」
 と言う月城くん。

「いえ、悪いのだけど異性に恋愛感情は全く持てないわ。ごめんなさいね…」
 と言うと

「わあああん!やっぱりフラれた!!」
 と泣き出したから

「まあ、私と友達が嫌なら今後話す事ないと思うけど…」
 と言うと彼は

「えっ!?そ、そんなの嫌ですう!そんなことなら友達になって欲しいです!!」
 と彼は泣きついた。

「仕方ないわね。では、改めてお友達という事でお願いするわ。月城くん」
 と私は手を出した。

 月城くんは私のスベスベの手を見て赤くなりそろそろと握ると幸せそうな顔をした。

 私は…

 クククク……まんまと友達ができたし…それに君は私の受けのオカズなのよ?大丈夫、今に素晴らしい攻めを見つけてあげるから安心して?
 と言う腹黒い思惑に笑みを浮かべ更にキュッと握ると月城くんはビクッとして

「はあう♡♡♡」
 と目をグルグルさせていた。
 というか、次の日月城くんは休んだ。
 何故だ。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

処理中です...