力の欠片のペンダント

河原由虎

文字の大きさ
上 下
20 / 27

第20話 学校で、落としてしまったペンダント

しおりを挟む
 その日は、朝からずっと雨が降り続けていました。そのせいで校舎から外に出る生徒はほとんどいません。短い十分の休み時間中は、どこに行っても誰かがいて、華奈は一人になれる場所を見つけることができませんでした。

 お昼休みも同じで、教室も図書室も人がいっぱいです。華奈は心の中でシオンに話しかけ続けていました。

『シオン、ごめん……人のいない場所が全然見つからないの……』
『そういう日もあるさ……気にするな!』
『もうちょっと探してみる……!』

 華奈はスケッチブックと筆箱をかかえ、校舎の端から端まで、急ぎ足で人のいない場所を探しました。けれども見つからず、体育館の方まで行ってみると、そこではサッカーやバスケットを遊んでいる子達が沢山いました。

「やっぱりここも人でいっぱい……」

 体育館の中を入り口からのぞいた華奈はつぶやきます。舞台の袖なら一人になれるかもしれませんが、様々な機材の置かれたそこは、入ることを禁じられています。

「どうしよう……」

 少しながめて考えた後、華奈は教室の方へ戻ることにしました。くるりと振り向き校舎の方を見ると、絢音たち、グループの子たちが、わたり廊下を体育館の方に向かってきています。華奈は、笑顔で手を振りながら話しかけました。

「絢音ちゃんたち! 体育館で遊ぶの?」

 絢音が華奈をじっと見つめ、手を軽く振ってから言います。

「少しでも人の少ない所を探しているだけよ。教室も他の所も人が多いし雨のせいでジメジメしているし」

 その様子を見ていたグループの子たちが、絢音の頭をグリグリとなで回したり、背中をポンポンと叩いたりしています。絢音は「やめてよ、もう」といいながらも、本気で嫌がってはいないようでした。そして、

「華奈さんは?」

 と、聞いてきます。そんな彼女たちの様子を、なぜだかうれしい気持ちで華奈は見ていました。そして、私もよ、と答えようとしたその時──

「──‼──」

 華奈の後ろ、体育館の中からバスケットボールが飛んできて、なんと華奈の背中に当たってしまいました。

 華奈は前のめりに倒れ、はずみで持っていた筆箱もスケッチブックも地面に落ちてしまいました。

「ごめーん! 大丈夫かー?」

ボールを投げたらしい上級生が、体育館の中の方から叫びます。

「だ……大丈夫です。背中とひざがちょっと痛いけど……」

 華奈がなんとか立ち上がると、シオンの声が聞こえてきました。

「華奈! 大丈夫か⁈」

 目をパチクリさせると華奈は、シオンの姿を探して落としてしまった筆箱を見ました。するとなんと、蓋が開いてしまっています。
 急いで拾い確認すると、中は空でシオンもいません。鉛筆だけは筆箱のすぐ横に落ちていたので拾って戻しましたが、ペンダントもどこかに転がっていってしまったようで、見当たりません。

『俺はここだ。心配するな』

 再びシオンの声が聞こえて、今度はそれが心に直接話しかけられているのだとわかりました。

『シオン、どこにいるの?』
『華奈の肩の上』

 言われて少し首を振ると、何も見えないけれど、左肩の上に何かが乗っているような感じがすることに気がつきます。

『ゴメンね、転んじゃった……シオンは大丈夫?』
『俺は大丈夫。それよりペンダントが……』

 シオンがそう言いかけた時、心配してやってきた絢音たちが華奈に話しかけました。

「華奈さん、大丈夫?」
「ほんとごめんな……」

 先程大丈夫かと聞いてきた上級生も駆けつけて、すまなさそうにそう言いました。

「先輩たちは、もっとボールのコントロールを上手にしてくださいよー!」

 わいわいと、集まってきた人たちに囲まれて、華奈は「大丈夫、ありがとう」と言いながらスケッチブックを拾い、さらに地面の上をキョロキョロと見ながらペンダントを探します。

「華奈ちゃん、何か落としたの?」
「う……うん……」

(どうしよう、学校に持ってきたらダメなペンダントを探してるなんて言えないし……)

 華奈が暗い顔をして下を向いていると、絢音が華奈の手をつかんで言いました。

「華奈さん、念のため保健室に行くわよ!」
「え、あ……でも私……!」

 絢音に問答無用でひっぱられ、グループの子達に囲まれた華奈は、保健室へと連れていかれました。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どろんこたろう

ケンタシノリ
児童書・童話
子どもにめぐまれなかったお父さんとお母さんは、畑のどろをつかってどろ人形を作りました。すると、そのどろ人形がげんきな男の子としてうごき出しました。どろんこたろうと名づけたその男の子は、その小さな体で畑しごとを1人でこなしてくれるので、お父さんとお母さんも大よろこびです。 ※幼児から小学校低学年向けに書いた創作昔ばなしです。 ※このお話で使われている漢字は、小学2年生までに習う漢字のみを使用しています。

ぼくと、猫のいたずら ―きゃっちみー・いふゆーにゃん!🐾―

蒼生光希
児童書・童話
大事なものを猫にとられちゃった!追いかけようとしたぼくに、とんでもないことがおきたにゃん!

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。

桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。 山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。 そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。 するとその人は優しい声で言いました。 「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」 その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。 (この作品はほぼ毎日更新です)

みかんに殺された獣

あめ
児童書・童話
果物などの食べ物が何も無くなり、生きもののいなくなった森。 その森には1匹の獣と1つの果物。 異種族とかの次元じゃない、果実と生きもの。 そんな2人の切なく悲しいお話。 全10話です。 1話1話の文字数少なめ。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

プラネタリウムのめざす空

詩海猫
児童書・童話
タイトル通り、プラネタリウムが空を目指して歩く物語です。 普段はタイトル最後なのですが唐突にタイトルと漠然とした内容だけ浮かんで書いてみました。 短い童話なので最初から最後までフワッとしています。が、細かい突っ込みはナシでお願いします。

銀河ラボのレイ

あまくに みか
児童書・童話
月うさぎがぴょんと跳ねる月面に、銀河ラボはある。 そこに住むレイ博士は、いるはずのない人間の子どもを見つけてしまう。 子どもは、いったい何者なのか? 子どもは、博士になにをもたらす者なのか。 博士が子どもと銀河ラボで過ごした、わずかな時間、「生きること、死ぬこと、生まれること」を二人は知る。 素敵な表紙絵は惑星ハーブティ様です。

魔法少女はまだ翔べない

東 里胡
児童書・童話
第15回絵本・児童書大賞、奨励賞をいただきました、応援下さった皆様、ありがとうございます! 中学一年生のキラリが転校先で出会ったのは、キラという男の子。 キラキラコンビと名付けられた二人とクラスの仲間たちは、ケンカしたり和解をして絆を深め合うが、キラリはとある事情で一時的に転校してきただけ。 駄菓子屋を営む、おばあちゃんや仲間たちと過ごす海辺の町、ひと夏の思い出。 そこで知った自分の家にまつわる秘密にキラリも覚醒して……。 果たしてキラリの夏は、キラキラになるのか、それとも? 表紙はpixivてんぱる様にお借りしております。

処理中です...