21 / 27
第21話 ありがとう、という気持ち
しおりを挟む
「あら、転んじゃったの? 大変! 急いで手当しないと……」
保健室に到着すると、救護の先生はちょうど職員室へ行くところのようで、何か書類を持って保健室のカギを閉めようとしているところでした。
「先生、大丈夫です! ガーゼと絆創膏だけ出してもらえますか?」
「私達で出来るから心配しないで!」
「出してもらった物以外、触らないので安心してください!」
「なんなら先生が戻ってくるまでお留守番してましょうか?」
華奈は、勢いに押されて見ているだけで、グループの子達が笑顔で次々に言いました。
「そう? じゃあお願いしようかしら」
先生はそう答え、テキパキとガーゼ、清潔なタオル、絆創膏を机の上に置いて「すぐ戻ってくるから、待っていてね」と言って、保健室から出て行きました。
「……さて。とりあえずあなたはそこに座りなさい」
絢音が机横のイスを指して言いました。
華奈の膝は、こすれた痕があるだけで血は出ていないし、痛みもほんの少しだけです。なので、自分の怪我よりも、どこかにいってしまったペンダントのことが気がかりでしょうがなく、急いでさっきの所に戻りたい気持ちでいっぱいでした。
「でも……手当てするほどじゃ……」
すると、沙耶が口に人差し指を当てて言いました。
「ひどくはないけど、擦りむいているのは事実だし。小さな絆創膏一つでいいから、つけておきなよ」
四人に囲まれながら華奈がイスに座ると「とりあえずキレイにしよう」と沙耶がぬれたガーゼで膝をそっとふいてくれます。
「ありがとう…………」
華奈は申し訳なさそうに言いました。すると、沙耶の横にいる絢音が菜々子に言います。
「菜々子、お願い」
「わかったわ」
そう言うと菜々子は、部屋の入り口付近へ行き、ドアの前に立ちました。
「?」
華奈が横目でそれを確認している間に、綺麗にされた膝は、真理子によって絆創膏が貼られていきます。 そして、絢音が華奈を見つめながら話しだしました。
「コレでしょ? あなたが探していた物」
絢音がポケットから取り出したのはなんと、シオンの力のペンダントでした。
「……!……」
あの時、筆箱から飛び出たペンダントは、絢音の所まで転がっていたのです。
「それは…………!」
華奈の心臓の鼓動は、これまでにないほどに大きくなり、口から飛び出してきそうでした。
(どうしよう……! なんて説明しよう……学校に必要のないペンダントを持ってきていることを……)
華奈の頭は「どうしよう」でいっぱいになります。
『華奈、落ち着け。彼女達の……絢音の顔をちゃんと見るんだ』
シオンの優しい声が頭に響き、華奈は瞬きを数回して、絢音の顔をじっとみつめてみました。すると、
「心配しないで。特に誰かに言おうとか、思ってないから」
よっぽど華奈が、おびえた顔をしていたからか、絢音は呆れたような顔をして言います。
「鏡のこと、ああ言ってくれていたあなたのことだもん。わかるわよ……何か理由があるんだって」
華奈は驚いた目で絢音を見ました。
「…………」
「別に理由なんて聞きたくないし。まぁ……これからは、もっと気をつけることね」
そう、いじわるそうに言いながら、絢音は華奈の手をとりペンダントを乗せます。すると、すぐ横に立つ沙耶が、ポカッと絢音の頭を軽くなぐりました。
「全く。絢音はなんでそういじわるな言い方するの⁈」
「そうよ、素直に言ったらいいのに。興味はありまくるけど聞かないし、誰にも言わないよ、って」
「そうそう。そんないじわるなこと言ってると、誤解されちゃうよー」
菜々子と真理子も続いて言いました。すると絢音はフンッと言ってそっぽを向いてしまいます。
三人はそう言っていたけれど華奈には、絢音が意地悪だなんて全然思えませんでした。だって絢音の耳は、てれているのか、恥ずかしそうに真っ赤になっていたから……
「……ありがとう!」
華奈と絢音たちは、好きなアニメやアクセサリーの話に花を咲かせました。
昼休みが終わり午後の授業が始まると、じめじめとした空気の中だったけれど、華奈はそんなことが気にならないくらい嬉しい気持ちでした。
そしてその日の夜、眠る時間になって布団に潜り込んだ時、華奈はずっと感じていたことを口にし始めます。
「今日は絢音ちゃんたちに助けてもらって、すごくうれしかった……今もすごく心が温かいの……」
するとシオンが言います。
「ありがとうっていう気持ちもあるだろ?」
「……うん」
「その、ありがとうって言う気持ちや、心が温かいっていうのが、良い行いをした時に助けられた者から生まれるモノで、俺の力にもなるんだ」
「これが……?」
華奈は、ベッドの上からシオンの方を見ました。シオンは今、横の絨毯の上に置いた大きなクッションに寝そべっています。
「そう。昨日鏡が見つかった後も……そう言えば帰る時に話していた時にもその子から生まれてたな」
「彩音ちゃんから?」
「あぁ」
あの時は、かわいいウサギの消しゴムをもらって、私こそありがとうと思ったのに。
「華奈が悩んでいたことの話。それも彼女にとっては良いものだったらしいな」
そう言ってシオンはにっこりと笑いました。
『良い行い』をしてシオンに返ってくるという力。それは華奈が行えば華奈自身に『良い何か』をもたらしてくれるのだろう、そうシオンは言いました。
「じゃあ、この温かい気持ちはシオンの力になるものと同じで、絢音ちゃん達がしてくれた『良いこと』でもあるのね」
くすぐったいような笑顔で言う華奈に、やわらかい笑顔でシオンは答えました。
「そうだな」
保健室に到着すると、救護の先生はちょうど職員室へ行くところのようで、何か書類を持って保健室のカギを閉めようとしているところでした。
「先生、大丈夫です! ガーゼと絆創膏だけ出してもらえますか?」
「私達で出来るから心配しないで!」
「出してもらった物以外、触らないので安心してください!」
「なんなら先生が戻ってくるまでお留守番してましょうか?」
華奈は、勢いに押されて見ているだけで、グループの子達が笑顔で次々に言いました。
「そう? じゃあお願いしようかしら」
先生はそう答え、テキパキとガーゼ、清潔なタオル、絆創膏を机の上に置いて「すぐ戻ってくるから、待っていてね」と言って、保健室から出て行きました。
「……さて。とりあえずあなたはそこに座りなさい」
絢音が机横のイスを指して言いました。
華奈の膝は、こすれた痕があるだけで血は出ていないし、痛みもほんの少しだけです。なので、自分の怪我よりも、どこかにいってしまったペンダントのことが気がかりでしょうがなく、急いでさっきの所に戻りたい気持ちでいっぱいでした。
「でも……手当てするほどじゃ……」
すると、沙耶が口に人差し指を当てて言いました。
「ひどくはないけど、擦りむいているのは事実だし。小さな絆創膏一つでいいから、つけておきなよ」
四人に囲まれながら華奈がイスに座ると「とりあえずキレイにしよう」と沙耶がぬれたガーゼで膝をそっとふいてくれます。
「ありがとう…………」
華奈は申し訳なさそうに言いました。すると、沙耶の横にいる絢音が菜々子に言います。
「菜々子、お願い」
「わかったわ」
そう言うと菜々子は、部屋の入り口付近へ行き、ドアの前に立ちました。
「?」
華奈が横目でそれを確認している間に、綺麗にされた膝は、真理子によって絆創膏が貼られていきます。 そして、絢音が華奈を見つめながら話しだしました。
「コレでしょ? あなたが探していた物」
絢音がポケットから取り出したのはなんと、シオンの力のペンダントでした。
「……!……」
あの時、筆箱から飛び出たペンダントは、絢音の所まで転がっていたのです。
「それは…………!」
華奈の心臓の鼓動は、これまでにないほどに大きくなり、口から飛び出してきそうでした。
(どうしよう……! なんて説明しよう……学校に必要のないペンダントを持ってきていることを……)
華奈の頭は「どうしよう」でいっぱいになります。
『華奈、落ち着け。彼女達の……絢音の顔をちゃんと見るんだ』
シオンの優しい声が頭に響き、華奈は瞬きを数回して、絢音の顔をじっとみつめてみました。すると、
「心配しないで。特に誰かに言おうとか、思ってないから」
よっぽど華奈が、おびえた顔をしていたからか、絢音は呆れたような顔をして言います。
「鏡のこと、ああ言ってくれていたあなたのことだもん。わかるわよ……何か理由があるんだって」
華奈は驚いた目で絢音を見ました。
「…………」
「別に理由なんて聞きたくないし。まぁ……これからは、もっと気をつけることね」
そう、いじわるそうに言いながら、絢音は華奈の手をとりペンダントを乗せます。すると、すぐ横に立つ沙耶が、ポカッと絢音の頭を軽くなぐりました。
「全く。絢音はなんでそういじわるな言い方するの⁈」
「そうよ、素直に言ったらいいのに。興味はありまくるけど聞かないし、誰にも言わないよ、って」
「そうそう。そんないじわるなこと言ってると、誤解されちゃうよー」
菜々子と真理子も続いて言いました。すると絢音はフンッと言ってそっぽを向いてしまいます。
三人はそう言っていたけれど華奈には、絢音が意地悪だなんて全然思えませんでした。だって絢音の耳は、てれているのか、恥ずかしそうに真っ赤になっていたから……
「……ありがとう!」
華奈と絢音たちは、好きなアニメやアクセサリーの話に花を咲かせました。
昼休みが終わり午後の授業が始まると、じめじめとした空気の中だったけれど、華奈はそんなことが気にならないくらい嬉しい気持ちでした。
そしてその日の夜、眠る時間になって布団に潜り込んだ時、華奈はずっと感じていたことを口にし始めます。
「今日は絢音ちゃんたちに助けてもらって、すごくうれしかった……今もすごく心が温かいの……」
するとシオンが言います。
「ありがとうっていう気持ちもあるだろ?」
「……うん」
「その、ありがとうって言う気持ちや、心が温かいっていうのが、良い行いをした時に助けられた者から生まれるモノで、俺の力にもなるんだ」
「これが……?」
華奈は、ベッドの上からシオンの方を見ました。シオンは今、横の絨毯の上に置いた大きなクッションに寝そべっています。
「そう。昨日鏡が見つかった後も……そう言えば帰る時に話していた時にもその子から生まれてたな」
「彩音ちゃんから?」
「あぁ」
あの時は、かわいいウサギの消しゴムをもらって、私こそありがとうと思ったのに。
「華奈が悩んでいたことの話。それも彼女にとっては良いものだったらしいな」
そう言ってシオンはにっこりと笑いました。
『良い行い』をしてシオンに返ってくるという力。それは華奈が行えば華奈自身に『良い何か』をもたらしてくれるのだろう、そうシオンは言いました。
「じゃあ、この温かい気持ちはシオンの力になるものと同じで、絢音ちゃん達がしてくれた『良いこと』でもあるのね」
くすぐったいような笑顔で言う華奈に、やわらかい笑顔でシオンは答えました。
「そうだな」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
どろんこたろう
ケンタシノリ
児童書・童話
子どもにめぐまれなかったお父さんとお母さんは、畑のどろをつかってどろ人形を作りました。すると、そのどろ人形がげんきな男の子としてうごき出しました。どろんこたろうと名づけたその男の子は、その小さな体で畑しごとを1人でこなしてくれるので、お父さんとお母さんも大よろこびです。
※幼児から小学校低学年向けに書いた創作昔ばなしです。
※このお話で使われている漢字は、小学2年生までに習う漢字のみを使用しています。
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
みかんに殺された獣
あめ
児童書・童話
果物などの食べ物が何も無くなり、生きもののいなくなった森。
その森には1匹の獣と1つの果物。
異種族とかの次元じゃない、果実と生きもの。
そんな2人の切なく悲しいお話。
全10話です。
1話1話の文字数少なめ。
がきあみ ―閻魔大王がわたしたちに運命のいたずらをした―
くまの広珠
児童書・童話
「香蘭ちゃん、好きだよ。ぼくが救ってあげられたらいいのに……」
クラスメイトの宝君は、告白してくれた直後に、わたしの前から姿を消した。
「有若宝なんてヤツ、知らねぇし」
誰も宝君を、覚えていない。
そして、土車に乗ったミイラがあらわれた……。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
『小栗判官』をご存知ですか?
説経節としても有名な、紀州、熊野古道にまつわる伝説です。
『小栗判官』には色々な筋の話が伝わっていますが、そのひとつをオマージュしてファンタジーをつくりました。
主人公は小学六年生――。
*エブリスタにも投稿しています。
*小学生にも理解できる表現を目指しています。
*話の性質上、実在する地名や史跡が出てきますが、すべてフィクションです。実在の人物、団体、場所とは一切関係ありません。
プラネタリウムのめざす空
詩海猫
児童書・童話
タイトル通り、プラネタリウムが空を目指して歩く物語です。
普段はタイトル最後なのですが唐突にタイトルと漠然とした内容だけ浮かんで書いてみました。
短い童話なので最初から最後までフワッとしています。が、細かい突っ込みはナシでお願いします。
あいつは悪魔王子!~悪魔王子召喚!?追いかけ鬼をやっつけろ!~
とらんぽりんまる
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞、奨励賞受賞】ありがとうございました!
主人公の光は、小学校五年生の女の子。
光は魔術や不思議な事が大好きで友達と魔術クラブを作って活動していたが、ある日メンバーの三人がクラブをやめると言い出した。
その日はちょうど、召喚魔法をするのに一番の日だったのに!
一人で裏山に登り、光は召喚魔法を発動!
でも、なんにも出て来ない……その時、子ども達の間で噂になってる『追いかけ鬼』に襲われた!
それを助けてくれたのは、まさかの悪魔王子!?
人間界へ遊びに来たという悪魔王子は、人間のフリをして光の家から小学校へ!?
追いかけ鬼に命を狙われた光はどうなる!?
※稚拙ながら挿絵あり〼
銀河ラボのレイ
あまくに みか
児童書・童話
月うさぎがぴょんと跳ねる月面に、銀河ラボはある。
そこに住むレイ博士は、いるはずのない人間の子どもを見つけてしまう。
子どもは、いったい何者なのか?
子どもは、博士になにをもたらす者なのか。
博士が子どもと銀河ラボで過ごした、わずかな時間、「生きること、死ぬこと、生まれること」を二人は知る。
素敵な表紙絵は惑星ハーブティ様です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる