力の欠片のペンダント

河原由虎

文字の大きさ
上 下
23 / 27

第23話 集まってきた力の欠片と幸せな時間

しおりを挟む
「ちょっと座って休憩しようかな」

 長い距離を歩いてきたので、少し休憩をしようと思った華奈は、できるだけ人がこなさそうな場所を探しました。見つけたのは、公園の入り口。そこには大きな木があり、その木陰には花壇がありました。

「きれいなパンジーがたくさん!」

 ここならパンジーの花と葉の影もあるし、横には背の低い木の茂みもあって、何かあったらそこにも隠れることができそう。そう華奈は思いました。
 周りを確認しながら、華奈はシオンを筆箱から外に出してあげました。そして小さな声で話しかけます。

「大丈夫? 今日もだいぶ暑いから、中にいて苦しかったらすぐ教えてね?」
「おぅ、ありがとうな! でも、もう少ししたら、余裕ができそうだ。そうしたら姿を見えなくする力も使えるから、こうやってコソコソしないですむぞ!」

 そうシオンは言いました。けれど、少しでも早く課題をクリアさせてあげたいと思っている華奈は言います。

「コソコソでも良いじゃない? その分早く、力が貯まるのなら」

 小さなあなたと一緒にいるのも私は幸せだし、と心の中でこっそり付け加えながら。
 すると、シオンは何故か頬をふくらませ、不満そうな顔をしています。やっぱり、自分の目で色んなものが見たいのでしょう。

 見せてはあげたいけれど、姿が見えなくなることが悲しいな、と華奈はシオンを見て思いました。そしてふと、力がだいぶ貯まったというペンダントを見ます。その輝きはずいぶんと増しているように見えました。

「シオン、ペンダントを持って見てもいい?」
「あぁ!」

 手に取って、空に向けてかざしてみると、虹色に輝く欠片の数がずいぶんと増えているのがわかりました。

「もしかしてこの虹色のものが、集まった力?」

 虹色の欠片が増えたからか、シオンが力を使っているわけではないのに、ペンダントは淡く光っているように見えます。そして、見ているだけなのに、なぜだか華奈の心はだんだんと温かくなってきました。

「そうだ。キレイだろ?」
「うん……すごくキレイ…………」

 嬉しそうに言うシオンに、華奈は素直に答えます。
 手のひらの上で輝いて見えるペンダント。華奈はそれを、しばらく柔らかい笑顔で見つめていました。

 するとその時、公園の中の方から小さな子供たちのはしゃぐ声が聞こえてきました。見ると、小学校に上がる前くらいの小さな子供たちが、ボールで遊びながらこちらへやってきます。

「あの子たちが離れていくまで、ここで休憩していこうか」
「そうだな、花もキレイで気持ちいいし、ちょうど木陰で涼しいし、な」

 華奈の言葉にシオンは同意しました。

「見つかりそうになったら、ほら、こうやって隠れればいいだろう?」

 そう言って、並ぶパンジーの葉の影に、潜り込んでみせました。ですが、葉のすき間から、シオンの美しい金色の髪がのぞいています。

「ふふふっ、隠れきれてないよ、キレイな髪がのぞいているよ!」

 風でそよそよと、流れるように輝いている髪を見て、華奈は幸せそうに笑って言いました。

 シオンの力は早く戻って欲しいけれど、もっとシオンと一緒にいたい。このままゆっくりと時間が流れたらいいのに……。そう思ってしまう気持ちをおさえながら、華奈はペンダントを筆箱に戻そうとします。

 その時です、突然ボールが道路の方へと転がっていきました。ふと目で追うと、信号は赤で、向こうからトラックが近づいてきています。

「あぁん、ボールぅー!」

 そこへなんと、男の子がボールを追いかけて、道路に飛び出してしまいました。

「君! 危ない!」

 すかさず華奈が、男の子を助けようとかけよります。

「──華奈‼︎」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どろんこたろう

ケンタシノリ
児童書・童話
子どもにめぐまれなかったお父さんとお母さんは、畑のどろをつかってどろ人形を作りました。すると、そのどろ人形がげんきな男の子としてうごき出しました。どろんこたろうと名づけたその男の子は、その小さな体で畑しごとを1人でこなしてくれるので、お父さんとお母さんも大よろこびです。 ※幼児から小学校低学年向けに書いた創作昔ばなしです。 ※このお話で使われている漢字は、小学2年生までに習う漢字のみを使用しています。

ぼくと、猫のいたずら ―きゃっちみー・いふゆーにゃん!🐾―

蒼生光希
児童書・童話
大事なものを猫にとられちゃった!追いかけようとしたぼくに、とんでもないことがおきたにゃん!

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。

桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。 山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。 そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。 するとその人は優しい声で言いました。 「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」 その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。 (この作品はほぼ毎日更新です)

みかんに殺された獣

あめ
児童書・童話
果物などの食べ物が何も無くなり、生きもののいなくなった森。 その森には1匹の獣と1つの果物。 異種族とかの次元じゃない、果実と生きもの。 そんな2人の切なく悲しいお話。 全10話です。 1話1話の文字数少なめ。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

プラネタリウムのめざす空

詩海猫
児童書・童話
タイトル通り、プラネタリウムが空を目指して歩く物語です。 普段はタイトル最後なのですが唐突にタイトルと漠然とした内容だけ浮かんで書いてみました。 短い童話なので最初から最後までフワッとしています。が、細かい突っ込みはナシでお願いします。

銀河ラボのレイ

あまくに みか
児童書・童話
月うさぎがぴょんと跳ねる月面に、銀河ラボはある。 そこに住むレイ博士は、いるはずのない人間の子どもを見つけてしまう。 子どもは、いったい何者なのか? 子どもは、博士になにをもたらす者なのか。 博士が子どもと銀河ラボで過ごした、わずかな時間、「生きること、死ぬこと、生まれること」を二人は知る。 素敵な表紙絵は惑星ハーブティ様です。

魔法少女はまだ翔べない

東 里胡
児童書・童話
第15回絵本・児童書大賞、奨励賞をいただきました、応援下さった皆様、ありがとうございます! 中学一年生のキラリが転校先で出会ったのは、キラという男の子。 キラキラコンビと名付けられた二人とクラスの仲間たちは、ケンカしたり和解をして絆を深め合うが、キラリはとある事情で一時的に転校してきただけ。 駄菓子屋を営む、おばあちゃんや仲間たちと過ごす海辺の町、ひと夏の思い出。 そこで知った自分の家にまつわる秘密にキラリも覚醒して……。 果たしてキラリの夏は、キラキラになるのか、それとも? 表紙はpixivてんぱる様にお借りしております。

処理中です...