あなたにとっての幸せのくつ

ものを作る魔女であるせいなは、自身の手でくつを作って販売している。

ある日仕入れから帰ると泥棒が入っていた。泥棒が盗んだのはせいなが初めて魔力をこめながら作ることに成功した、「その人が望んだ未来を進めるようになる」くつ。いい未来も暗い未来も持ち主の心ひとつで歩めるようになるくつを取り返すために旅立つせいな。

泥棒がくつを盗んだ理由を知ったせいなは、泥棒のためにくつを作ることにする。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,512 位 / 194,512件 児童書・童話 3,614 位 / 3,614件

あなたにおすすめの小説

火星だよ修学旅行!

伊佐坂 風呂糸
児童書・童話
 火星まで修学旅行にきたスイちゃん。どうも皆とはぐれて、独りぼっちになったらしい。困っていると、三回だけ助けてもらえる謎のボタンを宇宙服の腕に発見する。  次々と迫り来るピンチ!  四人の心強い味方と仲良くなったスイちゃんは力を合わせ、数々の困難を乗り越えて、修学旅行のメインイベントであったオリンポス山の登頂を成功させる事はできるのでしょうか。  

それゆけ!しろくま号

七草すずめ
児童書・童話
これは、大人になったあなたのなかにいる、子供のころのあなたへおくるお話です。 サイドミラーはまるい耳。ひなた色をした体と、夜空の色をしたせなか。 しろくま号は、ヒナタとミツキを、どこへだって連れて行ってくれるのです。 さあ、今日はどんなところへ、冒険に出かける?

いる子いらない子

味噌村 幸太郎
絵本
キャッチコピー 「誰だって障がい者になる」  本作は先天性障害と後天性障害の差別をテーマにした絵本原作となります。 ※障がい者を酷く差別するシーンがあるので閲覧にはご注意ください※  知的障がいの弟みちるを持つかける。  ある日ママと三人でおばあちゃんの家に遊びに行く。  健常者であるかけるは可愛がられ、障がい者のみつるはおばあちゃんに冷たくされる。  ママが三人目が出来たと報告をすると、おばあちゃん怒った。  かけるのパパが発達障がい者だから、 「障がい者が子供を作ると、障がい者が出来る!」と……。   絶望するママを見て、かけるとみちるが取った行動とは?

いい子って…?

まりぃべる
児童書・童話
もうすぐクリスマス。 『いい子にしてないとプレゼント貰えないよ』って言われるの。 いい子じゃないって言われた私は、プレゼント、貰えないのかなぁ。。。

クラゲの魔女

しろねこ。
児童書・童話
クラゲの魔女が現れるのは決まって雨の日。 不思議な薬を携えて、色々な街をわたり歩く。 しゃっくりを止める薬、、猫の言葉がわかる薬食べ物が甘く感じる薬、――でもこれらはクラゲの魔女の特別製。飲めるのは三つまで。 とある少女に頼まれたのは、「意中の彼が振り向いてくれる」という薬。 「あい♪」 返事と共に渡された薬を少女は喜んで飲んだ。 果たしてその効果は? いつもとテイストが違うものが書きたくて書きました(n*´ω`*n) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中です!

クーリエーあなたの想い、運びます!

桐山香織
児童書・童話
発展した魔法によってたいていのことは何とかなるようになった世の中。  衣食住、戦闘手段のほとんどを魔法でまかなえるようになった。  その魔法の中でも、モノを直すことに特化した職業、クーリエ。  クーリエは依頼品や貴重な美術品を元通りに治す魔法を会得しており、人々に親しまれてきた。  争いごともなく、平和な王国。そんなある日。  どうしても直してほしいモノがあった少年ペーターは、とある噂を耳にする。 ―森の奥には腕利きのクーリエがいるという。  王国のはずれの、森の屋敷へ向かうペーター。  その道中、魔物に襲われかけたところ、少女に救われる。  少女の名は、アーコード。ペーターが探していたクーリエだった。  彼女はクーリエの中でも「魔法を使わないクーリエ」と呼ばれていたのだった。  アーコードがなぜ極力魔法を使わず、時代に釣り合わない道具を使ってモノを直すのか?  彼女のモノに対するこだわりに興味を持ったペーターは、やがて彼女の下で働き、彼女の生きざま、そしてモノに込められた想いを知っていく。

隻腕の騎士と死にゆく集落

神無ノア
児童書・童話
年老いた人々が住む小さな集落。そこにいる騎士と、住民の話

コミュ障解消しましょう。どうでしょう無理でしょう

桃月熊
児童書・童話
中三と高一の間の春休みに、コミュ障解消セミナーに参加させられる少年の話。