16 / 16
転生者の少女の章
料理はあんまり得意じゃないけどこういうのは得意だよ!
しおりを挟む
一応色々無双したいこともない。
まぁ、美味しいものはガッツリ食べたいけれど、まず、お母さんは料理は上手です。
そっちに力を入れることはないね。
でも、この地域カズールは海に面していない地域なので、海産物がお高いようだ。
代わりに野菜は多いし、河の流れを利用して北のマルムスティーン領から定期的に運ばれてくるお肉は種類が豊富。
家畜だけでなく、増えすぎた魔獣のお肉もありがたくいただいている。
ちなみに家畜も元々魔獣を飼い慣らして牧畜にしたものだそうだ。
マルムスティーンは乗獣を育てる技術なども優れているから、一石二鳥らしい。
ちなみに魔獣の一種の二本足に翼のドラゴンも食べられるそうだ。
でも、野生のものなのでちょっと生臭くて筋っぽいらしい。
父さんは遠征中に狩ったそうで、勿体無いから捌いて食べたそうで文句を言っていたので、
「血抜きした? 一応、血抜きしっかりして、その後、内臓を傷つけないようにお腹をきっていくと臭みは少ないよ? 内臓は腸くらいは使えるけど残りは処分した方がいいと思う。血は腸詰めにして、茹でて食べるとレバーみたいなんだって。お肉はすぐ食べるより、熟成させたら美味しいらしいよ? 熟成させられないなら、燻製にするといいみたい」
「くんせい?」
「うん」
それをそのまま父さんは、誰かに教えたらしい。
しばらくして、どこかから綺麗な布で仕立てられたワンピースをもらいました。
そして、簡単にこの国を説明しようと思う。
イメージ的に、アシエルという地球のような星に一番大きな、ユーラシア大陸のようなアシールという大陸があり、その殆どがシェールドという国が占めている。
シェールドには、主要な地域が六つの地域があって、東側の海に面した肥沃な農業地域がマガタ領。
南の強い風が吹く砂漠や険しいゴツゴツとした山が続く乾燥地域がファルト領。
北が深い森林と川、冬が長く真っ白な雪の世界が続くマルムスティーン領。
中心部は二つの地域になり、ファルト領に接する中南部が遺跡や草原が広がる温暖な地域のヴェンナード領。
ヴェンナード領とマルムスティーン領に挟まれ、大河アンブロシアスと金の森に沿うように作られた王都シェールダム。ここは水の都で、豊富な水を使った水運で荷が行き来する。
そして、アンブロシアスの上流には二つの支流があり、一つはマルムスティーン領に続くユーザーがあるのだが、もう一つは途中から南西に流れが変わる竜河。
竜河の側にあり、不思議な迷いの原や風の鳥平原、竜の谷に囲まれた小さな街があるカズール領。
私の住むカズールの街は、広大なシェールドでも一番小さな辺境伯領の中心街だ。
カズール領は主な街がカズールの街とカルスの街の二つ、小さな村が点在するくらいで、それ以外は難攻不落でドラゴンの住む谷や、人の膝の高さの草が生い茂っているだけだというのに、入るといつのまにか方向感覚を失い、悪き心を持つものは意志を持つ大地が納得するまで延々と歩かせることもあるらしい。
ちなみに、昔父さん曰く、
「この奥には、王族の墓地があるとか、もしくは転移陣があるとか聞いているよ」
「転移陣?」
「うーん、本当かどうか知らないけど、グランディアと繋がってるところがあるそうだ。マルムスティーン侯爵の叔父上……えっと、お前は覚えてるかな? 先代のうちの伯爵。その人のお父さんが外交官として転移陣を使ってグランディアに行ったと聞いてる」
「……先代って……リオンお兄さんとレーヴェお兄さんとエージャのお父さん?」
「そう、白の破壊魔神とも言われたリュシオン閣下だ」
白の破壊魔神……?
胡散臭げに父を見ると、やれやれと首を振る。
「あの人なぁ……。お前が知ってる頃は病気もあって、ものすっごくおとなしかったんだよ。若い頃は結構キレやすいし、口悪いし、乱暴で喧嘩っ早くて……俺が騎士団にいた頃はめちゃくちゃ扱かれてたんだよ。暇みては新人の俺たちの練習に付き合って暴れてたから……それでもあの顔でモテるし……まぁ、かなりやばかったらしい。特に有名なのは、10歳の時に、ちょうど先先代の伯爵だったリュシオン閣下の母上が亡くなった頃に、親族に黙って剣を握って家出して、とある悪事の噂のあった貴族とその周辺を一人で潰しまくり、慌てて連れ戻した父親や祖父たちがちょっと目を離したら、今度は王宮に突撃してあちこち破壊して……ダメだってことでチェニア宮に閉じ込めたら、そこにあった国宝級の秘宝をいくつか損傷させた後、とあるもの壊そうとして、父上が号泣したらしい。『やめてぇぇ! 他のものはいいけど、私のセティの大事にしてたものを壊したら、もう生きてられない~!』って」
「……秘宝の方が重要じゃない?」
「次元がぶっ飛んだ先代伯爵の父上曰く、秘宝は時間を巻きもどしゃ何とかなるっていうことらしいが、世界でも例を見ないほどの愛妻家だった彼の方は、セティーナ様……先先代様の身につけていたドレス、装飾、靴、武具は国宝以上のものらしい」
「……? お父さん、時間の巻き戻しって普通できないよね?」
「普通はな。まぁ、術力や魔力のほぼない俺にはわからないが、マルムスティーン家の人間ならそれほどでもないらしい。ご父君……つまり、先代クルス侯爵閣下は、ご本人曰く平凡だが、学位や術師としてのランクは全部2位。ついでにその仕事をしつつ、王族の王子王女の家庭教師、外交官として他大陸を飛び回り、その合間に実家のマルムスティーン領や、この領のことについて采配していたらしい……ご本人は普通のことと思っていたらしいが、陰の宰相とも言われていたそうだ」
「……ヤバい人じゃない?」
「うん、怒らせたらヤバい方だそうだ……でも、親父……お前のじいちゃんや、大叔母上の知り合いなんだが、二人に聞くと、真面目すぎで、結構ストレスを溜めがち、時々それを破裂させるために、先先代のマルムスティーン侯爵が術師の訓練場に送り込むが、間に合わなかったときは、隕石が王宮に落ちて天井に大穴が開いたり、シェールディアの人工湖はあの人が大地の陥没を起こしてその後雨が降ってしまったらしい」
「……ははは……ダムいらないじゃん」
前世なんて、ダムを作るのにダイナマイト使ったりしてるはずなのに……。
「ダム?」
「うん、えっと、川の上流を堰き止めて、水を溜めておく場所かな? ほら、竜河とかユーザーは水量豊富だけど、南の乾河は雨の多い時期だけ氾濫して、それ以外は全然水がないでしょ? だから、粘土だと劣化するから、丈夫な石にその間に水を通さない詰め物をして、それでもかなりの圧力がかかるから、圧力分散するために色々計算して、溜めておくだけじゃ意味がないから流れる部分……取水口を作って……多分川底は水が染みてすぐに枯れてしまうと思うから、その部分を染みにくい石を並べて最低限の水を確保して、高温で蒸発もすると思うから蒸発しにくいようにところどころに河を渡る橋風の蓋を作って……、水を確保するべきだと思います!」
「……うん、わかった。そういう要望、俺が兄貴やじいちゃんに伝えとく。だからどんなものっていうのを絵に描いてみてくれないか?」
「うん!」
いつのまにか、乾河にダムや小さい人工湖が作られ、少しずつ乾燥から地域が救われていることは私は知らない。
まぁ、美味しいものはガッツリ食べたいけれど、まず、お母さんは料理は上手です。
そっちに力を入れることはないね。
でも、この地域カズールは海に面していない地域なので、海産物がお高いようだ。
代わりに野菜は多いし、河の流れを利用して北のマルムスティーン領から定期的に運ばれてくるお肉は種類が豊富。
家畜だけでなく、増えすぎた魔獣のお肉もありがたくいただいている。
ちなみに家畜も元々魔獣を飼い慣らして牧畜にしたものだそうだ。
マルムスティーンは乗獣を育てる技術なども優れているから、一石二鳥らしい。
ちなみに魔獣の一種の二本足に翼のドラゴンも食べられるそうだ。
でも、野生のものなのでちょっと生臭くて筋っぽいらしい。
父さんは遠征中に狩ったそうで、勿体無いから捌いて食べたそうで文句を言っていたので、
「血抜きした? 一応、血抜きしっかりして、その後、内臓を傷つけないようにお腹をきっていくと臭みは少ないよ? 内臓は腸くらいは使えるけど残りは処分した方がいいと思う。血は腸詰めにして、茹でて食べるとレバーみたいなんだって。お肉はすぐ食べるより、熟成させたら美味しいらしいよ? 熟成させられないなら、燻製にするといいみたい」
「くんせい?」
「うん」
それをそのまま父さんは、誰かに教えたらしい。
しばらくして、どこかから綺麗な布で仕立てられたワンピースをもらいました。
そして、簡単にこの国を説明しようと思う。
イメージ的に、アシエルという地球のような星に一番大きな、ユーラシア大陸のようなアシールという大陸があり、その殆どがシェールドという国が占めている。
シェールドには、主要な地域が六つの地域があって、東側の海に面した肥沃な農業地域がマガタ領。
南の強い風が吹く砂漠や険しいゴツゴツとした山が続く乾燥地域がファルト領。
北が深い森林と川、冬が長く真っ白な雪の世界が続くマルムスティーン領。
中心部は二つの地域になり、ファルト領に接する中南部が遺跡や草原が広がる温暖な地域のヴェンナード領。
ヴェンナード領とマルムスティーン領に挟まれ、大河アンブロシアスと金の森に沿うように作られた王都シェールダム。ここは水の都で、豊富な水を使った水運で荷が行き来する。
そして、アンブロシアスの上流には二つの支流があり、一つはマルムスティーン領に続くユーザーがあるのだが、もう一つは途中から南西に流れが変わる竜河。
竜河の側にあり、不思議な迷いの原や風の鳥平原、竜の谷に囲まれた小さな街があるカズール領。
私の住むカズールの街は、広大なシェールドでも一番小さな辺境伯領の中心街だ。
カズール領は主な街がカズールの街とカルスの街の二つ、小さな村が点在するくらいで、それ以外は難攻不落でドラゴンの住む谷や、人の膝の高さの草が生い茂っているだけだというのに、入るといつのまにか方向感覚を失い、悪き心を持つものは意志を持つ大地が納得するまで延々と歩かせることもあるらしい。
ちなみに、昔父さん曰く、
「この奥には、王族の墓地があるとか、もしくは転移陣があるとか聞いているよ」
「転移陣?」
「うーん、本当かどうか知らないけど、グランディアと繋がってるところがあるそうだ。マルムスティーン侯爵の叔父上……えっと、お前は覚えてるかな? 先代のうちの伯爵。その人のお父さんが外交官として転移陣を使ってグランディアに行ったと聞いてる」
「……先代って……リオンお兄さんとレーヴェお兄さんとエージャのお父さん?」
「そう、白の破壊魔神とも言われたリュシオン閣下だ」
白の破壊魔神……?
胡散臭げに父を見ると、やれやれと首を振る。
「あの人なぁ……。お前が知ってる頃は病気もあって、ものすっごくおとなしかったんだよ。若い頃は結構キレやすいし、口悪いし、乱暴で喧嘩っ早くて……俺が騎士団にいた頃はめちゃくちゃ扱かれてたんだよ。暇みては新人の俺たちの練習に付き合って暴れてたから……それでもあの顔でモテるし……まぁ、かなりやばかったらしい。特に有名なのは、10歳の時に、ちょうど先先代の伯爵だったリュシオン閣下の母上が亡くなった頃に、親族に黙って剣を握って家出して、とある悪事の噂のあった貴族とその周辺を一人で潰しまくり、慌てて連れ戻した父親や祖父たちがちょっと目を離したら、今度は王宮に突撃してあちこち破壊して……ダメだってことでチェニア宮に閉じ込めたら、そこにあった国宝級の秘宝をいくつか損傷させた後、とあるもの壊そうとして、父上が号泣したらしい。『やめてぇぇ! 他のものはいいけど、私のセティの大事にしてたものを壊したら、もう生きてられない~!』って」
「……秘宝の方が重要じゃない?」
「次元がぶっ飛んだ先代伯爵の父上曰く、秘宝は時間を巻きもどしゃ何とかなるっていうことらしいが、世界でも例を見ないほどの愛妻家だった彼の方は、セティーナ様……先先代様の身につけていたドレス、装飾、靴、武具は国宝以上のものらしい」
「……? お父さん、時間の巻き戻しって普通できないよね?」
「普通はな。まぁ、術力や魔力のほぼない俺にはわからないが、マルムスティーン家の人間ならそれほどでもないらしい。ご父君……つまり、先代クルス侯爵閣下は、ご本人曰く平凡だが、学位や術師としてのランクは全部2位。ついでにその仕事をしつつ、王族の王子王女の家庭教師、外交官として他大陸を飛び回り、その合間に実家のマルムスティーン領や、この領のことについて采配していたらしい……ご本人は普通のことと思っていたらしいが、陰の宰相とも言われていたそうだ」
「……ヤバい人じゃない?」
「うん、怒らせたらヤバい方だそうだ……でも、親父……お前のじいちゃんや、大叔母上の知り合いなんだが、二人に聞くと、真面目すぎで、結構ストレスを溜めがち、時々それを破裂させるために、先先代のマルムスティーン侯爵が術師の訓練場に送り込むが、間に合わなかったときは、隕石が王宮に落ちて天井に大穴が開いたり、シェールディアの人工湖はあの人が大地の陥没を起こしてその後雨が降ってしまったらしい」
「……ははは……ダムいらないじゃん」
前世なんて、ダムを作るのにダイナマイト使ったりしてるはずなのに……。
「ダム?」
「うん、えっと、川の上流を堰き止めて、水を溜めておく場所かな? ほら、竜河とかユーザーは水量豊富だけど、南の乾河は雨の多い時期だけ氾濫して、それ以外は全然水がないでしょ? だから、粘土だと劣化するから、丈夫な石にその間に水を通さない詰め物をして、それでもかなりの圧力がかかるから、圧力分散するために色々計算して、溜めておくだけじゃ意味がないから流れる部分……取水口を作って……多分川底は水が染みてすぐに枯れてしまうと思うから、その部分を染みにくい石を並べて最低限の水を確保して、高温で蒸発もすると思うから蒸発しにくいようにところどころに河を渡る橋風の蓋を作って……、水を確保するべきだと思います!」
「……うん、わかった。そういう要望、俺が兄貴やじいちゃんに伝えとく。だからどんなものっていうのを絵に描いてみてくれないか?」
「うん!」
いつのまにか、乾河にダムや小さい人工湖が作られ、少しずつ乾燥から地域が救われていることは私は知らない。
0
お気に入りに追加
8
この作品は感想を受け付けておりません。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる