3 / 3
第一章 再会
⒊
しおりを挟む
一冴は息を呑んだ。
「ありがとう」と言うように、花那海の口は動いていた。それなのに、声が出ていなかったのだ。しかも開いた口から、ぽこぽこと泡が湧き出ていた。
まるで、声の代わりとでもいうように。
一冴の目の前を、花那海の口から出た泡が、通り過ぎた。夏休み前に行った水泳の授業が、脳裏には蘇っていた。授業の最中に水中で、友達と笑い合ったときのような。肺から漏れ出ていくような、泡。
ようやく、一冴は悟った。一瞬間、泡によって花那海が溺れていくのではないか、、、と不安になったのだと。
呆然としている一冴を見てか、困ったように眉を下げる、花那海。彼女は話すことを諦め、小さなテーブルの上からメモ用紙を剥がし、走り書いた。
“驚いた?”
花那海特有の丸っこい文字は、健在のようだった。皮肉などではない、素直な語句だった。
「そりゃ、驚くに決まってるでしょう。よりにもよって、、、」
“泣いてんの?”
一冴はボロボロと涙をこぼしていた。花那海のベッドの白い布に、シミをつくる。
事実への拒絶反応というのは、どうもこういうものらしい。ドラマやアニメでもよく描かれているようなそれは、痛い、苦しい、もろい、熱い、、、。正も負もごちゃ混ぜになった感情の先は、泣くという行動に結びついているようだ。
“泣かないで”
「ふざけないで。っていうか、筆談やめて」
“こうでもしなきゃ、伝わらないじゃん”
「はぁ?、、、書かなくてもわかるに決まってんでしょ」
一冴は花那海の右手から乱暴にボールペンを奪い取り、床へ投げつけた。カチャン、と声がしたあと、無残にも転がった。
紙がなければ、ボールペンなど何の意味もない。
「、、、ここ最近話題になってる、不治の病。それにかかったんでしょ」
「 」
ゴポゴポゴポと、四文字。花那海の口癖「正解」と言ったのだろう。
一冴の言う不治の病というのは、数ヶ月前から十五歳の少女に現れ始めた病のことだ。正式な病名はまだなく、現れる症状などから、「人魚姫病」と呼ばれている。人魚姫病にかかった患者は、まず、声が出せなくなる。口を動かしても、言葉が泡になってしまうのだ。また、次第に歩けなくなるのも症状の一つ。足の裏に激痛は走るようになるのだとか。
「人魚姫病」というロマンチックな名前が付けられたのには、理由がある。一つは、挙げられている症状が、童話「人魚姫」のそれとよく似ているからだ。
「ありがとう」と言うように、花那海の口は動いていた。それなのに、声が出ていなかったのだ。しかも開いた口から、ぽこぽこと泡が湧き出ていた。
まるで、声の代わりとでもいうように。
一冴の目の前を、花那海の口から出た泡が、通り過ぎた。夏休み前に行った水泳の授業が、脳裏には蘇っていた。授業の最中に水中で、友達と笑い合ったときのような。肺から漏れ出ていくような、泡。
ようやく、一冴は悟った。一瞬間、泡によって花那海が溺れていくのではないか、、、と不安になったのだと。
呆然としている一冴を見てか、困ったように眉を下げる、花那海。彼女は話すことを諦め、小さなテーブルの上からメモ用紙を剥がし、走り書いた。
“驚いた?”
花那海特有の丸っこい文字は、健在のようだった。皮肉などではない、素直な語句だった。
「そりゃ、驚くに決まってるでしょう。よりにもよって、、、」
“泣いてんの?”
一冴はボロボロと涙をこぼしていた。花那海のベッドの白い布に、シミをつくる。
事実への拒絶反応というのは、どうもこういうものらしい。ドラマやアニメでもよく描かれているようなそれは、痛い、苦しい、もろい、熱い、、、。正も負もごちゃ混ぜになった感情の先は、泣くという行動に結びついているようだ。
“泣かないで”
「ふざけないで。っていうか、筆談やめて」
“こうでもしなきゃ、伝わらないじゃん”
「はぁ?、、、書かなくてもわかるに決まってんでしょ」
一冴は花那海の右手から乱暴にボールペンを奪い取り、床へ投げつけた。カチャン、と声がしたあと、無残にも転がった。
紙がなければ、ボールペンなど何の意味もない。
「、、、ここ最近話題になってる、不治の病。それにかかったんでしょ」
「 」
ゴポゴポゴポと、四文字。花那海の口癖「正解」と言ったのだろう。
一冴の言う不治の病というのは、数ヶ月前から十五歳の少女に現れ始めた病のことだ。正式な病名はまだなく、現れる症状などから、「人魚姫病」と呼ばれている。人魚姫病にかかった患者は、まず、声が出せなくなる。口を動かしても、言葉が泡になってしまうのだ。また、次第に歩けなくなるのも症状の一つ。足の裏に激痛は走るようになるのだとか。
「人魚姫病」というロマンチックな名前が付けられたのには、理由がある。一つは、挙げられている症状が、童話「人魚姫」のそれとよく似ているからだ。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》
小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です
◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ
◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます!
◆クレジット表記は任意です
※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください
【ご利用にあたっての注意事項】
⭕️OK
・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用
※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可
✖️禁止事項
・二次配布
・自作発言
・大幅なセリフ改変
・こちらの台本を使用したボイスデータの販売
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
トレンチコートと、願いごと
花栗綾乃
ライト文芸
私のちっぽけな殻を破ってくれたのは、ふらりとやってきた訪問者だったー。
冬休み。部屋に閉じこもっていた実波は、ふらりとやってきた伯母の瑞穂と再会する。
そんな数週間の、記録。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
『飛ばない天使達の中』
segakiyui
ライト文芸
林東子は看護学生だ。小児科実習を迎えて不安が募る。これまで演じて来た『出来のいい看護学生』が演じ切れないかもしれない、という不安が。患者に自分の本性を暴かれるかもしれないという不安が。
【フリー台本】朗読小説
桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です
一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。
動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。
ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。
無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる