人魚姫の夜明曲

花栗綾乃

文字の大きさ
上 下
2 / 3
第一章 再会

しおりを挟む
長い廊下。両脇には病室が並ぶ。病室ごとについているネームプレートに名前はない。病人はいないということだろうか。突き当たりにはガラスははめこまれており、やや降り始めている太陽が見えた。

「、、、ねぇ、一冴ちゃんは“人魚姫”って知ってる?」

「童話のですか。一般的なものなら」

外界に憧れた人魚姫の話だろう。誰でもーとりわけ女の子ならば、一度は耳にしているのではなかろうか。

一番奥の部屋のネームプレートに、桜坂花那海と記されていた。理子さんは、一冴がドアを開くためかそっと体をどけた。

ためらうことなくドアのノブに手をかけた一冴に、理子さんはささやく。

「人魚姫のことは、花那ちゃんに言わないで」

その言葉の真意も汲み取れないままに、一冴はドアを開いた。どこかがさびついているのか、滑りが悪かった。意図せずに、学校の扉が頭に浮かぶ。

室内はこざっぱりとした、存外に広い部屋だった。機械音がすることもなければ、カーテンで仕切られているわけでもない。掃除がされているためか、床も、壁も、家具も、真っ白。棚の上にはガラスの花瓶が置かれており、大輪のマリーゴールドがいけられていた。

病院というよりも、洒落た別荘のようだ。

一番目を引いたのは、部屋の奥一面のガラスの窓。風が通っているのか、潮の匂いがする。

ベッドはその窓に沿うように置かれていた。

「花那、元気?」

病人ー花那海はベッドを起こして、ぼんやりと前を見ていた。一冴の呼びかけで、はじめて気がついたのか、ゆっくりと笑みを浮かべる。

一冴は早足でベッドへ駆け寄った。

「大丈夫?っていうか、みんな心配してたよ?部活も、急に休部になっちゃってたから、後輩が理由を聞きにくるし、、、。手紙も書いたんだけど、届けられなくてクラスの隅に高く積まっていくだけだし、、、。、、、花那?」

花那海はただ、満足そうに一冴を眺めていた。性格がおっとりしている花那海のことだ。さして珍しい訳でもない。

それなのに、一冴の心はひどくざらついた。一体何の感情からきているものなのか分からない。漠然とした不安というべきものが感じられる。

「どうしたの?黙ってないで、、、」

「     」
しおりを挟む

処理中です...