22 / 25
【22話】決死の戦い ※エリック視点
しおりを挟むエリックとマリアが転移した場所は、クルダール王国の王宮近くだった。
「さっきまで僕たちは宿にいたのに……信じられない」
地獄のような街並みを、キョロキョロ眺めるエリック。
急変してしまった景色に、驚きを隠せないでいる。
【ワープ】の魔法はとてもハイレベルの魔法。
扱える魔術師は、世界中でも数えるほどしかいないとされている。
魔術師として希代の素質を持って産まれてきたエリックの兄、ラウドですら扱えない。
(そんな魔法をいとも簡単に操るマリアさんって、いったい……)
エリックはゴクリと息を呑む。
常識では考えられない身体能力と武力を持ち、ハイレベルの魔法を使いこなす。
それが、マリアという女性だ。
(僕はいつになったら、この人の横に並べられるのかな)
とてつもなく長い道のりに感じる。というよりも、本当に実現可能なのだろうか。
考えるだけで、気分がすーんと沈みそうになる。
「それじゃ私は、ホワイトドラゴンを探してくるわね。エリック君はどうする?」
「僕はこの辺りで魔物を狩ります」
ホワイトドラゴンと遭遇したところで、簡単に殺されてしまうだけだろう。
そのことでもしマリアに迷惑をかけるようなことになれば、死んでも死にきれない。
彼女の足かせになるのだけはごめんだ。
「分かったわ。ホワイトドラゴンを倒したら空に合図を打ち上げるから、その場所まで来て。それじゃあ、健闘を祈っているわ」
フリフリと手を振り、マリアは去って行く。
これから伝説級の魔物と戦うとは思えない、見事なまでの落ち着きぶりだ。
「やっぱりマリアさんには敵わないな」
小さく笑うエリック。
剣を引き抜き、ゆっくりと歩き始めた。
「ふぅ、大分倒したな」
一人で行動を初めてから、多くの魔物を倒したエリック。
その多くはホブゴブリンとビッグボアで、かれこれ各十体以上は倒した。
休まず剣を振るい続けたせいで、腕がパンパンだ。
足腰からも悲鳴が上がっている。
(体がこんなになるのは、先生との鍛錬以来かもしれないな)
そんなことをボケっと考えていたエリックだったが、すぐさま剣を構えた。
ホブゴブリンやビッグボアとは違う、ただならぬ気配を感じたのだ。
ズシンズシン、大きな足音が地面を揺らし近づいてくる。
「こいつは……」
エリックの前に姿を現したのは、鬼の顔をした赤き魔物――オーガだった。
筋肉隆々の巨大な体躯をしているそれは、圧倒的な雰囲気を持っている。
あまりの迫力に怖気づき、エリックは一歩後ずさってしまう。
オーガの危険度はかなり高い。
Bランク冒険者でも手こずることがあり、場合によっては殺されるケースもあるという。
今のエリックの実力では、まったく敵わない相手かもしれない。
死にたくなければ早くここから逃げろ、と脳が全力で警告を発している。
「でも、それでも僕は逃げない!」
二の足を強く踏み、オーガを睨みつける。
「グォォォオオ」
唸り声を上げ、間合いを詰めてきたオーガ。
大きな体に見合わない素早い動きで、拳を繰り出してきた。
剣を盾にして、その一撃を受け止める。
ビリビリとした激しい振動が、剣を通して伝わる。
「なんて重い一撃なんだ」
想像以上の一撃に、エリックの顔が歪む。
あと何度か同じことをしたら、剣が折れてしまうかもしれない。
(長期戦はまずい。早く片をつけなきゃ)
「ハアッ!」
オーガの首筋目掛けて剣を振り下ろす。
しかし、筋肉に覆われた首筋はまるで金属の塊だった。簡単に弾かれてしまう。
(なんて硬さをしているんだ……!)
まったく歯が立たなかったことに、エリックは驚きを隠せない。
したり顔で笑うオーガ。
その隙を待っていたかのように、右腕が繰り出される。
とっさに体を捻ったエリックは、その攻撃を間一髪で回避。
しかし、完全に避けきれてはいなかった。
右肩に拳がかすってしまった。
たったそれだけで、激しい痛みが肩に走る。
骨にひびが入っているのかもしれない。
素早く重い、オーガの拳。
もし一撃でもまともに食らえば、それだけで致命的なダメージになるだろう。
(早く勝負を決めないと)
焦りを感じたエリックは、何度も首筋へ斬りかかっていく。
しかし、その刃がオーガに届くことはない。
しかもそれだけでなく、エリックが攻撃をする度に、カウンターの拳を飛ばしてくる。
直撃だけはなんとか避けていたエリックだったが、完全に回避できているという訳でなかった。
避けきれず食らってしまった攻撃で、今や全身はボロボロ。
剣を握っているのがやっとの状態だった。
気を抜いたら、今すぐにでも倒れてしまいそうだ。
対して、オーガはほとんどダメージを受けていない。
余裕たっぷりに笑みを浮かべている。
優劣は誰が見ても明らかだった。
もうじきエリックには、逃れられない死が訪れるだろう。
そんな中、エリックの脳裏に浮かんだのは昔の出来事。
剣を教えてくれた、先生とのやり取りだ。
「剣が通らないほど硬い敵に出会った時、エリック、お前ならどうする?」
「うーん……逃げる!」
「ほっほほほ! それも一つの手じゃな。しかしな、時には逃げずに戦わねばいけない場合があるんじゃ」
「でも、剣が通らないんじゃ勝てないよ」
「それは攻撃する箇所が悪いだけじゃ。どんなに硬い相手でも、剣が通る柔らかい箇所というものがある。そこを狙うのじゃ」
圧倒的な不利な状況にもかかわらず、エリックはフッと笑う。
かつての記憶から、勝ち筋が見えた気がした。
「先生、ありがとうございます」
飛び出したエリックは、オーガの首筋目掛けて剣を振るう。
何度も繰り返しては弾かれてきた攻撃。
その剣を何度も受けてきたオーガは無駄な攻撃と分かっているのか、何もしてこない。
しかし、エリックの狙いは別にあった。
首筋に斬りかかる直前、突如として剣筋を変更。
オーガの両眼を、横一線に薙ぎ払う。
「オオオオオオオ!!」
光を奪われたことで、暴れ出すオーガ。
ジタバタと右腕を振り回す。
目を抑えている左手の隙間からは、ボタボタと血が流れている。
(今だ!)
大きく開いている口内めがけ、エリックは剣を突き刺す。
真っすぐに入った剣は、後頭部まで貫通。
断末魔のような声を最期に上げて、オーガは事切れた。
「なんとか勝てた」
満身創痍で、なんとか勝利をもぎ取ったエリック。
オーガから剣を引き抜き、地面に大の字で倒れ込む。
「これで少しはあなたに近づけたましたかね……ねぇ、マリアさん」
煙が立ち上る灰色の空を見上げながら、エリックはポツリと呟いた。
328
お気に入りに追加
949
あなたにおすすめの小説
聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!
伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。
いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。
衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!!
パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。
*表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*
ー(*)のマークはRシーンがあります。ー
少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。
ホットランキング 1位(2021.10.17)
ファンタジーランキング1位(2021.10.17)
小説ランキング 1位(2021.10.17)
ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。
七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」
リーリエは喜んだ。
「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」
もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります
真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」
婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。
そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。
脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。
王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
護国の聖女、婚約破棄の上、国外追放される。〜もう護らなくていいんですね〜
ココちゃん
恋愛
平民出身と蔑まれつつも、聖女として10年間一人で護国の大結界を維持してきたジルヴァラは、学園の卒業式で、冤罪を理由に第一王子に婚約を破棄され、国外追放されてしまう。
護国の大結界は、聖女が結界の外に出た瞬間、消滅してしまうけれど、王子の新しい婚約者さんが次の聖女だっていうし大丈夫だよね。
がんばれ。
…テンプレ聖女モノです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる