コメント機能は、作品を応援することを目的としております。そのため、作品や作家・他のユーザーへの誹謗・中傷、作品とは関係のないコメント、その他アルファポリス利用規約に反する不適切なコメントを投稿することを禁止しております。これらのコメントを投稿された場合は、断りなくコメントの削除やコメント機能の制限をさせていただく場合があります。また、これらのコメントを発見した場合は、各コメントに設置しております「通報」よりご連絡いただけますと幸いです。 皆様の応援コメントを心よりお待ちしております。
平素はアルファポリスをご利用いただきましてまことにありがとうございます。 このたび、お客様のアカウントから、不正な投稿が検出されましたので、機能を制限させていただいております。 本機能は、制限解除後にお楽しみください。 解除日:
ユーザ登録のメリット
すでにユーザの方はログイン
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
大久保篤さんに感銘受けて漫画家になられたのかな?と言う画風でした。
大久保さんのデビュー作B壱がこんな感じのタッチでしたので…
内容は展開が早くて…何度か読み返してみます。
刺青のわぁ〜るそうなお姉さんをTwitterで拝見してからずっと「ステキな絵をお描きになる」と追っかけさせていただいてましたが、ようやく一話目を読めました。さっそくまとまりのよい回でしたので、連載、楽しみに拝読します。
また一話から読み直しに来ちゃった
好きです
面白いんだけど、作画が嫌いだね。
最後のトラウマの所が黒すぎて見にくい。
いいテンポ 味のある画風
子供の時初めて青年誌を読んだ時の気分を思い出す
ジャンプの新連載を読んだ気分
作者が描きたいことがダイレクトに伝わってくる。絵も特徴あって安定してるし、期待する。
救いのあるストーリーは好きです
いいね!
こういうの求めてました。
南半球と北半球について、語りたくなったw
面白くって夢中になってた!続き楽しみです!