異世界公爵様とOL奥さま
リクエストにお応えして「異世界公爵様と秘密の夜食」の後日譚です。
https://www.alphapolis.co.jp/manga/707189380/129626035
**「第20回漫画大賞 春の陣」読者賞いただきました** ありがとうございます。
異世界の若き公爵と婚姻を結びながらも、後輩育成のため現代社会で働き続ける香苗の
異世界⇔現代日本 往来ファンタジー。
世界の国々のレシピ付き。
◆12/1以降不定期更新になります。
https://www.alphapolis.co.jp/manga/707189380/129626035
**「第20回漫画大賞 春の陣」読者賞いただきました** ありがとうございます。
異世界の若き公爵と婚姻を結びながらも、後輩育成のため現代社会で働き続ける香苗の
異世界⇔現代日本 往来ファンタジー。
世界の国々のレシピ付き。
◆12/1以降不定期更新になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- 感想コメントを書いて作者を応援できる!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
大きくなっても、なんですねꉂ🤣𐤔
それでも一応の反抗期はあったんだ、まああれだけ溺愛だしなあ…😅
そして親子喧嘩、激しそうだあ💦
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
大きくなっても香苗にくっつきたがるナオですw
リオネルには一生反抗してそうですよね…^^; 反抗期延長というか…w
更新ありがとうございます♪
麺料理も様々ですねー!
海外の方は日本人のすする音に敏感に反応して、拒否反応示してるのかなー
と思いきや
なんかの調査では2/3以上だったかな?気にしてない。って調査の結果出てて
ちょっと驚きでしたね
初めて見たリオはびっくりなんでしょうがww
ねこさん
ご感想ありがとうございます。
ロンドンなどでは丸〇製麺とか人気らしいですしね^^
あの食べ方を文化の一つだと思っていただけると有難いですね~。
リオネルは…音を立てない食事マナーを徹底的に学んだであろう身分ですしね^^;
カルチャーショックでしょうね…w
麺料理は各国様々ですからね、ヨーロッパ諸国には「すする」文化は確かに無いですもんね…🤔💭
うどん、そば、ラーメン、どれも美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
まだまだ寒暖が激しいですね、体調管理しっかりして、頑張ります(ง •̀_•́)ง先生も無理せずにね(◍´꒳`)b
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
西欧は一口分をきっちり投入する感じですすらないですものね~^^;
ズルズルっといった方が美味しい気がしてしまう日本人ですが…w
シルクロードで伝わっていったのか、ロシアにもラグマンЛагманと言う
うどん的な汁麺があるのですが、(地域によっては汁が無いけれど)
現地の人はどうやって食べているのか気になります。
真冬並みの気温に戻ったり、北風が強いですね…
寒暖差による腰痛が依頼が増えているそうです。
のりともさんもお気をつけて~
新作ありがとうございます!(´▽`)
リオったら、我慢出来なかったのね(*´艸`)
それでも、拒みきれないカナがまた…、ね。
帰ったらゆっくりラブラブ出来ないと解ってるんでしょうね、二人とも。
久々の2人きりもまた、堪能出来ますように(*^_^*)
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
水入らずでのんびり出来る時間 てのは小さい子供がいるとなかなかね…^^;
ナオと取り合いですしねw
何だかんだ、香苗の2人の時間好きですしね…^^
処刑日だったんだ、知らなかった( ̄▽ ̄;)
国によって様々ですしね、日本ほど賑やかな国もあまりないのでは?…🤔💭
友チョコ、家族に、親兄弟に、自分に、そして好きな人・大事な人へ
送っても、私に利は無い(´;ω;`)
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
仰るように日本ほど浮かれる日にした国は無いかもしれませんね~;
クリスマスもバチカンは「聖書を読んで家族と静かに過ごす日」推奨なんですが、
お出掛けしたりご馳走で盛り上がる感じになっちゃってますしね^^;
今は自分にご褒美チョコを買うのが主流なので、他者には安くておいしいチョコ、
自分にはなかなか口に出来ないブランドチョコ…でも良いかもしれません^^
今回はリオネルの出番無しかぁーと思いながら読んでいたら
コマ割り的に見えているのに、突然出てきたリオネルに私もギョッとしました 笑
「待ってる」と頷く姿が可愛いのは反則。
くっ‥横から見たほっぺ‥ツボです。
さくさん
貴人は普段厨房には出入りしませんしね^^;
彼がいると料理人たちが怯えそうですw
料理関係に関しては「待て」は出来る子ですからね…リオネルはw
おめでとうございます🎵これからも作品楽しみに待っております。
ねおさん
ありがとうございます^^
次回はレシピ?満載ですので楽しんでいただければと思います♪
着ぐるみ一家😁うさぎ長男🐇と恐竜長女をだく虎🐯リオさん😁側が
あるさん
ご感想ありがとうございます。
長男はおとなしめですしね^^;
ナオは香苗に引っ付き虫なのでw リオネルが2人を引き受けてます^^
年間ランキング1位、ほんとにおめでとうございます🎉🎉🎉
着ぐるみ、めちゃくちゃ可愛い((o(。・ω・。)o))
リオのヤキモチがまたꉂ🤣𐤔
この季節、ぬくぬくしたいですね(*^^*)
寒暖が激しい最近ですね、体調管理しっかりとして、作品作り頑張ってくださいね、新作楽しみに待ってます😊
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
寒い時期はぬくぬく、もこもこしたいですね^^
リオネルはカッコイイ性格のヒーローではないんですよね…w
けっこう異色のヒーローなんだろうな~ と思いながら描いています^^;
寒波で一気に気温が変わりましたね;
体調崩されませんように
それぞれの中身を表す化けの皮のようですね~。
昔々、キグルミパジャマを着ていたことがありました。
春から夏前くらいに着る用でしたので綿素材の牛でした。
蝿を追うわけではないのですがしっかり尻尾がついてました。
なにやら懐かしいです。
沙吉紫苑さん
ご感想ありがとうございます。
着ぐるみパジャマ着てらしたのですね!
自分は着たことが無いのですが、ネットでホルスタイン柄とかあって可愛いなーと思いました。
中身を模した着ぐるみになりましたねw
それぞれの性質が着ぐるみに表れている‥
エリカ嬢の恐竜は笑うしかないです。
さくさん
ご感想ありがとうございます。
仰るようにリオネルとナオは猛獣なんですよねw^^;
エリカは恐竜なイメージですw フリーダムな子なので♪
更新ありがとうございます♪
年間アクセス1位!おめでとうございます!
他作品も含め、皆様この作者さまの良さを知ってくれてるのかと思うと更に嬉しいです!
読み返してもまた、読み返したくなるので1位も納得ですね!
着ぐるみ親子ルック可愛いです♪
ねこさん
いつも読んで下さってありがとうございます^^
折角読んで下さるので、蘊蓄交え、ちょっぴりタメになるお話を描いていきたいです。
因みにリオネルは虎ですw トラ縞の猫ではなく^^;
ペンギンの着ぐるみとかも実際にありましたが、曰くがありすぎるので止めましたw
カナさん環境保全ーすごいや
あるさん
ご感想ありがとうございます。
現代人からすると伐るだけ伐って放置だと「ヒェッ@@;」てなるかな~? と思いまして…。
中世ヨーロッパはバンバン伐って、環境変えちゃってた時代ですしね…。
相手に大事さが伝わらなくても「やれ」と言える立場にいるのが香苗さんの強みですw
植林は意識改革がほんとに大事ですよね。
地球のような環境破壊にならないように、早くから手を打って、保全を頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
仰るように環境保護系は意識付けから始めないと乗り出せないですからね~^^;
今くらいまで気温が上がると下げるの大変なので…先行投資しておきたい香苗です。
昔ブログの埋め込み式コンテンツで植林活動のものを入れてたのですが…
ブログが流行らなくなった時期に無くなっちゃったんですよね(--;
こんにちは😊
年間アクセスランキング、1位もだけど3作品が上位!
ほんとにおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉
これからも楽しく拝見します(*^^*)
作品作り頑張ってくださいね\(*⌒0⌒)♪
のりともさん
ありがとうございます!
「秘密の夜食」は完結してしばらく経ちますが読んで下さる方がいるんですね✨
これからも皆様に読んでいただけるような作品を描いていけたらと思います^^
こんばんは♪
年間アクセスランキング1位おめでとうございます♪
銀のとりさん
こんばんは!
ありがとうございます^^
拙作を読んで下さる方がいらっしゃることは、本当に有難いことです。
息の長い作品になれるといいなぁ…
金曜に更新が定例になったようで嬉しいです、残業がえりにしみます。リオさんの可愛げはカナさんが育てていますね😆
あるさん
ご感想ありがとうございます。残業お疲れ様です。
香苗に貰うものは疑問にも思わない感じがしますねw>リオネル
姉さん女房に甘えるリオネルは可愛さに磨きがかかっていきそうですね^^
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
ホント、リオは可愛いわぁー
きっと、ずっと大事に、毎日使うんだろうなあ。
ほんわか話、ありがとうございます😊
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
ですね~
香苗に貰ったもの、大切にしつつ使いそうですよね…w
今回はほんわかコメディでした^^
めざせ ○ちカ○~~
南極星さん
ご感想ありがとうございます。
「Medieval Dynasty」みたいにガッツリシムはしませんがw
香苗ならではの改善をお楽しみください^^
視察兼の観光かあ。
もう少し楽しい感じの2人も欲しかったかなぁ(´・ω・`)
日本と比べるから悩みは尽きないけど、寄り良い都市作りを頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
のりともさん
ご感想ありがとうございます。
ビジネス!て感じでデート感は0ですもんね^^;
2人のどちらも仕事モードへの切り替えが早いのもありますが…
香苗の世界観がリアルで、NHKさんの『世界街歩き』に雰囲気に似てる とは言われました。
そのままでも十分な暮らし何でしょうが、近代と比較しちゃうと高望みになってしまいますよね;
まさかの坂口登場……( ゚д゚)
王太子ってやっぱり杉下(呼び捨て)だわ〜w
(某刑事ドラマの眼鏡の万年警部殿ですw)
王太子の前だと坂口がとても善良で憐れな人に見える……w
亞也さん
ご感想ありがとうございます。
王太子はエラそうな態度が板についてますしね…w 実際偉いし^^;
逆らえないサラリーマン・坂口です…w
今年もよろしくお願いいたします。
数年前にリンゴを大量にいただいて、食べ切れる気がしなくてブランデーと氷砂糖で漬けたのですがリンゴを刻みホットケーキ生地に混ぜて焼くという活用方法以外になかなか思いつかないでいます(笑)。
今年もカナちゃんのレシピを楽しみにしてます。
跡取さんとしてしっかり育っているお兄ちゃん、彼がああやってしっかりしてきた一因に下の子たちがあるのでしょうが父親との関係が気になりますね。
沙吉紫苑さん
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブランデーと氷砂糖漬け…! 美味しそうですね!
ドイツのアプフェルクーヘン(リンゴケーキ)は楽だった気がします。
大体パウンドケーキのタネを型に流し入れたら、切り込みを入れた六つ切りのリンゴを乗せて焼くもので、
リンゴを煮ておくとか、レモン汁を振るとか、そういった作業が無い素朴な感じのケーキです。
カイルがしっかりしたのは下の子に振り回されているのもあるでしょうね…^^;
リオナルは大貴族故、育児にあまり携わらないので💦
幼いカイルにとっては”魔法の先生”に近いかもですね。
わーい 始まりだ~~ パチパチ
南極星さん
ありがとうございます^^
新編?開始です。
香苗ならではの目線での領地改革案を出していけたらと思います。
(過去話だけど)久々に出てきたと思ったら、坂口の扱い‥笑
さくさん
ご感想ありがとうございます。
レクスと知り合ったが最後、良いように利用される坂口氏です…w
プディングのお話、
小学生の頃の私に教えてあげて…
習いたての英語で近所の外国の人に大きな顔して話した黒歴史が…
(その人は日本語も達者で同じくらいのお年のお子さん達もいたので微笑ましく聞いてくれてました)
ねこさん
ご感想ありがとうございます。
子供の時分なら、知る情報が大人に比べて遥かに少ないので、問題ないと思いますよ( ´∀`)b
お相手の方も習いたての英語使って話してくれるの、嬉しかったでしょうし。
大航海時代には原形があったそうなので、ごった煮みたいなものだったのでしょうね。
そのうちセイボリーとスウィーツに分かれたそうです。甘いもしょっぱいも一緒だったみたい…。
機会があれば「イギリスのプディングってこんな感じなんだ~」というのを味わってみて下さい^^
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。