ミステリー小説(外部サイト)一覧
入部届を持っていくと、中に部長が居るのに鍵が閉まっている。
置いていたスマートフォンが消えている。
成り行きで入部した現代部。
日常に潜む謎と解き明かしていく中で高校生活が色付いて行く…?
青春日常ミステリー!
筆者が謎を思いつく限り続きます!
登録日 2018.10.03
2万年? の歴史を誇る世界的な秘密組織ーただし今はただの少女探偵団。自他共に認める根性悪、最年少メンバーの香南(かなん)は次期団長の座を露骨に狙いつつ名門女子校実技入試爆破事件の謎に向かう。現代日本とは少しだけ違うその世界では、やがて大阪情勢が切迫し、たこ焼きと豚まんも風前の灯火に。世間が騒然とする中、香南たちは無事犯人を捕らえることが出来るのか。
登録日 2014.06.30
中国現代の墓泥棒家族の物語は、ネットで見られる他のトレジャーハンター小説や、ホラー小説とは全く違う。
この本は、作者本人がで墓泥棒をした経験を記録した本だ。作者は高校卒業後、家族と共にウイグルの砂漠にある、楼蘭に行き、実際にお墓に入り、トレジャーハントをしたのだ。その後、作者は四川にある大学に進学し、四川で師匠に弟子入りし、一緒に盗掘作業をする仲間を集めた。
作者は龍穴を見付けることや、陰陽五行と八卦、歴史推理、古美術鑑定などが得意だ。
日本人は誰も一度目にした事がある、中国のお宝文物、お茶碗、刀、古代絵画、金や玉の飾り物など、その中は古代のお墓から盗まれた物が多数あるのがご存知でしょうか?
三国時代の曹操はお墓を盗掘して、何十万人の軍隊を養った事がある、中国では、荘子の時代から、今までもお墓泥棒をする人は後を絶えない。
この本は、20回に及ぶ盗掘作業の実際の体験を詳しく記録したものである。出会った宝物は、天然の金塊、古い刀剣、肉形石(肉の塊に見えるよう掘り出されたメノウ類の石)、ミイラ、太歳、五帝幣(清王朝の皇帝、順治帝、康熙帝、雍正帝、乾隆帝、嘉慶帝の時代の銅銭)…幾重にも連なった城と同じ値打ちがある玉の杖、高僧の金剛菩提子など。ある時、マニ教(明教)のお墓で、一つの夜明珠(いったん光にあたると闇のなかで何日間も神秘的な光を放ち続けることから、永遠の生命とパワーを祈願する王族の埋葬時にも使われた。)を手に入った。もちろん、墓泥棒は極めて危険な職業である。作者は水銀の毒にあたったことがあり、見えない所に矢を仕込んだ宝箱に出会った事があった。一番命拾いした体験は、大きなお墓の中でのことである、そこには十数個の棺桶が安置してあり、主な棺桶の材質は極めて珍しい楠木だった、棺桶の中には、明かりを手に持つ男の子の彫刻があった。男の子の腕はお墓のからくり仕掛けを起動させるスイッチだったのだが、作者はそんなこととは知らずに、ナイフで彫刻像の腕を切り取ってしまった!作者はどうやってこの危険を回避する事が出来たのか、お墓の中にはどんな驚くべきお宝があったのか?そもそもお墓の持ち主は誰なのでしょうか?ぜひこの本をお読みなって、あまり知られていない古墳文化を味ってください。
登録日 2020.04.24
公立薙高校で起こった殺人事件。殺された女子生徒の無念を晴らすため、木場はガマ警部とタッグを組んで捜査に当たる。そんな中、被害者の親友だったという生徒に木場は懐かれ、無意識のうちに彼女を犯人から除外していく。学園に渦巻く悪意、その裏側にある驚愕の真相とはー。木場が刑事を志した理由が明かされる、シリーズ第3段。
登録日 2022.05.17
◆どの犯人も、予想外。犯人当てミステリ短編集。
●あらすじ
高校生である浦有(うらあり)重楠(しげくす)は、「フーダニット部」という部活に属している。そこでは、部長が執筆した犯人当て推理小説を、部員たちが読み、犯人当てに挑む、という活動が行われていた。
重楠も、毎回、小説を読んでは、犯人を突き止めようとしている。しかし、どの作品も、一筋縄ではいかず……。
登録日 2021.07.30