上 下
5 / 63

手術ですが、成功しました

しおりを挟む

 回復室に規則正しいモニター音が響く。私は静かに息をしている灯里の額を撫でた。


「手術は終わったよ」


 頭にはガーゼと包帯が巻かれ、痛々しい。でも、これは灯里が頑張った証。


 リクの手術の腕は本物だった。


 まるで楽器を演奏しているかのように、滑らかに動き続ける手。それは、一時ひとときも目が離せず、時間も忘れるほど。

 私は鮮明に記憶に刻まれた手術を思い返した。


※※


 メスを持ったリクは、迷いなく頭皮を切った。
 次に、電気メスで止血をしながら皮膚を頭蓋骨から剥がす。そして、電動ドリルで頭蓋骨に穴を開け、あっという間に頭蓋骨を外した。

 そこでリクが声をかける。


「マイクロスコープください」

「はい」


 滅菌カバーを被せた顕微鏡が運ばれる。顕微鏡といっても、理科室にある小さなものではない。人の背と同じぐらいの高さがある、コの字型をしたものだ。
 手術台の横から顕微鏡を差し込み、灯里の頭にセットする。

 リクが椅子に座ったままレンズを覗き込み、高さと位置を確認する。


「ここでいいですよ」

「はい」


 顕微鏡の車輪が固定される。

 リクは滅菌カバー越しにダイヤルを調節してピントを合わせた。顕微鏡はテレビと繋がっており、リクの視界と同じものが映し出される。

 見学者たちがテレビに集中する。


「ワタシの道具、ください」

「はい」


 私はリクが持参した手術道具をワゴンの上に並べた。もちろん、滅菌済み。


「グラッツェ。ゆずりん先生は、良い仕事をしますね」

「何度も言いますが、柚鈴ゆりです」

「ゆずりん、可愛いと思いますよ?」


 私はツンと無視をする。譲れないものは譲れない。
 リクはそんな私を気にすることなく、自分の手術道具を組み立てた。

 事前に手術台に装着していた棒に滅菌した布をかけ、その上に自由に曲がるアームを装着。アームの先にはクリップがある。


「アプローチ、始めます」


 リクが細く平たいヘラを脳の隙間に入れる。そこから脳を傷つけないよう慎重に広げ、問題の血管までの道を作る。

 ヘラの位置が決まると、先ほど装着したアームの先にあるクリップで挟む。これでヘラの位置を固定。
 さらに数ヶ所ヘラを固定し、問題の血管への視野を確保する。

 リクが顔を上げて私を見た。


「サポート、お願いしますネ」

「はい」


 ここからが重要だ。


 リクが考案した治療法は、他にある細い血管を縫い合わせて太くする方法。他の血管が太くなれば、そちらに血液が流れ、神経を刺激している血管は太くならない。

 人工血管だと成長とともに交換が必要になり、再手術がいる。
 それが、この方法だと体の成長とともに血管も成長するため、再手術は必要ない。

 しかし、丁度よい位置に細い血管が二本以上なければ手術はできない。
 そして、この細い血管を縫い合わせる技術がいる。細く薄い血管を血管の空洞を潰すことなく隙間なく縫合する。

 これが最大の難関。この技術を持つ医師は少ない。


「よい位置に細い血管が二本ありました。あとは縫い合わせるだけです」

「……そうですね」


 縫い合わせるだけ、が難しいんだよ! 見学者たちの心の叫びが聞こえた気がした。

 一方のリクはどこ吹く風で、細い血管の周囲の組織を剥離していく。それが終わると、血管に極小のクリップを挟んで血流を止めた。


「では、血管を切ります」

「はい」


 リクが先の細いメスで血管を縦に切る。血管に残っていた血が広がり、視界を赤色に染めた。

 私は小さなガーゼで血を拭き取ると、注射器で生食を注いだ。それから、再びガーゼで生食を拭き取る。血は消え、切り開かれた血管だけが現れた。


「ブラーヴォ。とても良い動きです。もう一本切りますヨ」

「はい」


 さっきと同じ作業を繰り返す。レンズ越しに切り開かれた血管が二本並んだ。


「この病気の特徴は、細い血管が同じ場所に何本も出来てしまうことです。その血管を集めれば、もともと出来るはずだった太い血管ができる。つまり、元通りってことですネ」

「はい」


 だから! それが簡単に出来たら苦労しないんだ! という、見学者たちの無言の叫びを背中に感じる。


「じゃあ、縫いますネ」

「はい」


 湾曲した極小の縫い針を付けた持針器じしんきをリクに手渡す。
 リクは左手に先が細い鑷子ピンセットを持ち、針を血管に刺していく。これだけ繊細な作業なのに、指先が一切震えていない。

 まるで精密機械のような作業。リク自身からも、普段の軽い雰囲気が消える。
 

 微かな息づかいと、鬼気迫る気配。


 それも、そうだ。この縫合次第では再手術が必要になり、場合によっては脳に障害が出る。

 誰も動けない。物音ひとつたてられない。心電図の音が規則正しく響く。


 全員の時が止まる。


 しかし、永遠にも感じた時間は意外にも短く、時計の針は五分ほどしか進んでいなかった。


「次、繋げます」

「はい」


 太くした血管の端を血管に縫い付ける。位置的にも、この作業のほうが格段に難しい。再び静寂が落ちる。

 三分後、リクが顕微鏡から目を離した。


「一回、血を流しましょう」

「はい」


 リクがレンズを覗き、血流を止めていたクリップを外す。すると、平らになっていた血管に血が流れ、円柱形に膨らんだ。

 リクが鑷子で血管を確認する。


「漏れはなさそうですね。では、仕上げをしましょう」

「はい」


 リクがクリップを戻し、再び血流を止める。血管に残っていた血が流れ出る。私は急いで生食を流し、血を拭き取った。

 リクが血管の先を私の方に向ける。


「ちょっと、この中に水を入れてください」

「えっと、この生食でいいですか?」

「そう。その、セイショクを入れてください」

「はい」


 私は注射器で静かに生食を入れた。血管から血が混じった生食が溢れ出す。が、すぐに透明になった。

 リクが血管をクリップで止める。


「グラッツェ。繋げますヨ」

「はい」


 リクがクリップの先にある血管の断面を、もう一つの血管と繋げていく。これが最後の作業。

 だが、これには一番時間がかかった。位置を確認しながら慎重に針を通す。


 気が付くと十分が経過していた。


 血管を繋ぎ終えたリクは、血管に付けていたクリップを外した。血管の中にあった生食が繋がった先の血管に流れる。

 リクは鑷子で血管の向きを変え、生食が漏れていないか確認する。


「大丈夫そうですネ」


 リクは全てのクリップを外した。出血はない。


「では、最後の仕上げです」


 液体糊を血管に吹きかける。これで縫合した部分を外からも固め、縫合部からの出血を予防する。


「ふぅ……」


 私はマスクの下で力を抜いた。あとは、頭蓋骨を戻して、頭皮を縫合するだけ……


 突如、規則正しく鳴っていた心電図の音が乱れた。同時に灯里の体が小刻みに震える。


「痙攣!?」

「まさか、手術が失敗したのか!?」


 見学者たちに、どよめきが広がる。


「新しい血管が出来て、血流量は減っている。神経を刺激することはないはずだ」

「なら、なぜ痙攣が?」

「手術中に神経を傷つけた可能性も……」


 言葉が耳に刺さる。どうすればいい? どうしたら……


 狼狽える私にリクが声をかけた。


「落ち着いて。コレは血管が原因の痙攣ではないですヨ」

「なら、痙攣の原因は?」

「シバリングですネ」


 思わぬ言葉に私は目を開いた。


「「シバリング!」」


 麻酔科医と私の声が重なる。

 麻酔科医も盲点だったらしい。お互いに視線を交わした後、私はリクに質問した。


「シバリングって、体が冷えた時、体温を上げるため筋肉が震える現象ですよね? 今は、そんなに冷えていないと思うのですが。それに通常は、全身麻酔から覚醒する時に、起こりますよね?」

「麻酔が浅くなった時にも起こりますが……この部屋は少し寒いですネ。すぐに体を温めてください」


 リクの指示に、看護師が灯里の体にかけていた布のスイッチを入れ、中に温風を流す。布団乾燥機と似たもので、これで全身を温めることができる。

 麻酔科医が麻酔量を調節する。


「体温はそんなに下がっていません。麻酔は少し増やしました」

「シバリングが起きた、一番の原因はこっちです。温かいセイショクください」


 看護師が温められた生食を壺の中に注ぐ。


「それ、貸してください」

「は、はい」


 私は持っていた注射器をリクに渡した。リクが生食の温度を手袋越しに確認する。


「部屋の冷たい空気に、脳が直接触れて、寒いと感じたのでしょう。あと、血を流すのに使ったセイショクが冷たくて、脳が冷えました。それで脳が体が冷えたと勘違いして、シバリングを起こしたと思います。直接、温めます」


 そう説明しながら、リクは注射器で温かい生食を吸う。それから、注射器の先を脳の一点に差し込み、ゆっくりと流し入れる。そして生食を拭き取り、道を作っていたヘラを外した。

 そこに看護師が頭を下げた。


「すみません。今日は見学者が多いので、いつもより室温が低めに設定してあったそうです」


 見学者たちが気まずそうな顔になる。

 リクはマスクをしていても分かる優しい微笑みを浮かべ、指を振った。


「ノン、ノン。あなたは悪くないですネ。私が早く終わらせていたら、良かったのです。さあ、閉じましょう」


 リクがウインクをする。こんなキザな仕草をする人は、映画やドラマだけだと思っていた。


(現実でここまで絵になる人がいるなんて)


 リクが外した頭蓋骨を戻し、止めていく。シバリングも収まり、あとは皮膚の縫合だけになった。

 リクが私に訊ねる。


「あとは皮膚を縫うだけですが」

「はい。もうすぐ……」


 手術室の扉が開いた。見学者たちの視線が集まる。


「約束通りきたぞ」


 低くも爽やかな若い声。マスクと帽子で顔のほとんどが隠れているため、目しか見えない。それでもイケメンと分かる、ハッキリとした目鼻立ち。高身長にバランスがとれた体躯。

 私がすかさずリクに紹介した。


「形成外科医の蒼井あおい れんです。軽い性格ですが、腕は確かですから」

「軽い性格は余計だぞ、ゆずり先生」

柚鈴ゆり


 私は思いっきり睨んだが蒼井には効かない。

 リクが笑顔で蒼井に挨拶をした。


「チャオ。話は聞きました。ワタシは老眼なので、助かりますネ」

「ご謙遜を。先ほどの血管の縫合は素晴らしかったです」

「あれはマイクロスコープのおかげで、見えているだけです。仕上げは若者にお願いします」


 リクが手術室の端に下がり、手術衣を脱ぐ。代わりに蒼井が灯里の頭側に立った。

 形成外科といえば美容整形のイメージだが、事故の傷や手術の痕を目立たないように縫合する技術もある。


「女の子だから、なるべく傷痕が分からないように、お願いね」

「任せとけ。どうせ髪で隠れるだろうけど、スキンヘッドにしても、ほとんど分からないぐらい綺麗に縫合してやるよ」


 蒼井は言動が軽く、外見もオシャレで、白衣を着ていなければ医者には見えない。けど、形成外科医としての腕は一流。同期の中でも抜きん出ている。

 蒼井が持針器を持って呟く。


「それに、あの漫画と同じ病名と手術だ。失敗なんてできない」

「え? なに?」

「いや、こっちの話だ」


 訝しむ私を置いて、蒼井が縫合を始める。

 頭皮は毛根があるため、他の皮膚より縫い合わせるのが難しい。でも、蒼井はその自身満々な態度のとおり、軽快な指裁きで綺麗に縫い合わせた。


※※


 振り返れば、長く感じた手術は最短時間で終わっていた。

 点滴やモニターの管に繋がれた灯里の手を握る。


 あたたかい。


 これで突然の痙攣に悩まされることも、苦しむこともなくなる。


「無事に終わって良かった……」


 灯里の指が微かに動く。まるで、私の手を握り返しているようで。灯里の指の動きに、目の奥がツンとくる。


(あぁ、もう)


 空いている手で目頭を押さえる。まだ、安心するには早い。両親への手術の経過説明、病室への移動。

 まだ、まだ、やることはある。気は抜けない。

 でも、今だけは少しだけ喜びに浸りたらせてほしい。灯里の未来が守れたことに。
しおりを挟む

処理中です...