お気に入りに追加
15
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(5件)
あなたにおすすめの小説
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
大奥~牡丹の綻び~
翔子
歴史・時代
*この話は、もしも江戸幕府が永久に続き、幕末の流血の争いが起こらず、平和な時代が続いたら……と想定して書かれたフィクションとなっております。
大正時代・昭和時代を省き、元号が「平成」になる前に候補とされてた元号を使用しています。
映像化された数ある大奥関連作品を敬愛し、踏襲して書いております。
リアルな大奥を再現するため、性的描写を用いております。苦手な方はご注意ください。
時は17代将軍の治世。
公家・鷹司家の姫宮、藤子は大奥に入り御台所となった。
京の都から、慣れない江戸での生活は驚き続きだったが、夫となった徳川家正とは仲睦まじく、百鬼繚乱な大奥において幸せな生活を送る。
ところが、時が経つにつれ、藤子に様々な困難が襲い掛かる。
祖母の死
鷹司家の断絶
実父の突然の死
嫁姑争い
姉妹間の軋轢
壮絶で波乱な人生が藤子に待ち構えていたのであった。
2023.01.13
修正加筆のため一括非公開
2023.04.20
修正加筆 完成
2023.04.23
推敲完成 再公開
2023.08.09
「小説家になろう」にも投稿開始。
江戸の櫛
春想亭 桜木春緒
歴史・時代
奥村仁一郎は、殺された父の仇を討つこととなった。目指す仇は幼なじみの高野孝輔。孝輔の妻は、密かに想いを寄せていた静代だった。(舞台は架空の土地)短編。完結済。第8回歴史・時代小説大賞奨励賞。
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
大航海時代 日本語版
藤瀬 慶久
歴史・時代
日本にも大航海時代があった―――
関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した
それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった
―――鎖国前夜の1631年
坂本龍馬に先駆けること200年以上前
東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン
『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します
忍者同心 服部文蔵
大澤伝兵衛
歴史・時代
八代将軍徳川吉宗の時代、服部文蔵という武士がいた。
服部という名ではあるが有名な服部半蔵の血筋とは一切関係が無く、本人も忍者ではない。だが、とある事件での活躍で有名になり、江戸中から忍者と話題になり、評判を聞きつけた町奉行から同心として採用される事になる。
忍者同心の誕生である。
だが、忍者ではない文蔵が忍者と呼ばれる事を、伊賀、甲賀忍者の末裔たちが面白く思わず、事あるごとに文蔵に喧嘩を仕掛けて来る事に。
それに、江戸を騒がす数々の事件が起き、どうやら文蔵の過去と関りが……
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
遠い昔からの物語
佐倉 蘭
歴史・時代
昭和十六年、夏。
佐伯 廣子は休暇中の婚約者に呼ばれ、ひとり汽車に乗って、彼の滞在先へ向かう。 突然の見合いの末、あわただしく婚約者となった間宮 義彦中尉は、海軍士官のパイロットである。
実は、彼の見合い相手は最初、廣子ではなく、廣子の姉だった。 姉は女学校時代、近隣の男子学生から「県女のマドンナ」と崇められていた……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
退会済ユーザのコメントです
ありがとうございます。読了いただき、とても嬉しいです。西鶴よりも近松が好きなのです。西鶴は、その名の通り才覚あふれる人で、なんだか当時のエリート評論家のような感じです。
近松門左衛門の、若い頃を書いている『平馬がゆく』は、これから一年かけて、来年のこの時期に完結させたいと思います。
おときは、どうなるか、まだ、未定です。
かの東野圭吾氏(大阪府立大出身?)は、デビュー当初、作品のなかに大阪弁ふんだんにあって、編集者から『大阪弁、売れないなので、使わないでほしい』とアドバイスされたといったことをなにかで読みました。
大阪弁、とても危険ですね。……そんなことを思いつつ、書いてみました(´∀`*
先に送信しました感想とは別に、気になった誤字等報告させていただきます。
作者様の拘り、又は私の勘違い等ありましたら申し訳ありません。
尚、こちらのコメントは、確認後、消去(却下)してくださって大丈夫です。
1頁:調子を合わさて→調子を合わせて
4頁:どういこと?→どういうこと? / 信じられらへん→信じられへん(の方が自然かと)
6頁:もたれされて→もたらされて
8頁:支障をきたせかねない→支障をきたしかねない / よからう→よかろう(現代かなづかいで統一されているようなので)
13頁:接触していないのではないかもしれないと→接触していないのではないかと(又は、接触していないのかもしれないと)が自然に思います。
19頁:据据えられた→据えられた / 座ることがてきた→座ることができた
23頁:声は小さいももの→声は小さいものの
海善紙葉さんの歴史もの、とても詳しく書(描)かれていて、すごく勉強になります。
『【淀屋橋心中】豪商・淀辰 VS おとき VS 幕府隠密!三つ巴の闘いを制するのは誰?幼馴染みの死の真相を探るおときが大坂の町を駈ける‼』、本日投票させていただきました。
応援しておりますので、頑張ってください。
続きも楽しみに読ませていただきますね(´∀`*)
ひゃあ、いまさっき、指摘いただいた箇所、すべて訂正しました。大感謝です。
丁寧に丁寧に読んでいただき、恐縮です、「削除」なんかいたしませぬよ、記念にずっと残しておきたいと思います。
これからも、気がついた箇所、どしどしレラいただければ本当に嬉しいです、ありがとうございます💬😊
現在、25頁目まで拝読しました。
江戸時代・大坂の情景がありありと浮かんでくる丁寧な描写、主人公のおときはじめ個性的キャラクターたちに惹かれます。
歴史ものに詳しくない私は、時折挿入される親切な解説に助けられています。
おときの、お民への真っ直ぐな気持ちが伝わってきて、本当に仲の良い友達だったんだなぁと、じんわり…… お民ちゃんの死の真相が明かされ、救われる日がくるといいなと思います。
続きも楽しみに、少しずつ読ませていただきますね(´∀`*)
ひゃあ、ご返信遅くなりました。エブリスタからきてくださったのですね、ありがとうございます。本当に嬉しいです。引き続きよろしくお願いします(´∀`*)