悲願花

海善紙葉

文字の大きさ
上 下
3 / 6

友人の悲願

しおりを挟む
「真冬に咲くなでしこはとても珍しいのではないでしょうか?」

 清之進は言う。とはようやくなじみはじめてきて、ときには育種小屋で長話に興じることもあった。
 なでしこは秋の七草に数えあげられる。たまに春先にも花を開かせることがあるが、真冬には咲かない。

「……はい、父なりに寒さに強い原種の石竹せきちくと掛け合わせ、根気強く続けてきましたが、まだまだ冬に咲かせるのは無理のようです」
「そうですか」
「でも、お殿様の御命令である、黒い花は創り出し、たとえ真冬には咲かなくとも、生きている間に、必ず黒花だけは完成させておきたいと……」

 ちえの語尾が詰まる。詳しいことを伝えても、目の前の清之進には解らないだろう。そうおもうがあまり、結局、ことばを探しきれないのだ。いつものことだ。

「黒い花ですか……確かに雪の草原にぽつんと咲けば、目立ちますね」
「はい……」
「でも、わがくにでは、黒色は敬遠されがちです。おかみの思い付きで、ちえどのにはご迷惑をおかけして……」
「いいえ、とんでもございませぬ」

 ちえは答える。どちらかといえばそつのない応答だった。正確なちえの歳までは、清之進にはわからないが、自分よりは数歳上だとは想像していた。
 当初、父親の世之介が島流しになる……と告げに来たのが清之進だった。
 そのときのは、たしかに驚愕していたはずなのだが、無言のまま安堵あんどの吐息を何度も何度も吐き続けていた。おそらくは、人殺しの父親の処刑を覚悟していたのだったかもしれないと、清之進はおもった。それ以来、清之進は、島に流された世之介と、育種小屋でかれのおもいを受け継ぐとの間の橋渡し役となった。もとより、それも主命しゅめいの一つであった。

 ……島にいる世之介の要望、たとえば、庭のこのあたりの土を掘り起こし、三日、陽にさらしたものを持ってこい……とか、あの鉢に植えたものを日陰で半月置いたものがほしい……、どこそこの井戸の水を樽に……、鶏糞けいふんと石灰を混ぜ合わせたものを……などと、事細かく門衛もんえいに告げると、それを船頭を介して清之進がうけたまわり、早々にへと告げるのだった。
 この連携が、かれこれ一年半近く続いていた。

「おとう……は、元気にしているでしょうか?」
「はい、心配はご無用かと存じます。定期的に、お殿様の御沙汰で、医師や薬師くすしを派遣させておりますゆえ」

 清之進の物言いはあくまでも丁寧であった。それに余計な無駄口は一切たたかない。それがにはなによりも嬉しかった。
 それに、ときおり藩公とのさまから下げ渡された京の雅やかな菓子などを清之進が届けてくれるものだから、なにやら実弟であるかのような親近感すら芽生えてきていた。
 それが恋慕の情へと変わらないのは、なりに身分のわくというものを心得ていたからであったろう。

「……元服げんぷくの儀はおえられたのでございましょうか」

 むしろ、にはそのことのほうが気掛かりであった。お城勤めになれば、また違うひとが清之進の代わりになるであろう。物腰の柔らかい清之進に慣れてしまったにしてみれば、また一から関係を築くことのほうが鬱陶うっとうしいからであった。

「いいえ、お殿様にお願い申し上げ、その儀式は延ばしていただくことに相成あいなりました」

 ぼそりと清之進は答える。
 この藩では通常十五のとしで元服し、月代さかやきり、まげう。そのことを知っていただけには、元服をしないと決めた清之進の胸中に宿る固い決意のようなものを自分なりに押しはかってもみた。

(清之進さまは……黒いなでしこが出来上がるまで、元服なさらないのやも……)

 なぜそう思ったのかは、なりに自分でもわかる。清之進の父は、勘定方かんじょうがたでの役務中、落ち度があって御役御免おやくごめんになっていた。
 その噂はいまでは誰もが知っている。
 本来は重罰のところ、清之進が藩公の覚えめでたかったこともあって、かれの元服を待って家督を相続させるべし……といった温情あふれる御沙汰おさたであったらしかった。つまるところ、清之進は元服しなければ、れっきとした藩士にはなれないのだ。
 このまま黒いなでしこが誕生しないなら、一生、無役むやくの、宙ぶらりんの状態が続くことになってしまいかねない。

(それなのに……わざわざ元服の儀をおのばしになるなんて……)

 は、清之進なりに、なにやら黒花創出に、おのれの将来を賭けているような気がしてならなかった。

「友は……いないのです」

 あるとき、ぼそりと清之進がそうつぶやいたはずである。
 不名誉な父の一件で、それまで親しくしていた幼なじみや剣道場での仲間も、一人二人……と清之進から離れていったらしい。

「だから、いまでは、あなたが、唯一の友のようなものなのです」

 清之進はいう。
 それほど深い話もしないのに、定期にやってくる清之進には、どうやらの存在というものがそれほどの意味を持つまでになっていたようであった……。
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

TRACKER

セラム
ファンタジー
2590年代後半から2600年代初頭にかけてサイクス(超常現象を引き起こすエネルギー)を持つ超能力者が出現した。 生まれつき膨大な量のサイクスを持つ主人公・月島瑞希を中心として心理戦・策略を張り巡らせつつ繰り広げられる超能力バトル/推理小説

ホシ降る街角

海善紙葉
青春
広域指名手配犯(ホシ)が夜空から降ってくる?! ┅┅なんの前触れもなく、 〈ホシ〉 がその辺鄙な里村の記念塔公園に降ってくるようになったのは三か月前の夜のことだ。  なぜ、真夜中にホシが降ってくるのか、次に降ってくるホシは誰なのか、規則性はあるのかないのか、それは誰にも分からない。  総務省と警察庁、防衛省の合同科学検証チームが調査中だが、いまだ結論は出ていない。けれど真っ先に飛び上がって歓喜の声をあげたのは村長だった。  ホシ降る里村としての知名度がアップ、観光名所化をめざして、地元出身の元コピーライター、佐木邑子を村役場の臨時職人として雇用、広報室を新設し特命室長に抜擢する。  佐木邑子は独身で、村営住宅に一人暮らし。  そして、里村に迷い込んだ一人の少年の世話を頼まれたのだが……?  はたして、少年は身内の逃亡犯が降ってくるのを待っているのか、それとも……?  アラフォー・シングル女史と身元不明の少年の交流が意外な結末へ……! ✱現在、アルファポリスだけの公開です(´∀`

世界の終焉

ぴんくじん
SF
略してセカシュー

里山公園

風宮 秤
恋愛
 珍しい食材が売っているとして有名だった里山公園。その奥には里山を再現したエリアが広がっていた。映美にはそこに行って感じたいものがあった。 豊彦・映美シリーズ です。

若がえる“老夫” と 老いてゆく“少女”は

すみれ
恋愛
 ある日、老夫の家の前に赤ん坊が捨てられていた。赤ん坊は 白い肌で栗色の髪を持ち、葵色の目と小さな紅い唇で咲っている。  訳あって赤ん坊を託せる人も無く、自ら育てることにした。  赤ん坊は可憐な少女へと成長するにつれ、老夫に淡い恋心を抱くようになる。未来ある少女の気持ちを受け入れることはできない...というのに、老夫も少女を愛してしまった。  愛しあっているが故に、一緒になれない二人。  そんな矢先、老夫の身に信じがたいことが起こる。  老夫は、若がえり始めていたのだ。            ーーー ゆっくりと更新する予定です。 物語の展開速度はのんびりしておりますが、お付き合い頂けると嬉しいです。 爵位の生前贈与は比較的できやすい設定にしていますのでご了承下さい。

処理中です...