104 / 138
第六章 帝都奪還
105 終焉
しおりを挟む
なにかを予感したのか、セラフィが裸のまま窓を開け放す。
すると、ちょうどそのタイミングで一羽の伝書カルトが窓から飛び込んできた。
もう太陽は登り始めており、朝日が目に眩しい。
伝書カルトが首からさげている筒、そこに入っていた文書にはただ一行だけ、こう書いてあった。
「無事勝った」
以降は、俺があとからラータやヴェルに戦況の様子を聞いた内容だ。
ラータ率いる第三軍一万は、三つの隊に分けられていた。
一つは主力の重装歩兵六千。
重装歩兵というのはその名の通り、分厚い装甲をもった鎧を装着し、でかい盾を持つ。
俺も後日その訓練のようすを見せてもらったが、地球の古代ギリシアの戦法と似ていた。
つまり、盾を左手にもって密集し、自分の左半身と左側にいる味方の右半身を守る。
自分の右半身は右側にいる味方の盾によって守られることになる。
盾と盾のあいだから長槍を突き出し、密集したまま突撃することにより敵を打ち倒すのだ。
盾は特殊な法術によって保護され、ある程度の法術攻撃に耐えられるようになっている。
もちろん同じ国、同じ訓練を受けた軍同士だから、ヘンナマリ派の第二軍も同じような隊形をとる。
もう一つは軽装歩兵二千。
重装歩兵よりも装甲が薄い鎧を着込み、ただしその代わり機動力を得て対応力に優れた兵種だ。
そして騎兵旅団二千。
その名の通り、馬を駆る騎馬兵の兵種。機動力に非常に優れているが、馬は先の尖った物を嫌うので槍には弱い。
ラータの第三軍と、ヘンナマリの第二軍はそうやって睨み合った。
ちなみに主力の重装歩兵、正面に対しては絶大な力を発揮するが、横からの攻撃には非常に弱い。
したがって、その左翼と右翼に軽装歩兵、そして騎兵旅団、さらにその外側にヴェルの率いるイアリー騎士団――ほぼその全員がイアリー馬を駆る騎兵だ――が守る。
勝負を決めたのはそのイアリー騎士団だった。
ヘンナマリのアウッティ騎士団も同じ配置だったが、その騎士団同士の強弱が全体の趨勢を決めたのだ。
最初、未明にラータの第三軍は奇襲気味に突撃を敢行した。
始めは有利に戦いが進んでいたが、なにしろ数が違う。
ラータの主力六千に対して、第二軍の主力重装歩兵は一万五千。
次第に押し返されて、ラータの正面戦力は後退を余儀なくされた。
だが、それこそがラータとヴェルの狙いだった。
ヴェルの率いる騎兵は全員が例のイアリー馬、つまり法力によって強化できる馬に乗っていた。
対するヘンナマリのアウッティ騎士団が使うのは普通の馬。
機動力と突進力がまったく違う。
その上、ラータは未明に奇襲をかけたが、ヘンナマリは親征のためにセラフィを帝都に迎えに行っている時刻であり、戦場にヘンナマリは不在だった。
これがもっとも大きいかもしれない。
もしヘンナマリがその場にいて戦況を正しく理解していたならば、突出しすぎた正面兵力をいったん引き、戦線を構築しなおしていたかもしれない。
だがそれをできる指揮官はほかにはいなかった。
その頃、ヘンナマリは俺と闘っていたのだ。
ヘンナマリ派の第二軍は主力がラータの第三軍を押していたが、反面、両翼のイアリー騎士団はアウッティ騎士団を圧倒していた。
俺たちがヘンナマリを裸に剥いていた頃には、すでにアウッティ騎士団を敗走させていたという。
そこでラータ将軍の号令一下、イアリー騎士団はアウッティ騎士団の追走をやめ、第二軍の背後をとった。
ここに、ラータが直接指揮する第三軍の重装歩兵と軽装歩兵が正面を担当し、騎兵旅団が横から、それにイアリー騎士団が後ろから攻め立てるという包囲網が完成した。
退路を立たれ、前からも後ろからも敵に攻撃されるという状況に第二軍は大混乱に陥り、指揮系統は乱れ、最後には三千人もの死傷者(でも考えてみればこれだってもとは皇帝ミーシアの兵だ、心が痛む)を出して潰走した。
いや、潰走できたものはまだいい、ほとんどが包囲網の中だったので、第二軍の兵たちはその場で武器を捨て、自ら衣服を脱ぎ、裸になって投降したという。
この勝利で皇帝ミーシアを頂点とする第三軍・イアリー騎士団の帝都奪還が事実上決定的となって、敗北を聞いた第二軍の残り、つまり帝都を守っていた部隊もほとんどが投降し、ヘンナマリの騎士団はヘンナマリの領土に逃げ帰った。
驚くことに、俺に対して勝利の伝書カルトをラータ将軍が放ったタイミングだが。
まだ勝利が確定していないとき、つまりイアリー騎士団がアウッティ騎士団を追い払った時点だったという。
なんつーやつだ。
死体の回収と捕虜の確保を終えたラータと第三軍、それにロリ女帝ミーシアは、その日の夕方に帝都に入った。
その陣容はまさに圧巻。
輿に乗ったミーシアを先頭に、将軍ラータ、騎士ヴェル・ア・レイラ・イアリーが騎馬で続き、その後に第三軍とイアリー騎士団、その後ろからは裸に向かれた捕虜数千人(もちろん全員女だ)をひきつれて市内を練り歩き、皇帝ミーシアの復権を市民に印象づけた。
その頃、俺は残った近衛兵を集め、彼女らの皇族、ひいてはミーシアとセラフィへの忠誠を確かめると、裸にひん剥いたヘンナマリを十字架にくくりつけて帝城の城門に掲げていた。
「もし君が」
これは後日ラータに言われた言葉だ。
「もし君がヘンナマリに負け、セラフィ殿下を連れられてヘンナマリの領土に逃げ帰られていたら、この反乱はさらに長引いただろうね。あと半年か、一年か……。その間にも北西の獣の民の国、魔王軍、東方共和国、彼らがどう動いたかわからない。本当に完全勝利を手にできたのは君のおかげだよ、エージ・アルゼリオン・タナカ卿」
そう。
完全なる勝利だった。
のちに、歴史上、『ヘンナマリ・ア・オリヴィア・アウッティの反乱』とよばれるこのクーデターは事実上の終わりを告げたのだ。
すると、ちょうどそのタイミングで一羽の伝書カルトが窓から飛び込んできた。
もう太陽は登り始めており、朝日が目に眩しい。
伝書カルトが首からさげている筒、そこに入っていた文書にはただ一行だけ、こう書いてあった。
「無事勝った」
以降は、俺があとからラータやヴェルに戦況の様子を聞いた内容だ。
ラータ率いる第三軍一万は、三つの隊に分けられていた。
一つは主力の重装歩兵六千。
重装歩兵というのはその名の通り、分厚い装甲をもった鎧を装着し、でかい盾を持つ。
俺も後日その訓練のようすを見せてもらったが、地球の古代ギリシアの戦法と似ていた。
つまり、盾を左手にもって密集し、自分の左半身と左側にいる味方の右半身を守る。
自分の右半身は右側にいる味方の盾によって守られることになる。
盾と盾のあいだから長槍を突き出し、密集したまま突撃することにより敵を打ち倒すのだ。
盾は特殊な法術によって保護され、ある程度の法術攻撃に耐えられるようになっている。
もちろん同じ国、同じ訓練を受けた軍同士だから、ヘンナマリ派の第二軍も同じような隊形をとる。
もう一つは軽装歩兵二千。
重装歩兵よりも装甲が薄い鎧を着込み、ただしその代わり機動力を得て対応力に優れた兵種だ。
そして騎兵旅団二千。
その名の通り、馬を駆る騎馬兵の兵種。機動力に非常に優れているが、馬は先の尖った物を嫌うので槍には弱い。
ラータの第三軍と、ヘンナマリの第二軍はそうやって睨み合った。
ちなみに主力の重装歩兵、正面に対しては絶大な力を発揮するが、横からの攻撃には非常に弱い。
したがって、その左翼と右翼に軽装歩兵、そして騎兵旅団、さらにその外側にヴェルの率いるイアリー騎士団――ほぼその全員がイアリー馬を駆る騎兵だ――が守る。
勝負を決めたのはそのイアリー騎士団だった。
ヘンナマリのアウッティ騎士団も同じ配置だったが、その騎士団同士の強弱が全体の趨勢を決めたのだ。
最初、未明にラータの第三軍は奇襲気味に突撃を敢行した。
始めは有利に戦いが進んでいたが、なにしろ数が違う。
ラータの主力六千に対して、第二軍の主力重装歩兵は一万五千。
次第に押し返されて、ラータの正面戦力は後退を余儀なくされた。
だが、それこそがラータとヴェルの狙いだった。
ヴェルの率いる騎兵は全員が例のイアリー馬、つまり法力によって強化できる馬に乗っていた。
対するヘンナマリのアウッティ騎士団が使うのは普通の馬。
機動力と突進力がまったく違う。
その上、ラータは未明に奇襲をかけたが、ヘンナマリは親征のためにセラフィを帝都に迎えに行っている時刻であり、戦場にヘンナマリは不在だった。
これがもっとも大きいかもしれない。
もしヘンナマリがその場にいて戦況を正しく理解していたならば、突出しすぎた正面兵力をいったん引き、戦線を構築しなおしていたかもしれない。
だがそれをできる指揮官はほかにはいなかった。
その頃、ヘンナマリは俺と闘っていたのだ。
ヘンナマリ派の第二軍は主力がラータの第三軍を押していたが、反面、両翼のイアリー騎士団はアウッティ騎士団を圧倒していた。
俺たちがヘンナマリを裸に剥いていた頃には、すでにアウッティ騎士団を敗走させていたという。
そこでラータ将軍の号令一下、イアリー騎士団はアウッティ騎士団の追走をやめ、第二軍の背後をとった。
ここに、ラータが直接指揮する第三軍の重装歩兵と軽装歩兵が正面を担当し、騎兵旅団が横から、それにイアリー騎士団が後ろから攻め立てるという包囲網が完成した。
退路を立たれ、前からも後ろからも敵に攻撃されるという状況に第二軍は大混乱に陥り、指揮系統は乱れ、最後には三千人もの死傷者(でも考えてみればこれだってもとは皇帝ミーシアの兵だ、心が痛む)を出して潰走した。
いや、潰走できたものはまだいい、ほとんどが包囲網の中だったので、第二軍の兵たちはその場で武器を捨て、自ら衣服を脱ぎ、裸になって投降したという。
この勝利で皇帝ミーシアを頂点とする第三軍・イアリー騎士団の帝都奪還が事実上決定的となって、敗北を聞いた第二軍の残り、つまり帝都を守っていた部隊もほとんどが投降し、ヘンナマリの騎士団はヘンナマリの領土に逃げ帰った。
驚くことに、俺に対して勝利の伝書カルトをラータ将軍が放ったタイミングだが。
まだ勝利が確定していないとき、つまりイアリー騎士団がアウッティ騎士団を追い払った時点だったという。
なんつーやつだ。
死体の回収と捕虜の確保を終えたラータと第三軍、それにロリ女帝ミーシアは、その日の夕方に帝都に入った。
その陣容はまさに圧巻。
輿に乗ったミーシアを先頭に、将軍ラータ、騎士ヴェル・ア・レイラ・イアリーが騎馬で続き、その後に第三軍とイアリー騎士団、その後ろからは裸に向かれた捕虜数千人(もちろん全員女だ)をひきつれて市内を練り歩き、皇帝ミーシアの復権を市民に印象づけた。
その頃、俺は残った近衛兵を集め、彼女らの皇族、ひいてはミーシアとセラフィへの忠誠を確かめると、裸にひん剥いたヘンナマリを十字架にくくりつけて帝城の城門に掲げていた。
「もし君が」
これは後日ラータに言われた言葉だ。
「もし君がヘンナマリに負け、セラフィ殿下を連れられてヘンナマリの領土に逃げ帰られていたら、この反乱はさらに長引いただろうね。あと半年か、一年か……。その間にも北西の獣の民の国、魔王軍、東方共和国、彼らがどう動いたかわからない。本当に完全勝利を手にできたのは君のおかげだよ、エージ・アルゼリオン・タナカ卿」
そう。
完全なる勝利だった。
のちに、歴史上、『ヘンナマリ・ア・オリヴィア・アウッティの反乱』とよばれるこのクーデターは事実上の終わりを告げたのだ。
0
お気に入りに追加
340
あなたにおすすめの小説
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
俺、貞操逆転世界へイケメン転生
やまいし
ファンタジー
俺はモテなかった…。
勉強や運動は人並み以上に出来るのに…。じゃあ何故かって?――――顔が悪かったからだ。
――そんなのどうしようも無いだろう。そう思ってた。
――しかし俺は、男女比1:30の貞操が逆転した世界にイケメンとなって転生した。
これは、そんな俺が今度こそモテるために頑張る。そんな話。
########
この作品は「小説家になろう様 カクヨム様」にも掲載しています。
男女比1:10。男子の立場が弱い学園で美少女たちをわからせるためにヒロインと手を組んで攻略を始めてみたんだけど…チョロいんなのはどうして?
悠
ファンタジー
貞操逆転世界に転生してきた日浦大晴(ひうらたいせい)の通う学園には"独特の校風"がある。
それは——男子は女子より立場が弱い
学園で一番立場が上なのは女子5人のメンバーからなる生徒会。
拾ってくれた九空鹿波(くそらかなみ)と手を組み、まずは生徒会を攻略しようとするが……。
「既に攻略済みの女の子をさらに落とすなんて……面白いじゃない」
協力者の鹿波だけは知っている。
大晴が既に女の子を"攻略済み"だと。
勝利200%ラブコメ!?
既に攻略済みの美少女を本気で''分からせ"たら……さて、どうなるんでしょうねぇ?
性的に襲われそうだったので、男であることを隠していたのに、女性の本能か男であることがバレたんですが。
狼狼3
ファンタジー
男女比1:1000という男が極端に少ない魔物や魔法のある異世界に、彼は転生してしまう。
街中を歩くのは女性、女性、女性、女性。街中を歩く男は滅多に居ない。森へ冒険に行こうとしても、襲われるのは魔物ではなく女性。女性は男が居ないか、いつも目を光らせている。
彼はそんな世界な為、男であることを隠して女として生きる。(フラグ)
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる