真夏の因果律

渋川宙

文字の大きさ
上 下
24 / 28

第24話 謎の物

しおりを挟む
「何だ、これ」
 午後もあちこちに仕舞い込まれていた物を運び出していた桐山たちだったが、蔵から運び出された行李の中を確認していたところ、不思議なものを見つけた。
まるで犬ぞりのようなものだ。取っ手があるそりというべきだろうか。しかし、それがどうして行李の中に大事に仕舞い込まれていたのだろう。
「普通、蔵の中に置いておくだけですよね。わざわざ入れてあったんですか」
 桐山の驚いた声を聞きつけた深瀬は、覗き込んで同じようにびっくりしてしまった。かなり使い込まれたように見えるそりを、衣服などを仕舞う行李に入れていたのは、一体どういう理由があるのだろう。
「子どもが遊んだものだったのか。思い出のものだったのか。しかし、それにしては素っ気ないデザインだよな」
「ですね。子ども用だとすれば、もう少しカラフルだったり、装飾があってもいいように思います。でも、小さいですよね、これ」
 大人が使うには少しばかり小ぶりだが、子ども用と考えるにはあまりに普通のそりに、二人揃って首を捻ってしまう。
「どうしたんですか。って、それ。もう一個あったんですか」
 そこに蔵からやって来た小島が、何でもう一個あるんだと、自分の手にあるそりを掲げて言った。もう一方の手には行李がある。
「それも行李に仕舞われていたのか」
「はい。運ぼうとした時にひっくり返しちゃったんですよ。そしたら中からそりが出てきたから、これは何だろうって思って持ってきたんです。農機具ならばそのまま置いておけばいいかなって思ったんですけど、わざわざ仕舞ってあったから高価なものなのかなと、一応考えまして」
「ふうむ」
 さすがにこれには、洞窟に興味を示さなかった桐山も真剣に悩む羽目になる。どう考えても、大事に仕舞い込んでおくようなものではないし、それが二つもある理由が解らない。行李に入っていなければまず注目しないものだ。それにこれは、捨てるものなのか売れるものなのか、という謎もある。
「手作りっぽいですよ、これ」
 あくまで主目的から外れない桐山に、小島は呆れつつも手に持つそりをしげしげと眺めた。そして、既製品にしては釘の打ち方や持ち手の部分が粗雑な印象を受けると、自分の見解を示した。
「そうだな。こんな形のものが欲しいと思った誰かが作ったということだろう。でも、この取っ手が何のためにあるのか解らない。この取っ手のせいで犬ぞりのように見えるが、ここで犬を飼っていたなんてことはないし、何だろう。農業で使うにしても、小さくて不便な気がするよな」
 桐山は用途不明だなと、自分もそりを取り出して、横にしたりひっくり返したりして見てみるが、手作りだということ以外は解らなかった。
「そう言えば、犬小屋はなかったですね。これだけ大きな家だったら飼っていても不思議じゃないのに」
「この村全体でも、犬を飼っている家というのはなかった気がするな。昔は馬やロバを飼っていたという話は聞いたけど、犬の需要はなかったみたいだな」
 桐山は小さい頃の記憶を引き出し、この村で犬を見たことはないと気づく。それに、深瀬は山の中だからですかと訊ねる。
「いや、山の中だったら、余計に犬が必要な気がしますけどね。ほら、熊とかイノシシとか、害獣が出るじゃないですか。あれを追い払うために農家さんって飼ってるんじゃないんですか」
 小島は犬がいないのは不自然ですよと深瀬の問いに反論する。それに桐山は知らないよと答えつつ
「小さい村だからな。誰かが犬嫌いだったんじゃないか。それこそ、うちの先祖が嫌いだったとなると、誰も飼わなかったと思うね」
 飼うなという不文律があったんだろうと推測する。
「なるほど。村の有力者が嫌いならば、誰も飼わないですね。嫌われたくないですし、村八分にあっては大変だ」
「犬を飼っただけで村八分は言い過ぎでしょうけど、こういう小さい村ならば、横の繋がりが大事でしょうからね。そういうルールがあっても不思議じゃないか」
 深瀬も小島もその推測には納得だ。しかし、犬が全くいなかったとなると、この犬ぞりは何のためにあったのか。しかも、大事に仕舞われていたのは何故なのか。
「不思議なものがいっぱいありますね。この家」
 小島が面白いですねと笑顔になるのを、桐山は苦々しいという顔で見る。そして、なぜこんなにも無駄が多いのかと溜め息を吐いた。何でもかんでも置いておけばいいというものではないだろうに。
「これは他の箱や行李を開けるのも大変ですね」
 そんな桐山の心情を読み取って、深瀬はくすくすと笑ってしまう。それから部屋の中に無造作に置かれた箱や行李を見て、この先も大変だなと溜め息を吐いた。三泊四日も必要なのかと思っていた深瀬だが、これは予想以上に時間が掛かる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

古屋さんバイト辞めるって

四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。 読んでくださりありがとうございました。 「古屋さんバイト辞めるって」  おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。  学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。  バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……  こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか? 表紙の画像はフリー素材サイトの https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。

雨音

宮ノ上りよ
ライト文芸
夫を亡くし息子とふたり肩を寄せ合って生きていた祐子を日々支え力づけてくれたのは、息子と同い年の隣家の一人娘とその父・宏の存在だった。子ども達の成長と共に親ふたりの関係も少しずつ変化して、そして…。 ※時代設定は1980年代後半~90年代後半(最終のエピソードのみ2010年代)です。現代と異なる点が多々あります。(学校週六日制等)

ヲタクな妻は語りたい!!

犬派のノラ猫
ライト文芸
これはヲタクな妻と夫が交わす 普通の日常の物語である!

J1チームを追放されたおっさん監督は、女子マネと一緒に3部リーグで無双することにしました

寝る犬
ライト文芸
 ある地方の解散された企業サッカー部。  その元選手たちと、熱狂的なファンたちが作る「俺達のサッカークラブ」  沢山の人の努力と、絆、そして少しの幸運で紡ぎだされる、夢の様な物語。 (※ベガルタ仙台のクラブの歴史にインスパイアされて書いています)

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

演じる家族

ことは
ライト文芸
永野未来(ながのみらい)、14歳。 大好きだったおばあちゃんが突然、いや、徐々に消えていった。 だが、彼女は甦った。 未来の双子の姉、春子として。 未来には、おばあちゃんがいない。 それが永野家の、ルールだ。 【表紙イラスト】ノーコピーライトガール様からお借りしました。 https://fromtheasia.com/illustration/nocopyrightgirl

太陽の島

丹羽嘉人
ライト文芸
小説家志望の〈私〉は療養のためにある島に滞在し、オランダ人とのクオーターの少年、ケンと出逢う。創作に行き詰まり、脱色された現実に悩まされた〈私〉において、ケンは新たな空想の太陽、世界を彩色する象徴のようであった。やがて〈私〉はケンに惹かれ、ケンは視野狭窄にかかった少女小百合に恋をする。空想と現実、肉体と精神、生と死、それらが深く交差し、混濁した島で〈私〉にはひとつの野望が芽生えはじめる。……

陽だまりカフェ・れんげ草

如月つばさ
ライト文芸
都会から少し離れた、小さな町の路地裏商店街の一角に、カフェがあります。 店主・美鈴(みすず)と、看板娘の少女・みーこが営む、ポプラの木を贅沢に使ったシンプルでナチュラルなカフェには、日々ぽつりぽつりと人々がやって来ます。 いつの頃からそこにあるのか。 年齢も素性もわからない不思議な店主と、ふらりと訪れるお客さんとの、優しく、あたたかい。ほんのり甘酸っぱい物語。

処理中です...