真夏の因果律

渋川宙

文字の大きさ
上 下
13 / 28

第13話 夏を満喫

しおりを挟む
 荒井の作ったカレーは非常に美味しかった。大きく切られた野菜とお肉が丁度よく、市販のカレールーを使って作ったということだったが、大学の学食よりも美味しく感じたほどである。
「凄いねえ。私が作るとなぜかしゃばしゃばになるのよね。こういう程よいどろっと感がないのよ」
 柏木がお代わりをしながら荒井の料理の腕を褒めると
「水の入れ過ぎだろう。まずは箱の分量通りに作ればいいんだよ」
 荒井はにこりともせずに答える。それを見ながら、桐山は学生の普段とは違う姿を垣間見れて面白いなと感じていた。どうしても研究室では研究の話ばかりで、こういう他のことを話す機会も、普段はどういう生活をしているのかを知る機会もない。
 食事を取っているのは茶の間として使われていた部屋で、そこには五人で使っても余裕がある、大きなテーブルがあった。普段は椅子に座っていることが多いので、畳に座って食べるのは久々だが、姿勢が悪くても注意する人がいないので気楽なものだ。胡坐に猫背でもいいならば、畳での食事も悪くないように思う。学生たちも思い思いに座り、カレーや一緒に用意されたサラダ、ポテトを摘まんでいる。
「それで、片付けって具体的にどういうことをやるんですか。っていうか、今日かなり家の中の掃除は進めちゃいましたけど」
 深瀬が缶ビールを飲みながら桐山に訊ねる。缶ビールはほぼ深瀬が飲むために買ってきたようなものだ。彼女が晩酌を欠かさないタイプだということを、この唐突な片づけ合宿で初めて知った桐山である。
「具体的には売れる物と廃棄する物に分別することだな。ともかく、あちこちに仕舞い込んである物を出す。それがメインだよ。昔から捨てる人がいなくてね、収納できる場所総てにとんでもない量の物が詰め込まれているんだ」
「ああ。ここ、お皿だけでも凄い数がありましたもんね」
 台所を使った荒井は、ああいう感じで物が多いのかと頷く。カレー皿だけでも二十枚はあったのではと、顎に手を当てて考えてしまう。
「そう。同じ物も一杯あるんだよね。仕舞い込んで引っ張り出すのが面倒になり、また買ってしまう。これを繰り返していたことは想像に容易い。二階や蔵も合わせると、結構な重労働になるはずだ」
「ははあ。それは一人でやりたくないわけですね。お布団も、何組も押し入れの中に入っていましたからね。相当な作業量になりますよ」
 ただでさえ夏が嫌いなのに、その夏に重労働なんて絶対に嫌だというのが桐山だ。深瀬はなるほどと納得する。一万円払ってでも人手が欲しいはずである。しかし、総てを業者に任せるともっとお金が掛かるだろうというわけだ。そういうやり取りが桐山と両親の間であったことは、想像に難くない。
「そうなんだよ。しかも先祖に買い物好きがいたらしくてね。無駄なものがあれこれあるんだ。小さい頃、大きな壺が二階にあってびっくりしたのを覚えているよ。でも、そういうのも売っても二束三文な物ばかりだろうなあ。仕舞い方からしても価値があるものとは思えなかったし。とはいえ、廃棄するのも馬鹿にならないから、売れるんだったら売っておけってことで話がまとまったらしい」
「はあ。これも今流行りの終活ってやつですよね。荷物をどうすべきかなんて情報が得やすい時代ですからね。全部廃棄するとどうなるか、調べた結果というわけですか。それにフリマアプリなんてものもあるから、売れる可能性も高くなっていますしね」
 柏木がでっかい壺も、アプリだったら売り払えるのではと苦笑する。ああいうのは意外なものが高値で売れることがあるものだ。
「で、貧乏くじを先生が引いたんですね。一先ず家の中にどういう物があるか調べる係になっちゃったわけですか。ついでに、マジで使えない、絶対に売れない物は廃棄しといてねってことですよね」
 小島がそうまとめるのを、桐山は溜め息で返すしかない。研究が忙しくて、そういう親族の会議に参加できていないのだ。完全に押し付けられている。それを自覚しているから反論のしようもない。
「じゃあ、明日からは肉体労働ですね。早めに休みましょう」
「そうですね。今日も十分疲れちゃったし」
「お前はサボっていただろ。小島ってすぐにどっかいなくなるよな。一体何をやっていたんだよ」
「ええっ。そんなことないよ。ただ気になるところがいっぱいあるからさ。あちこち探索してただけだって。あっ、そうそう、蔵の横の開けたところで花火をしましょうよ」
「えっ、花火なんて持って来てるの」
「イエス。田舎と言えば花火かなあって」
「もう」
 しかし、学生たちが楽しそうにそう話すのを聞いていると、たまには無駄な仕事を押し付けられるのもいいかもしれない、と思えてくるのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

古屋さんバイト辞めるって

四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。 読んでくださりありがとうございました。 「古屋さんバイト辞めるって」  おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。  学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。  バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……  こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか? 表紙の画像はフリー素材サイトの https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。

雨音

宮ノ上りよ
ライト文芸
夫を亡くし息子とふたり肩を寄せ合って生きていた祐子を日々支え力づけてくれたのは、息子と同い年の隣家の一人娘とその父・宏の存在だった。子ども達の成長と共に親ふたりの関係も少しずつ変化して、そして…。 ※時代設定は1980年代後半~90年代後半(最終のエピソードのみ2010年代)です。現代と異なる点が多々あります。(学校週六日制等)

ヲタクな妻は語りたい!!

犬派のノラ猫
ライト文芸
これはヲタクな妻と夫が交わす 普通の日常の物語である!

J1チームを追放されたおっさん監督は、女子マネと一緒に3部リーグで無双することにしました

寝る犬
ライト文芸
 ある地方の解散された企業サッカー部。  その元選手たちと、熱狂的なファンたちが作る「俺達のサッカークラブ」  沢山の人の努力と、絆、そして少しの幸運で紡ぎだされる、夢の様な物語。 (※ベガルタ仙台のクラブの歴史にインスパイアされて書いています)

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【1】胃の中の君彦【完結】

ホズミロザスケ
ライト文芸
喜志芸術大学・文芸学科一回生の神楽小路君彦は、教室に忘れた筆箱を渡されたのをきっかけに、同じ学科の同級生、佐野真綾に出会う。 ある日、人と関わることを嫌う神楽小路に、佐野は一緒に課題制作をしようと持ちかける。最初は断るも、しつこく誘ってくる佐野に折れた神楽小路は彼女と一緒に食堂のメニュー調査を始める。 佐野や同級生との交流を通じ、閉鎖的だった神楽小路の日常は少しずつ変わっていく。 「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ一作目。 ※完結済。全三十六話。(トラブルがあり、完結後に編集し直しましたため、他サイトより話数は少なくなってますが、内容量は同じです) ※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。(過去に「エブリスタ」「貸し本棚」にも掲載)

演じる家族

ことは
ライト文芸
永野未来(ながのみらい)、14歳。 大好きだったおばあちゃんが突然、いや、徐々に消えていった。 だが、彼女は甦った。 未来の双子の姉、春子として。 未来には、おばあちゃんがいない。 それが永野家の、ルールだ。 【表紙イラスト】ノーコピーライトガール様からお借りしました。 https://fromtheasia.com/illustration/nocopyrightgirl

太陽の島

丹羽嘉人
ライト文芸
小説家志望の〈私〉は療養のためにある島に滞在し、オランダ人とのクオーターの少年、ケンと出逢う。創作に行き詰まり、脱色された現実に悩まされた〈私〉において、ケンは新たな空想の太陽、世界を彩色する象徴のようであった。やがて〈私〉はケンに惹かれ、ケンは視野狭窄にかかった少女小百合に恋をする。空想と現実、肉体と精神、生と死、それらが深く交差し、混濁した島で〈私〉にはひとつの野望が芽生えはじめる。……

処理中です...