68 / 137
奥編 moglie
9:野宿です! Noi accampaniamo!
しおりを挟む
野宿地は石壁に囲まれた平坦な場所だ。
季節外れなのか、ここには誰も逗留していない。
「まずは、テントからだな」
広さは十分過ぎるほど十分、片方に寄せて寝床を作ることにする。
三人の分を並べてテント・パックを展開させる。なかなか良い感じ
石壁の高さは一メートルくらいだけど、安心して寝るには少し低い。
「少し壁が低いようだな」
サヤも同じように感じるらしい。
「土魔法で高くしよう。ついでだが、やり方を教えるぞ」
ゲッツはこういうことに器用だ。野宿慣れしてるなぁ
「ここをこうやってだな」
「なるほど」
ゲッツの指導で土魔法を使って土壁を造る。結構難しい。
テントの周囲だけだけど、三十センチくらいの高さが確保できた。だいぶ安心感が違う。
「竃はこんな感じだ」
「ふむふむ」
立派な竃がひとつとやや素朴な竃がふたつ出来る。
ちゃんと使えるからいいよね。
慣れて来ると小屋っぽいのまで造れるようになるらしい。
さて準備が出来たので、竃に用意していた薪と近くにある枯草を入れて、火魔法で着火する。
煮炊する所が三ヵ所あると便利だ。
ひとつでお茶を沸かし、二つ目でスープを作る。
そして三つ目が鉄板だ。
厚手の鉄板の上でオリックスの肉を焼く。
「いい匂いだな」
「そうだね。期待が持てそう」
「良い時に肉が手に入ったからな。飯は活力の素だ。明日もこう行きたいものだ」
野宿とは思えないほどの豪勢な夕食を取る。
「さて、夜の見張りの順序を決めよう」
夜の見張りは重要だ。失態があれば一気に全滅ということもあり得る。
「そうだな。三人だから二刻交代で良いと思うぜ」
「順序は、ゲッツ、わたし、アルフィでどうだろう?」
「真ん中がきついんじゃない?」
「次はシフトして、アルフィ、ゲッツ、わたしの順だ。二回の野宿だからこんなものだろう。三回目が必要になったら、アルフィに真ん中に入って貰う」
「分かった」
「了解だ。問題ない」
「見張りの交代はこれで時間を測る」
サヤは砂時計を取り出す。結構大きいタイプだ。
「これは一刻で砂が落ちてしまう。逆さにして落ちきったら交代だな」
サヤ、準備良過ぎるよ。
「日が暮れるまで少し時間があるな。なぜこのゲームを始めたのか話をしないか?」
「じゃぁ、ボクから話そう」
夫々に動機を語り始める。楽しい時間だ。
「そう何時からだったろうか? 何も面白いものがなくなってしまった。以前は夢中になるものがあった。ふと気付いたら夜が更けていた。そんなことが度々あったのに、今はやらなければならないことを時間に従ってやっているだけ、何だか変。そんな日々が続いた。そう、何年も何年も。ずっとずっと忘れていたものを、空から降って来たものに起こされた。ツレがここを見つけてくれた。それで染み付いたものを振り払うためにここに来た。
リアルのツレだけど、一緒に始めたんだ。でも、スタート地点が違った所になったみたいで、今どうなっているのか分からない。お互いゲームのことは言わない約束だから、まぁ何とかやってるんじゃないかな? 退場したとは聞いていないし」
「次はわたしだな。わたしはゲームではずっと弓職だった。最初にやったゲームで何となく弓を選んで、それが気に入った。実は弓職以外やったことがない。ゲームは結構長くやっていたんだが、何だか不自由さを感じるようになった。
いろんな職業があって、そして職業毎の強さを平均するために制限がかかる。レベル・キャップがあり、アップデートがあるまで育てるのを何ヶ月も待たされる。何だろう、意味のないお使いを延々と繰り返し実施させられる。進む方向も制限されて、横道とかなくて……つまり遊びの部分がなくなって、作業させられてる気がする。悶々と不満を内に抱えているのが我慢できなくなったのかもしれない。
このゲームを選んだのは限度がないということからだな。凄く時間がかかるかもしれないが、毎日の努力が常に積み上げられるのが嬉しい。以前は、鷹を連れて戦っていた。ここでは鷹を調伏できるそうなので楽しみにしている。また鷹と一緒に旅をしたいのだ」
「最後は俺だな。俺の場合は、二人と違ってかなり深刻な問題だった。近接職が好みでな。力づくで叩き伏せるのが快感だった。敵に打ち勝つ、そういう実感が好きだったのだ。俺はゲームは開始時が一番楽しいと思っている。暗闇の中を手探りで進み、少しずつ理解して強くなるのが面白いのだ。そして思い出というか自分の歴史というか、それを自分の中に残しながら、前に進み、積み上げて行く。それがゲーム・ライフじゃないのか?
ところが、俺のやっていたゲームでチート方法が発見されてな。チートというのはいろいろ言われているかもしれないが、ここではゲーム・バランスを崩壊させるような不正行為ということだな。それで、あっという間にゲーム中がチートだらけになってしまった。序盤から強力な武器でモンスターを一撃殲滅、金は使い放題、あっという間にキャラクタは高レベル――それは面白いのか? チートは自分だけなら、他のプレイヤーと一気に差をつけてやり放題になる。PKがあるなら虐殺し放題だな。優越感に浸ることはできるかもしれないが、みんながチートを始めたら優位性はあっという間になくなる。新しく始めた者たちもチートの蔓延を見たら、自分もチートに走るか呆れて止めるかだ。開発者が知恵を絞って用意したもの、ゲーム性とでもいうか、そういうものがなくなってしまうのだ。だから、俺はチートと言われるものが嫌いなのだ。このゲームはチートに非常に厳しい態度だと聞いてな。研究機関ならそれはチートに厳しいはずだ。人間行動の前提となる条件が設定とは全く違ったものになるからな。いまはやっと自分の気持ちというか、心を試せる場ができたと思っている。
おっと、すまんな。つい語り過ぎてしまったようだ。いつもはこんなことは言わないのだが、三人で進めるこのゲームが楽しすぎてな。気が緩んでしまったようだ。気にしないでくれ」
「ゲームに求めるものって人それぞれなんだなって今更ながら思うね」
「そうだな。求めるものがひとりひとり違う。それこそがゲームライフだな。さて、日も落ちた。これくらいにしよう。有意義な話を聞かせて貰った」
「最初は俺の担当だ。まずは二人ともゆっくり休んでくれ! 疲れていては戦闘に影響が出る」
「何か気配を感じたら遠慮せずに直ぐに起こしてくれ! 何もなかったらそれでいいのだ」
「賛成だ。生命が掛かっている旅だ。お互い遠慮せずに行こうぜ」
本当に頼もしい。良い同期に出会ったと思う。
季節外れなのか、ここには誰も逗留していない。
「まずは、テントからだな」
広さは十分過ぎるほど十分、片方に寄せて寝床を作ることにする。
三人の分を並べてテント・パックを展開させる。なかなか良い感じ
石壁の高さは一メートルくらいだけど、安心して寝るには少し低い。
「少し壁が低いようだな」
サヤも同じように感じるらしい。
「土魔法で高くしよう。ついでだが、やり方を教えるぞ」
ゲッツはこういうことに器用だ。野宿慣れしてるなぁ
「ここをこうやってだな」
「なるほど」
ゲッツの指導で土魔法を使って土壁を造る。結構難しい。
テントの周囲だけだけど、三十センチくらいの高さが確保できた。だいぶ安心感が違う。
「竃はこんな感じだ」
「ふむふむ」
立派な竃がひとつとやや素朴な竃がふたつ出来る。
ちゃんと使えるからいいよね。
慣れて来ると小屋っぽいのまで造れるようになるらしい。
さて準備が出来たので、竃に用意していた薪と近くにある枯草を入れて、火魔法で着火する。
煮炊する所が三ヵ所あると便利だ。
ひとつでお茶を沸かし、二つ目でスープを作る。
そして三つ目が鉄板だ。
厚手の鉄板の上でオリックスの肉を焼く。
「いい匂いだな」
「そうだね。期待が持てそう」
「良い時に肉が手に入ったからな。飯は活力の素だ。明日もこう行きたいものだ」
野宿とは思えないほどの豪勢な夕食を取る。
「さて、夜の見張りの順序を決めよう」
夜の見張りは重要だ。失態があれば一気に全滅ということもあり得る。
「そうだな。三人だから二刻交代で良いと思うぜ」
「順序は、ゲッツ、わたし、アルフィでどうだろう?」
「真ん中がきついんじゃない?」
「次はシフトして、アルフィ、ゲッツ、わたしの順だ。二回の野宿だからこんなものだろう。三回目が必要になったら、アルフィに真ん中に入って貰う」
「分かった」
「了解だ。問題ない」
「見張りの交代はこれで時間を測る」
サヤは砂時計を取り出す。結構大きいタイプだ。
「これは一刻で砂が落ちてしまう。逆さにして落ちきったら交代だな」
サヤ、準備良過ぎるよ。
「日が暮れるまで少し時間があるな。なぜこのゲームを始めたのか話をしないか?」
「じゃぁ、ボクから話そう」
夫々に動機を語り始める。楽しい時間だ。
「そう何時からだったろうか? 何も面白いものがなくなってしまった。以前は夢中になるものがあった。ふと気付いたら夜が更けていた。そんなことが度々あったのに、今はやらなければならないことを時間に従ってやっているだけ、何だか変。そんな日々が続いた。そう、何年も何年も。ずっとずっと忘れていたものを、空から降って来たものに起こされた。ツレがここを見つけてくれた。それで染み付いたものを振り払うためにここに来た。
リアルのツレだけど、一緒に始めたんだ。でも、スタート地点が違った所になったみたいで、今どうなっているのか分からない。お互いゲームのことは言わない約束だから、まぁ何とかやってるんじゃないかな? 退場したとは聞いていないし」
「次はわたしだな。わたしはゲームではずっと弓職だった。最初にやったゲームで何となく弓を選んで、それが気に入った。実は弓職以外やったことがない。ゲームは結構長くやっていたんだが、何だか不自由さを感じるようになった。
いろんな職業があって、そして職業毎の強さを平均するために制限がかかる。レベル・キャップがあり、アップデートがあるまで育てるのを何ヶ月も待たされる。何だろう、意味のないお使いを延々と繰り返し実施させられる。進む方向も制限されて、横道とかなくて……つまり遊びの部分がなくなって、作業させられてる気がする。悶々と不満を内に抱えているのが我慢できなくなったのかもしれない。
このゲームを選んだのは限度がないということからだな。凄く時間がかかるかもしれないが、毎日の努力が常に積み上げられるのが嬉しい。以前は、鷹を連れて戦っていた。ここでは鷹を調伏できるそうなので楽しみにしている。また鷹と一緒に旅をしたいのだ」
「最後は俺だな。俺の場合は、二人と違ってかなり深刻な問題だった。近接職が好みでな。力づくで叩き伏せるのが快感だった。敵に打ち勝つ、そういう実感が好きだったのだ。俺はゲームは開始時が一番楽しいと思っている。暗闇の中を手探りで進み、少しずつ理解して強くなるのが面白いのだ。そして思い出というか自分の歴史というか、それを自分の中に残しながら、前に進み、積み上げて行く。それがゲーム・ライフじゃないのか?
ところが、俺のやっていたゲームでチート方法が発見されてな。チートというのはいろいろ言われているかもしれないが、ここではゲーム・バランスを崩壊させるような不正行為ということだな。それで、あっという間にゲーム中がチートだらけになってしまった。序盤から強力な武器でモンスターを一撃殲滅、金は使い放題、あっという間にキャラクタは高レベル――それは面白いのか? チートは自分だけなら、他のプレイヤーと一気に差をつけてやり放題になる。PKがあるなら虐殺し放題だな。優越感に浸ることはできるかもしれないが、みんながチートを始めたら優位性はあっという間になくなる。新しく始めた者たちもチートの蔓延を見たら、自分もチートに走るか呆れて止めるかだ。開発者が知恵を絞って用意したもの、ゲーム性とでもいうか、そういうものがなくなってしまうのだ。だから、俺はチートと言われるものが嫌いなのだ。このゲームはチートに非常に厳しい態度だと聞いてな。研究機関ならそれはチートに厳しいはずだ。人間行動の前提となる条件が設定とは全く違ったものになるからな。いまはやっと自分の気持ちというか、心を試せる場ができたと思っている。
おっと、すまんな。つい語り過ぎてしまったようだ。いつもはこんなことは言わないのだが、三人で進めるこのゲームが楽しすぎてな。気が緩んでしまったようだ。気にしないでくれ」
「ゲームに求めるものって人それぞれなんだなって今更ながら思うね」
「そうだな。求めるものがひとりひとり違う。それこそがゲームライフだな。さて、日も落ちた。これくらいにしよう。有意義な話を聞かせて貰った」
「最初は俺の担当だ。まずは二人ともゆっくり休んでくれ! 疲れていては戦闘に影響が出る」
「何か気配を感じたら遠慮せずに直ぐに起こしてくれ! 何もなかったらそれでいいのだ」
「賛成だ。生命が掛かっている旅だ。お互い遠慮せずに行こうぜ」
本当に頼もしい。良い同期に出会ったと思う。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。
MMS ~メタル・モンキー・サーガ~
千両文士
SF
エネルギー問題、環境問題、経済格差、疫病、収まらぬ紛争に戦争、少子高齢化・・・人類が直面するありとあらゆる問題を科学の力で解決すべく世界政府が協力して始まった『プロジェクト・エデン』
洋上に建造された大型研究施設人工島『エデン』に招致された若き大天才学者ミクラ・フトウは自身のサポートメカとしてその人格と知能を完全電子化複製した人工知能『ミクラ・ブレイン』を建造。
その迅速で的確な技術開発力と問題解決能力で矢継ぎ早に改善されていく世界で人類はバラ色の未来が確約されていた・・・はずだった。
突如人類に牙を剥き、暴走したミクラ・ブレインによる『人類救済計画』。
その指揮下で人類を滅ぼさんとする軍事戦闘用アンドロイドと直属配下の上位管理者アンドロイド6体を倒すべく人工島エデンに乗り込むのは・・・宿命に導かれた天才学者ミクラ・フトウの愛娘にしてレジスタンス軍特殊エージェント科学者、サン・フトウ博士とその相棒の戦闘用人型アンドロイドのモンキーマンであった!!
機械と人間のSF西遊記、ここに開幕!!
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
Recreation World ~とある男が〇〇になるまでの軌跡〜
虚妄公
SF
新月流当主の息子である龍谷真一は新月流の当主になるため日々の修練に励んでいた。
新月流の当主になれるのは当代最強の者のみ。
新月流は超実戦派の武術集団である。
その中で、齢16歳の真一は同年代の門下生の中では他の追随を許さぬほどの強さを誇っていたが現在在籍している師範8人のうち1人を除いて誰にも勝つことができず新月流内の順位は8位であった。
新月流では18歳で成人の儀があり、そこで初めて実戦経験を経て一人前になるのである。
そこで真一は師範に勝てないのは実戦経験が乏しいからだと考え、命を削るような戦いを求めていた。
そんなときに同じ門下生の凛にVRMMORPG『Recreation World』通称リクルドを勧められその世界に入っていくのである。
だがそのゲームはただのゲームではなく3人の天才によるある思惑が絡んでいた。
そして真一は気付かぬままに戻ることができぬ歯車に巻き込まれていくのである・・・
※本作品は小説家になろう様、カクヨム様にも先行投稿しております。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
ワンダリング・ワンダラーズ!!
ツキセ
SF
当時ハマったゲームの続編を、当時の友達と遊ぶことになった話。
そのゲームの名は……『ワンダリング・ワンダラーズ!!』
「ええと、今作のジャンルは……『近未来惑星観光開拓MMOフルダイブシミュ――
……って長いわ! 前作よりさらに長くなってんじゃねーか!」
「盛った、だけ?」
「……まぁ、わかりやすくは……あるのか?」
一章完結まで毎日連載中。
ご意見・ご感想、お待ちしております!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる