23 / 50
第二章 青少年の健全な育成における突出した戦力の有害性とその対処
11(第二章終) 『クソったれなアンタでも……』
しおりを挟む
「良かったんですか? あのまま帰しちゃって」
一息ついた俺の背後から、このところよく聞くじとっとした声がかけられる。
「良いもなにも。今んトコ、アイツをどうこうするつもりは無いって言っていたろうが」
「いやぁ、そういうフェイントを入れてか~ら~の~。ってヤツかなと」
「意味も無くそんなことするか」
「ホラ。味方を騙すには、まず敵からって――」
「言わねぇよ」
逆だそりゃ。というか、あんなん状況説明と相互理解の手間を惜しんだ人間の自己弁護だろ。
自分の椅子に座ると、部下が新しいお茶を煎れてくれる。そういえば百合沢にも出させたってのに、アイツは一切口を付けずに帰ったな。やはり緊張していたのだろうか。
そんな姿を思い出していると、目の前では緊張と言う単語を母親の腹の中に置き忘れてきたような小動物が寛いでいる。自分の家か何かと勘違いしてやがるんじゃ無いだろうか。
「しかしお前、さっきはひとっ言も喋らなかったな」
「だって。なんかあの人怖くないですか?」
「まぁ、確かに融通の利かなさそうなヤツではあるな。お堅い風紀委員でもしてそうだ」
「そんなことしてませんでしたよ。むしろ風紀委員ちゃんからは煙たがられてましたねぇ。
ホラ、あの人たちって目立つじゃないですか? 見た目もそうですけど、成績も優秀だったし。なのに和泉君がらみでは人目を憚らずに、なんやかんやしてんですもん」
「それならなおの事、周囲から突き上げくらいそうなもんだがな。バックにヤバイのでも付いてるのか?」
下手に表立って文句を言おうなら、モンモン背負ったお兄ちゃんがどこからとも無くやってくるとか。いや、無いな。あいつ等からはそういう後ろ暗い世界に浸かった人間の雰囲気は無い。
「なんというか、聞く耳持たないんですって。
成績良いし授業態度もマジメだから、先生は表立って何にも言わないです。
しかも普通はああいう人気のある男子を囲うタイプって、ほかの女子からは嫌われるはずなんですけどね。正面から文句を言っていたら、いつの間にかその人が僻んでるからだってことにされちゃう。
風紀委員してる友達が、やりにくいっていつも零してましたですよ」
「そうか。大変だったんだなその子も。…………お前に友達呼ばわりされるなんて」
「論点ずれてるっ! ってかちゃんと友達でしたよぅ」
ちょっとした冗談のつもりだったのだが「えっ? 友達だよね。大丈夫だったよね」やけに焦っている。そこは自信持っとけよ。こっちが切なくなる。
しかしまぁ、確かに普通の高校生が正面切ってやりあうには面倒なヤツかもな。無駄に口が達者だし、見た目も迫力がある。全く耳をかさないってホドじゃないだろうが、よっぽど上手くやりこめでもしない限りあの少女には響かんのだろう。
「ま、まぁ私の友達については良いとして。今回の件はこれで、正真正銘片付いたってコトで良いんですよね?」
「とりあえずはな。実害はなかったし、勇者どもを牽制する結果になったのもデカイ。一番の目的は勇者の戦闘力の把握だったが、それについても十分わかった。現状、及第点だ」
勇者の戦力を必要以上に当てにされないこと。勇者を自粛させることが、目下の命題だった。
勇者頼みで国全体が強気に出られるのは宜しくない。「勇者は十分に強いのだから、すぐにでも魔族討伐に向かわせよう」なんてやられたら、俺は魔族に責任を持つものとして勇者を殺さなければならなかったところだ。それはちょっと、やりたくない。やらないわけではないが、やりたくはない。
そのうえ今回はある程度の実力を発揮してもらうことも出来た。最前線で勇者の戦闘を見てきた奴もいる事だし、いくら俺に完敗したからと言って勇者を侮るようなこともしないだろう。下に見られすぎて、勇者たちが暴走するのもそれはそれでやっかいだからな。
女神に対しての具体的な対処が思いつかない以上、根本的な解決策も考えようが無い。だが、たとえ対処療法だとしても、勇者を封じ込めていられれば問題は無いのだ。
「はぁ。なるほどねぇ。
……って、そだ。言い忘れてましたけど、ハインツさんって実は凄かったんですねぇ」
「ほぅ。やっと俺の人としての偉大さに気付いたのか? まぁ良かろう。もっと敬え」
「そういうんじゃなくってですね。その、なんと言いますか……」
妙に歯切れの悪い言い方をする。なんだ? ちょろちょろと室内に視線をやっているようだが。
この部屋には俺とこいつを除けば腹心の部下1人しか居ない。その部下にしたって機密を漏らすようなやつではないぞ。
って、機密か。なるほど、コイツ俺が魔族だってコトを話題にしようとしてるんだな。
確かに俺はこの部下にすら自分の素性を漏らしてはいない。国の高官という地位にいる以上、後ろ暗いことの1つや2つはやってきたし、そういった裏側の部分も見せているが故の腹心ではある。だが、あくまでもこの男は人族だ。魔族と人族の関係性を鑑みれば、たとえどれだけ信用していても打ち明けるわけにはいかない。人として信頼されているからこそ、打ち明けることは出来ないのだ。
そういった意味で、コイツが口ごもってくれたのはありがたい。
人族のリーゼン伯ハインツとしては、魔道士として一線級という評価が下されている。だが勇者と殴り合いで圧倒できるような異常戦力とまでは見られていないのだからな。ってか、そんなレベルだと思われてたら勇者召喚なんて始めからされてなかっただろう。
待てよ。それじゃ俺が素の実力発揮してたら、今こうして勇者どもに頭悩ませられることもなかった? …………止めよう、この考えは危険だ。
「俺ほどの存在になると、隠している爪の数もそれなりに多いって事だ」
あえてぼかして言う。コレで察せないほど阿呆ではなかろ。
「それはまぁ、理解しましたよ。ホント、びっくりしましたもん。
でも次からは、ちゃんと大丈夫だってコト説明してからやってくださいね? すっごい心臓に悪かったんですから」
「いちいち説明するようなことか? 出来ないことは出来ないって、ちゃんと説明してるんだから問題ないだろ。逆を言えば、俺が出来るといった以上は可能だってことなんだよ」
「格好良くいっても誤魔化されてませんよ。報告・連絡・相談は基本でしょ。組織にいる人間がそんなんでどうするんですか」
「言わんとすることはわからんでもないが……」
面倒なんだよなぁ。確かに部下に徹底させてはいても、自分が誰かに相談って言うのはなかなか無かった。そもそも魔族自体が独立意識の高い種族だし、俺は前世の件もあって単独行動が多かったからな。
しっかし、そこまで目くじら立てるようなことかね? 直接勇者たちとやりあったのは俺で、コイツには危険が無かったというのに。
あれ? もしかして、そゆこと?
「…………なんか今すっごい不愉快なことを考えられてる気がします」
「いや~? 別に何も考えちゃ無いぞ。ただまぁ……そこまで心配してもらうってのは、案外悪い気がしないモンだなってな」
「はぃ~?」
「いやいや照れるな照れるな。なんだったっけ、ツンデレとか言うんだっけコレ。ったく、俺のことが心配だったんならはっきりそう言えば良いのに。お前も素直じゃないなぁ」
「…………なにドン引きな勘違いしてるんですか。普通に気持ち悪いです」
いきなり能面みたいな顔になりやがった。しかも気持ち悪いって。キモイ、とか冗談半分に言われるんじゃなく、素で気持ち悪いって。
「あのねぇ、ハインツさん。
お忘れになっているようなので指摘させて頂きますが、アナタに何かあった時、一番困るのは私なんですよ? ハインツさんが居なくなったら、一体誰が私を無事に日本に送り届けてくれるんですか」
「えっ? あ、ハイ」
「アナタが何処で何しようと、それはハインツさん自身の勝手です。でも、のたれ死ぬのは私が帰還してからにしてください。……良いですね?」
「はい。……すいません」
「わかれば宜しい。ではその誠意を見せてもらいましょうかねぇ」
なぜか逆らってはいけないと感じさせられる。そのまま絹川は、俺のこの後の予定を部下に問いただす。
気が付けば既に日は傾き、春先の少し肌寒い風が窓から流れ込んでくる。
今日の予定を既に消化していることを確認すると、異世界の少女はにんまりと笑った。
「それじゃ、晩ご飯でも奢ってもらいましょうか。私が行っても目立たない、美味しいお店の1つくらい知ってるでしょ?
たくさん食べますから、覚悟しといてくださいね」
どうやら拒否権は無いようだ。肩をすくめ、ため息を1つ。
執務室のドアを開けて俺は絹川を連れ出す。
そうと決まれば、今日くらいは羽を伸ばすとしよう。
考えなきゃならないことはまだ沢山あるし、問題も山積みだ。
だがな、女神。
いくらクソったれなアンタでも、コイツがこの世界の旨いメシを楽しむ間くらい、大人しくしといてくれるだろう?
一息ついた俺の背後から、このところよく聞くじとっとした声がかけられる。
「良いもなにも。今んトコ、アイツをどうこうするつもりは無いって言っていたろうが」
「いやぁ、そういうフェイントを入れてか~ら~の~。ってヤツかなと」
「意味も無くそんなことするか」
「ホラ。味方を騙すには、まず敵からって――」
「言わねぇよ」
逆だそりゃ。というか、あんなん状況説明と相互理解の手間を惜しんだ人間の自己弁護だろ。
自分の椅子に座ると、部下が新しいお茶を煎れてくれる。そういえば百合沢にも出させたってのに、アイツは一切口を付けずに帰ったな。やはり緊張していたのだろうか。
そんな姿を思い出していると、目の前では緊張と言う単語を母親の腹の中に置き忘れてきたような小動物が寛いでいる。自分の家か何かと勘違いしてやがるんじゃ無いだろうか。
「しかしお前、さっきはひとっ言も喋らなかったな」
「だって。なんかあの人怖くないですか?」
「まぁ、確かに融通の利かなさそうなヤツではあるな。お堅い風紀委員でもしてそうだ」
「そんなことしてませんでしたよ。むしろ風紀委員ちゃんからは煙たがられてましたねぇ。
ホラ、あの人たちって目立つじゃないですか? 見た目もそうですけど、成績も優秀だったし。なのに和泉君がらみでは人目を憚らずに、なんやかんやしてんですもん」
「それならなおの事、周囲から突き上げくらいそうなもんだがな。バックにヤバイのでも付いてるのか?」
下手に表立って文句を言おうなら、モンモン背負ったお兄ちゃんがどこからとも無くやってくるとか。いや、無いな。あいつ等からはそういう後ろ暗い世界に浸かった人間の雰囲気は無い。
「なんというか、聞く耳持たないんですって。
成績良いし授業態度もマジメだから、先生は表立って何にも言わないです。
しかも普通はああいう人気のある男子を囲うタイプって、ほかの女子からは嫌われるはずなんですけどね。正面から文句を言っていたら、いつの間にかその人が僻んでるからだってことにされちゃう。
風紀委員してる友達が、やりにくいっていつも零してましたですよ」
「そうか。大変だったんだなその子も。…………お前に友達呼ばわりされるなんて」
「論点ずれてるっ! ってかちゃんと友達でしたよぅ」
ちょっとした冗談のつもりだったのだが「えっ? 友達だよね。大丈夫だったよね」やけに焦っている。そこは自信持っとけよ。こっちが切なくなる。
しかしまぁ、確かに普通の高校生が正面切ってやりあうには面倒なヤツかもな。無駄に口が達者だし、見た目も迫力がある。全く耳をかさないってホドじゃないだろうが、よっぽど上手くやりこめでもしない限りあの少女には響かんのだろう。
「ま、まぁ私の友達については良いとして。今回の件はこれで、正真正銘片付いたってコトで良いんですよね?」
「とりあえずはな。実害はなかったし、勇者どもを牽制する結果になったのもデカイ。一番の目的は勇者の戦闘力の把握だったが、それについても十分わかった。現状、及第点だ」
勇者の戦力を必要以上に当てにされないこと。勇者を自粛させることが、目下の命題だった。
勇者頼みで国全体が強気に出られるのは宜しくない。「勇者は十分に強いのだから、すぐにでも魔族討伐に向かわせよう」なんてやられたら、俺は魔族に責任を持つものとして勇者を殺さなければならなかったところだ。それはちょっと、やりたくない。やらないわけではないが、やりたくはない。
そのうえ今回はある程度の実力を発揮してもらうことも出来た。最前線で勇者の戦闘を見てきた奴もいる事だし、いくら俺に完敗したからと言って勇者を侮るようなこともしないだろう。下に見られすぎて、勇者たちが暴走するのもそれはそれでやっかいだからな。
女神に対しての具体的な対処が思いつかない以上、根本的な解決策も考えようが無い。だが、たとえ対処療法だとしても、勇者を封じ込めていられれば問題は無いのだ。
「はぁ。なるほどねぇ。
……って、そだ。言い忘れてましたけど、ハインツさんって実は凄かったんですねぇ」
「ほぅ。やっと俺の人としての偉大さに気付いたのか? まぁ良かろう。もっと敬え」
「そういうんじゃなくってですね。その、なんと言いますか……」
妙に歯切れの悪い言い方をする。なんだ? ちょろちょろと室内に視線をやっているようだが。
この部屋には俺とこいつを除けば腹心の部下1人しか居ない。その部下にしたって機密を漏らすようなやつではないぞ。
って、機密か。なるほど、コイツ俺が魔族だってコトを話題にしようとしてるんだな。
確かに俺はこの部下にすら自分の素性を漏らしてはいない。国の高官という地位にいる以上、後ろ暗いことの1つや2つはやってきたし、そういった裏側の部分も見せているが故の腹心ではある。だが、あくまでもこの男は人族だ。魔族と人族の関係性を鑑みれば、たとえどれだけ信用していても打ち明けるわけにはいかない。人として信頼されているからこそ、打ち明けることは出来ないのだ。
そういった意味で、コイツが口ごもってくれたのはありがたい。
人族のリーゼン伯ハインツとしては、魔道士として一線級という評価が下されている。だが勇者と殴り合いで圧倒できるような異常戦力とまでは見られていないのだからな。ってか、そんなレベルだと思われてたら勇者召喚なんて始めからされてなかっただろう。
待てよ。それじゃ俺が素の実力発揮してたら、今こうして勇者どもに頭悩ませられることもなかった? …………止めよう、この考えは危険だ。
「俺ほどの存在になると、隠している爪の数もそれなりに多いって事だ」
あえてぼかして言う。コレで察せないほど阿呆ではなかろ。
「それはまぁ、理解しましたよ。ホント、びっくりしましたもん。
でも次からは、ちゃんと大丈夫だってコト説明してからやってくださいね? すっごい心臓に悪かったんですから」
「いちいち説明するようなことか? 出来ないことは出来ないって、ちゃんと説明してるんだから問題ないだろ。逆を言えば、俺が出来るといった以上は可能だってことなんだよ」
「格好良くいっても誤魔化されてませんよ。報告・連絡・相談は基本でしょ。組織にいる人間がそんなんでどうするんですか」
「言わんとすることはわからんでもないが……」
面倒なんだよなぁ。確かに部下に徹底させてはいても、自分が誰かに相談って言うのはなかなか無かった。そもそも魔族自体が独立意識の高い種族だし、俺は前世の件もあって単独行動が多かったからな。
しっかし、そこまで目くじら立てるようなことかね? 直接勇者たちとやりあったのは俺で、コイツには危険が無かったというのに。
あれ? もしかして、そゆこと?
「…………なんか今すっごい不愉快なことを考えられてる気がします」
「いや~? 別に何も考えちゃ無いぞ。ただまぁ……そこまで心配してもらうってのは、案外悪い気がしないモンだなってな」
「はぃ~?」
「いやいや照れるな照れるな。なんだったっけ、ツンデレとか言うんだっけコレ。ったく、俺のことが心配だったんならはっきりそう言えば良いのに。お前も素直じゃないなぁ」
「…………なにドン引きな勘違いしてるんですか。普通に気持ち悪いです」
いきなり能面みたいな顔になりやがった。しかも気持ち悪いって。キモイ、とか冗談半分に言われるんじゃなく、素で気持ち悪いって。
「あのねぇ、ハインツさん。
お忘れになっているようなので指摘させて頂きますが、アナタに何かあった時、一番困るのは私なんですよ? ハインツさんが居なくなったら、一体誰が私を無事に日本に送り届けてくれるんですか」
「えっ? あ、ハイ」
「アナタが何処で何しようと、それはハインツさん自身の勝手です。でも、のたれ死ぬのは私が帰還してからにしてください。……良いですね?」
「はい。……すいません」
「わかれば宜しい。ではその誠意を見せてもらいましょうかねぇ」
なぜか逆らってはいけないと感じさせられる。そのまま絹川は、俺のこの後の予定を部下に問いただす。
気が付けば既に日は傾き、春先の少し肌寒い風が窓から流れ込んでくる。
今日の予定を既に消化していることを確認すると、異世界の少女はにんまりと笑った。
「それじゃ、晩ご飯でも奢ってもらいましょうか。私が行っても目立たない、美味しいお店の1つくらい知ってるでしょ?
たくさん食べますから、覚悟しといてくださいね」
どうやら拒否権は無いようだ。肩をすくめ、ため息を1つ。
執務室のドアを開けて俺は絹川を連れ出す。
そうと決まれば、今日くらいは羽を伸ばすとしよう。
考えなきゃならないことはまだ沢山あるし、問題も山積みだ。
だがな、女神。
いくらクソったれなアンタでも、コイツがこの世界の旨いメシを楽しむ間くらい、大人しくしといてくれるだろう?
0
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
婚約破棄と領地追放?分かりました、わたしがいなくなった後はせいぜい頑張ってくださいな
カド
ファンタジー
生活の基本から領地経営まで、ほぼ全てを魔石の力に頼ってる世界
魔石の浄化には三日三晩の時間が必要で、この領地ではそれを全部貴族令嬢の主人公が一人でこなしていた
「で、そのわたしを婚約破棄で領地追放なんですね?
それじゃ出ていくから、せいぜいこれからは魔石も頑張って作ってくださいね!」
小さい頃から搾取され続けてきた主人公は 追放=自由と気付く
塔から出た途端、暴走する力に悩まされながらも、幼い時にもらった助言を元に中央の大教会へと向かう
一方で愛玩され続けてきた妹は、今まで通り好きなだけ魔石を使用していくが……
◇◇◇
親による虐待、明確なきょうだい間での差別の描写があります
(『嫌なら読むな』ではなく、『辛い気持ちになりそうな方は無理せず、もし読んで下さる場合はお気をつけて……!』の意味です)
◇◇◇
ようやく一区切りへの目処がついてきました
拙いお話ですがお付き合いいただければ幸いです
(完)私の家を乗っ取る従兄弟と従姉妹に罰を与えましょう!
青空一夏
ファンタジー
婚約者(レミントン侯爵家嫡男レオン)は何者かに襲われ亡くなった。さらに両親(ランス伯爵夫妻)を病で次々に亡くした葬式の翌日、叔母エイナ・リック前男爵未亡人(母の妹)がいきなり荷物をランス伯爵家に持ち込み、従兄弟ラモント・リック男爵(叔母の息子)と住みだした。
私はその夜、ラモントに乱暴され身ごもり娘(ララ)を産んだが・・・・・・この夫となったラモントはさらに暴走しだすのだった。
ラモントがある日、私の従姉妹マーガレット(母の3番目の妹の娘)を連れてきて、
「お前は娘しか産めなかっただろう? この伯爵家の跡継ぎをマーガレットに産ませてあげるから一緒に住むぞ!」
と、言い出した。
さらには、マーガレットの両親(モーセ準男爵夫妻)もやってきて離れに住みだした。
怒りが頂点に到達した時に私は魔法の力に目覚めた。さて、こいつらはどうやって料理しましょうか?
さらには別の事実も判明して、いよいよ怒った私は・・・・・・壮絶な復讐(コメディ路線の復讐あり)をしようとするが・・・・・・(途中で路線変更するかもしれません。あくまで予定)
※ゆるふわ設定ご都合主義の素人作品。※魔法世界ですが、使える人は希でほとんどいない。(昔はそこそこいたが、どんどん廃れていったという設定です)
※残酷な意味でR15・途中R18になるかもです。
※具体的な性描写は含まれておりません。エッチ系R15ではないです。
転生したら赤ん坊だった 奴隷だったお母さんと何とか幸せになっていきます
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
転生したら奴隷の赤ん坊だった
お母さんと離れ離れになりそうだったけど、何とか強くなって帰ってくることができました。
全力でお母さんと幸せを手に入れます
ーーー
カムイイムカです
今製作中の話ではないのですが前に作った話を投稿いたします
少しいいことがありましたので投稿したくなってしまいました^^
最後まで行かないシリーズですのでご了承ください
23話でおしまいになります
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる