190 / 230
191『屋島の戦い・3・扇の的』
しおりを挟む
RE・かの世界この世界
191『屋島の戦い・3・扇の的』テル
一丁艪の小船には水手(かこ)と女官が乗っていて、ゆるゆると進んでくる。
海の平家と浜の源氏の間に至ると船足が停まり、女官がすらりと立ち上がる。
口が開いたかと思うと、静かに舞い始めた。
謡曲か何かなのだろうけど、口の動きだけでは令和の高校生には分からない。
いや、たとえ聞こえても源平時代の謡曲など分かりようもないんだけど、さすがは源氏の武者たち。女官の口の動きと舞の所作で分かるみたいで、静かに見いっている。
冴子と舞ったお神楽を思い出す。わたしと冴子の舞も、こんなに人をひきつけることができたんだろうか、こんなに美しかったんだろうか。ほとんど義務感でやっていたけど、もう一度、この女官のように舞えたら……知らず知らずのうちに女官の手足の捌き方、腰の据え方に見入ってしまう。
「これが戦なのか?」
半ば呆れたようにタングニョーストは腕組みをする。
ヒルデは柵ギリギリのところまで出て、腰に手を当てて女官の舞を注視する。
「揺れる船の上で足を取られることもなく舞っている、なかなかのものだ……」
ケイトも食べかけのうどんを箸に挟んだまま腰を浮かし、うどん屋の女亭主は、そんな我々を後ろで見ながらニコニコしている。
見事に舞い終ると、舞扇を閉じて帆柱の赤字に白丸の扇を示した。
ヒルデとタングニョーストは、器用に柵の上に飛び乗り、揃って小手をかざす。
「ほう、あの扇を射落としてみろというわけだな」
「700ヤードはあります、ゴルフで言えばパー5のロングホールをホールインワンで決めろと言うようなものです」
「アルテミス(ギリシア神話の弓の女神)でも無理だろ」
「ウル(北欧神話の弓の男神)でも尻込みします」
「欧州の勇者は、感想をいっただけでもカッコいいなあ……」
イザナギさんは苦笑いして頭を掻いた。
国生みの男神としては、いささか威厳に欠けるんだけど、初代日本のお父さん的な力の抜け方は好ましい。
源氏の軍勢は、この徴発を受けてざわめいていたが、やがて、一人の武者が現れたかと思うと、ジャブジャブと馬にまたがったまま海に乗り出した。
「あれを射落とそうというのか!?」
「姫、暴れては、柵から落ちます!」
「構うな!」
タングニョーストはタングリスの入った背嚢を担いでいるので、暴れられてはかなわない。
イザナギさんとケイトが手を差し伸べて背嚢を預かろうとするが、タングニョーストは困りながらも――けっこうです――と手を振る。
『やあやあ、遠からん者は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ! 我こそは、那須の国の住人にして御家人の末席を汚す那須与一宗隆なり。今より、あの軍扇を射落さんとするものなり、源平いずれの方々も、両の眼(まなこ)豁然と開いて御覧じろ。もし、この与一、一閃にて射落とさずんば、腹掻っ捌いて高松の浜の魚の餌になろうぞ。いざ、平家の女官殿、勝負勝負!』
見事な名乗りに、源平双方から感嘆の声が上がる。
「か、カッコいい!」
「手に汗を握ります!」
「来たるべきラグナロクで、あれをやってみよう!」
ヴァルキリアの主従は興奮の絶頂になった。
キリキリキリ……
丘の上のここまで弓を引き絞る音が聞こえるような気がする。
与一がいっぱいいっぱいまで弓を引き絞ると、源平双方のみならず、丘の上の我々も呼吸を忘れて見入ってしまう。
うどん屋の釜の湯気さえ停まったかと思う瞬間、与一の矢が放たれた。
ヒョーーーーーーー
鏑矢は、獲物に飛びかかる鷹の声のように音を引いて飛んでいく!
フ
音もなく扇が吹き飛び、一瞬遅れて命中の音。
トス
ひらりひらりと舞いながら扇は海面に落ちて、やっと、源平両軍から歓声の声やら船端やら箙(えびら)やらを叩く音が、高松の海と浜と空に満ちた。
「か、かっこいい! めちゃくちゃカッコいいぞ!」
ヒルデは、柵の上で飛び上がったりバク転をしたり、涙さえ浮かべて感激した。
タングリスも惜しみなく拍手を送る。
ケイトもうどんの鉢を持つ手はそのままに、脚を震わせている。
「よし、今日は、うどんの無料奉仕だよ!」
うどん屋のカミさんが吠える。
吠えた、その顔をよく見ると、荒れ地の万屋のペギーだったりした。
☆ ステータス
HP:10000 MP:400 属性:テル=剣士 ケイト=弓兵・ヒーラー
持ち物:ポーション・1000 マップ:1000 金の針:1000 福袋 所持金:450000ギル(リボ払い残高0ギル)
装備:剣士の装備レベル55(トールソード) 弓兵の装備レベル55(トールボウ)
技: ブリュンヒルデ(ツイントルネード) ケイト(カイナティックアロー) テル(マジックサイト)
白魔法: ケアル ケイト(ケアルラ) 空蝉の術
オーバードライブ: ブロンズスプラッシュ(テル) ブロンズヒール(ケイト) 思念爆弾
☆ 主な登場人物
―― かの世界 ――
テル(寺井光子) 二年生 今度の世界では小早川照姫
ケイト(小山内健人) 小早川照姫の幼なじみ 異世界のペギーにケイトに変えられる
ブリュンヒルデ 主神オーディンの娘の姫騎士
タングリス トール元帥の副官 ブリの世話係
タングニョースト トール元帥の副官 ノルデン鉄橋で辺境警備隊に転属
ロキ ヴァイゼンハオスの孤児
ポチ シリンダーの幼体 82回目で1/12サイズの人形に擬態
ペギー 異世界の万屋
ユーリア ヘルム島の少女
ナフタリン ユグドラシルのメッセンジャー族ラタトスクの生き残り
その他 フギンとムニン(デミゴッドブルグのホテルのオーナー夫婦)
―― この世界 ――
二宮冴子 二年生 不幸な事故で光子に殺される 回避しようとすれば光子の命が無い
中臣美空 三年生 セミロングで『かの世部』部長
志村時美 三年生 ポニテの『かの世部』副部長
191『屋島の戦い・3・扇の的』テル
一丁艪の小船には水手(かこ)と女官が乗っていて、ゆるゆると進んでくる。
海の平家と浜の源氏の間に至ると船足が停まり、女官がすらりと立ち上がる。
口が開いたかと思うと、静かに舞い始めた。
謡曲か何かなのだろうけど、口の動きだけでは令和の高校生には分からない。
いや、たとえ聞こえても源平時代の謡曲など分かりようもないんだけど、さすがは源氏の武者たち。女官の口の動きと舞の所作で分かるみたいで、静かに見いっている。
冴子と舞ったお神楽を思い出す。わたしと冴子の舞も、こんなに人をひきつけることができたんだろうか、こんなに美しかったんだろうか。ほとんど義務感でやっていたけど、もう一度、この女官のように舞えたら……知らず知らずのうちに女官の手足の捌き方、腰の据え方に見入ってしまう。
「これが戦なのか?」
半ば呆れたようにタングニョーストは腕組みをする。
ヒルデは柵ギリギリのところまで出て、腰に手を当てて女官の舞を注視する。
「揺れる船の上で足を取られることもなく舞っている、なかなかのものだ……」
ケイトも食べかけのうどんを箸に挟んだまま腰を浮かし、うどん屋の女亭主は、そんな我々を後ろで見ながらニコニコしている。
見事に舞い終ると、舞扇を閉じて帆柱の赤字に白丸の扇を示した。
ヒルデとタングニョーストは、器用に柵の上に飛び乗り、揃って小手をかざす。
「ほう、あの扇を射落としてみろというわけだな」
「700ヤードはあります、ゴルフで言えばパー5のロングホールをホールインワンで決めろと言うようなものです」
「アルテミス(ギリシア神話の弓の女神)でも無理だろ」
「ウル(北欧神話の弓の男神)でも尻込みします」
「欧州の勇者は、感想をいっただけでもカッコいいなあ……」
イザナギさんは苦笑いして頭を掻いた。
国生みの男神としては、いささか威厳に欠けるんだけど、初代日本のお父さん的な力の抜け方は好ましい。
源氏の軍勢は、この徴発を受けてざわめいていたが、やがて、一人の武者が現れたかと思うと、ジャブジャブと馬にまたがったまま海に乗り出した。
「あれを射落とそうというのか!?」
「姫、暴れては、柵から落ちます!」
「構うな!」
タングニョーストはタングリスの入った背嚢を担いでいるので、暴れられてはかなわない。
イザナギさんとケイトが手を差し伸べて背嚢を預かろうとするが、タングニョーストは困りながらも――けっこうです――と手を振る。
『やあやあ、遠からん者は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ! 我こそは、那須の国の住人にして御家人の末席を汚す那須与一宗隆なり。今より、あの軍扇を射落さんとするものなり、源平いずれの方々も、両の眼(まなこ)豁然と開いて御覧じろ。もし、この与一、一閃にて射落とさずんば、腹掻っ捌いて高松の浜の魚の餌になろうぞ。いざ、平家の女官殿、勝負勝負!』
見事な名乗りに、源平双方から感嘆の声が上がる。
「か、カッコいい!」
「手に汗を握ります!」
「来たるべきラグナロクで、あれをやってみよう!」
ヴァルキリアの主従は興奮の絶頂になった。
キリキリキリ……
丘の上のここまで弓を引き絞る音が聞こえるような気がする。
与一がいっぱいいっぱいまで弓を引き絞ると、源平双方のみならず、丘の上の我々も呼吸を忘れて見入ってしまう。
うどん屋の釜の湯気さえ停まったかと思う瞬間、与一の矢が放たれた。
ヒョーーーーーーー
鏑矢は、獲物に飛びかかる鷹の声のように音を引いて飛んでいく!
フ
音もなく扇が吹き飛び、一瞬遅れて命中の音。
トス
ひらりひらりと舞いながら扇は海面に落ちて、やっと、源平両軍から歓声の声やら船端やら箙(えびら)やらを叩く音が、高松の海と浜と空に満ちた。
「か、かっこいい! めちゃくちゃカッコいいぞ!」
ヒルデは、柵の上で飛び上がったりバク転をしたり、涙さえ浮かべて感激した。
タングリスも惜しみなく拍手を送る。
ケイトもうどんの鉢を持つ手はそのままに、脚を震わせている。
「よし、今日は、うどんの無料奉仕だよ!」
うどん屋のカミさんが吠える。
吠えた、その顔をよく見ると、荒れ地の万屋のペギーだったりした。
☆ ステータス
HP:10000 MP:400 属性:テル=剣士 ケイト=弓兵・ヒーラー
持ち物:ポーション・1000 マップ:1000 金の針:1000 福袋 所持金:450000ギル(リボ払い残高0ギル)
装備:剣士の装備レベル55(トールソード) 弓兵の装備レベル55(トールボウ)
技: ブリュンヒルデ(ツイントルネード) ケイト(カイナティックアロー) テル(マジックサイト)
白魔法: ケアル ケイト(ケアルラ) 空蝉の術
オーバードライブ: ブロンズスプラッシュ(テル) ブロンズヒール(ケイト) 思念爆弾
☆ 主な登場人物
―― かの世界 ――
テル(寺井光子) 二年生 今度の世界では小早川照姫
ケイト(小山内健人) 小早川照姫の幼なじみ 異世界のペギーにケイトに変えられる
ブリュンヒルデ 主神オーディンの娘の姫騎士
タングリス トール元帥の副官 ブリの世話係
タングニョースト トール元帥の副官 ノルデン鉄橋で辺境警備隊に転属
ロキ ヴァイゼンハオスの孤児
ポチ シリンダーの幼体 82回目で1/12サイズの人形に擬態
ペギー 異世界の万屋
ユーリア ヘルム島の少女
ナフタリン ユグドラシルのメッセンジャー族ラタトスクの生き残り
その他 フギンとムニン(デミゴッドブルグのホテルのオーナー夫婦)
―― この世界 ――
二宮冴子 二年生 不幸な事故で光子に殺される 回避しようとすれば光子の命が無い
中臣美空 三年生 セミロングで『かの世部』部長
志村時美 三年生 ポニテの『かの世部』副部長
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる