上 下
82 / 100

82『ダブルブッキング』

しおりを挟む
泣いてもω(オメガ) 笑ってもΣ(シグマ)

82『ダブルブッキング』オメガ 




 心理学部に入れそうな体験をしたぞ、それも一日に二つも!


 羞恥心というのは、状況に寄って大きく変わる。これが一つ目。


 たとえ新品であっても生パンを人に見られるのは恥ずかしい、程度の差はあるけど男女ともにそうだろう。

 たとえ二年前に買ったものでも水着ならへっちゃら、これも程度の差はあるけども。

「腐れ童貞!」と妹に言われてもへっちゃらだが、「オメガ君童貞?」と女の子に聞かれたらアタフタしてしまうだろう。

 サブカル研は、エロゲをやるのが部活なので、部活中は際どいことでもヘッチャラだ。

「前から疑問だったんですけど、男の人ってこんなに出るんですか?」

 画面を指さしながらシグマが質問した。

 画面は、主人公の想いが成就して、ヒロインと初めての真っ最中。モザイクを掛けられたソレからはおびただしいナニがほとばしっている。

「デフォルメだよ、個人差はあるけど3CCから6CCくらいって言われてるなあ……」

 ノリスケがゲームの誤字脱字をチェックしながら答える。

「修正パッチ出てるのに、こんなにあるのかよ」

 ノリスケのメモには二十を超える言葉が書かれている。

「多少のミスは愛嬌ってか、作り手の個性にも思えて微笑ましいんだけど、こうも多くちゃ興ざめになるよなあ……」

「そうだな、ここのCGは劇場アニメ並なのに、こんなところで作画ミスされると凹むよな……シグマ、なにやってんの?」

 シグマはペットボトルのお茶をティースプーンに移してチビチビやっている。

「量を実感しようと思って、ティースプーン一杯が、だいたい3CCなんです……」

 こういうこだわり方は邪道だとは思うんだけど、エロゲの楽しみ方は人それぞれというのが正しいあり方なので、感想は言っても批判はしない。

「最初から潮吹くなんて、このあとの描写とかどうするつもりなんだろうね」

「わーー派手に吹いてる、これも不思議なんですよね、ほんとに潮なんて吹くものなんでしょうか?」

「男に聞くか~」

「潮吹きのメカニズムとか成分とかはよく分かってないらしいけど、昔のお女郎さんなんかはテクニックでやれたらしいぞ」

 うちは江戸時代からの置屋だったので、酔っぱらった祖父ちゃんから断片的には話を聞いている。

「いちど、それぞれが感動したHシーンの比較とかしてみませんか、あたし、名場面をUSBに残してるんです」

「すごいなあ、シグマは」

「探求心は大事だぞ」

 シグマのUSBをパソコンに繋いで品評会になった。

「やっぱ、八方備男は絵師として一押しだな」

「ポニーさんの技巧も捨てがたい」

「ネコしゃんのエロカワイさが好きです」

 モニター三台に次々と名場面を映して盛り上がる。


 人間の記憶はカテゴリーごとに別々になっていて、別々な記憶を統合するのはむつかしい。これが二つ目。


 風信子は茶道部の部長であり、サブカル研のメンバーでもある。

 もっとも、サブカル研は俺たちに作法室を使わせてくれるための方便で、風信子自身がサブカルの活動に参加することはなかった。

 だから、茶道部とサブカル研のことは、風信子の中では別のカテゴリーの中に入っていて、別々ゆえに、うっかり二つのスケジュールをダブルブッキングしてしまったのだ。

―― すみません、失礼しまーす ――

 声と同時に作法室の襖が開かれ、俺たち三人はサブカルモードと日常モードの切り替えも出来ずにパニックになった。

 え(꒪ཫ꒪; )ヤバイ!?

 襖を開けて入って来たのは、小菊のクラスメートであり、ノリスケの彼女である増田さんだった。

 俺は瞬時に理解した。

 茶道部に入ったばかりの増田さんは茶道部の部活と思ってやってきたのだ。

 風信子が二つの部活の活動日を間違って教えたのだ。

 で、そんなことは増田さんには関係ない。

 増田さんの目は、目の前の三つのモニターに釘付けになった。で……

 キャーーー!

 ……………オワッテシマッタヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”。




☆彡 主な登場人物

妻鹿雄一 (オメガ)     高校三年  
百地美子 (シグマ)     高校二年
妻鹿小菊           高校一年 オメガの妹 
妻鹿幸一           祖父
妻鹿由紀夫          父
鈴木典亮 (ノリスケ)    高校三年 雄一の数少ない友だち
風信子            高校三年 幼なじみの神社(神楽坂鈿女神社)の娘
柊木小松(ひいらぎこまつ)  大学生 オメガの一歳上の従姉 松ねえ
ミリー・ニノミヤ       シグマの祖母
ヨッチャン(田島芳子)    雄一の担任
木田さん           二年の時のクラスメート(副委員長)
増田汐(しほ)        小菊のクラスメート
ビバさん(和田友子)     高校二年生 ペンネーム瑠璃波美美波璃瑠 菊乃の文学上のカタキ

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

隣の家の幼馴染は学園一の美少女だが、ぼっちの僕が好きらしい

四乃森ゆいな
ライト文芸
『この感情は、幼馴染としての感情か。それとも……親友以上の感情だろうか──。』  孤独な読書家《凪宮晴斗》には、いわゆる『幼馴染』という者が存在する。それが、クラスは愚か学校中からも注目を集める才色兼備の美少女《一之瀬渚》である。  しかし、学校での直接的な接触は無く、あってもメッセージのやり取りのみ。せいぜい、誰もいなくなった教室で一緒に勉強するか読書をするぐらいだった。  ところが今年の春休み──晴斗は渚から……、 「──私、ハル君のことが好きなの!」と、告白をされてしまう。  この告白を機に、二人の関係性に変化が起き始めることとなる。  他愛のないメッセージのやり取り、部室でのお昼、放課後の教室。そして、お泊まり。今までにも送ってきた『いつもの日常』が、少しずつ〝特別〟なものへと変わっていく。  だが幼馴染からの僅かな関係の変化に、晴斗達は戸惑うばかり……。  更には過去のトラウマが引っかかり、相手には迷惑をかけまいと中々本音を言い出せず、悩みが生まれてしまい──。  親友以上恋人未満。  これはそんな曖昧な関係性の幼馴染たちが、本当の恋人となるまでの“一年間”を描く青春ラブコメである。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ハッピークリスマス !  

設樂理沙
青春
中学生の頃からずっと一緒だったよね。大切に思っていた人との楽しい日々が この先もずっと続いていけぱいいのに……。 ――――――――――――――――――――――― |松村絢《まつむらあや》 ---大企業勤務 25歳 |堂本海(どうもとかい)  ---商社勤務 25歳 (留年してしまい就職は一年遅れ) 中学の同級生 |渡部佳代子《わたなべかよこ》----絢と海との共通の友達 25歳 |石橋祐二《いしばしゆうじ》---絢の会社での先輩 30歳 |大隈可南子《おおくまかなこ》----海の同期 24歳 海LOVE?     ――― 2024.12.1 再々公開 ―――― 💍 イラストはOBAKERON様 有償画像

はるか ワケあり転校生の7カ月 (まどか 乃木坂学院高校演劇部物語 姉妹作)

武者走走九郎or大橋むつお
ライト文芸
『まどか 乃木坂学院高校演劇部物語』の姉妹作! 大阪の人間は東京に行くと5分で順応する。近ごろは大阪弁が市民権を得て大阪弁というか吉本語でも普通に生きていける。 ところが東京の人間が大阪に来ると、その順応速度は絶望的に遅い。 東京人をジト目で見るほど大阪は偏狭ではないが、東京人が神経をすり減らすことなく生きていくには濃厚すぎる空気があるのだ。それは、あたかも天界の人間が俗な地上世界で生きることを余儀なくされることに等しい。 乃木坂学院高校二年の坂東はるかは、その大阪の見本のような府立真田山学院高校に転校する羽目になってしまった!

せやさかい

武者走走九郎or大橋むつお
ライト文芸
父の失踪から七年、失踪宣告がなされて、田中さくらは母とともに母の旧姓になって母の実家のある堺の街にやってきた。母は戻ってきただが、さくらは「やってきた」だ。年に一度来るか来ないかのお祖父ちゃんの家は、今日から自分の家だ。 そして、まもなく中学一年生。 自慢のポニーテールを地味なヒッツメにし、口癖の「せやさかい」も封印して新しい生活が始まてしまった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

東京カルテル

wakaba1890
ライト文芸
2036年。BBCジャーナリスト・綾賢一は、独立系のネット掲示板に投稿された、とある動画が発端になり東京出張を言い渡される。 東京に到着して、待っていたのはなんでもない幼い頃の記憶から、より洗練されたクールジャパン日本だった。 だが、東京都を含めた首都圏は、大幅な規制緩和と経済、金融、観光特区を設けた結果、世界中から企業と優秀な人材、莫大な投機が集まり、東京都の税収は年16兆円を超え、名実ともに世界一となった都市は更なる独自の進化を進めていた。 その掴みきれない光の裏に、綾賢一は知らず知らずの内に飲み込まれていく。 東京カルテル 第一巻 BookWalkerにて配信中。 https://bookwalker.jp/de6fe08a9e-8b2d-4941-a92d-94aea5419af7/

処理中です...