上 下
19 / 97

18『総務二課の秘密・2』

しおりを挟む
くノ一その一今のうち

18『総務二課の秘密・2』 




 ソファーに座っていてさえ分かるくらいに短足。

 お腹はデップリ、顎は二重だし、顔は脂ぎってるし、頭はバーコードだし、耳に毛が生えてるし。

 街の中で会ったら、ぜったい視界の外に外すタイプ。

 だけど、面接だから正面から見ざるを得ないし。

 正面から見ていてもね、注目しないやり方もある。視野の端のものを注目するのは忍者のイロハで、それとは知らずにお祖母ちゃんに教えてもらった。やろうと思ったら、この瞬間だってできるんだけど、さすがに面接だし、ちょっと油断のならない感じもするし。ここはガマン。

「……生まれた子はお庭番の女が引き取ってね、自分の子として育てたんだ。秀忠さんは『すまん、いずれ、世の中が許すようになった暁には身の立つようにしよう』とおっしゃってね、お墨付きを認められて日光東照宮にお納めになった。それが、八代吉宗公の時の日光改修で見つかったんだが、その内容を読んだ吉宗公は大岡越前……知っているかなあ?」

「はい、遠山の金さんと並ぶ名町奉行ですね」

「うん、その大岡越前を遣わして、その末の者たちがお墨付き通りであることを確認すると、添え状を書いて再び日光に封印された」

「はい」

「千人同心というのを知っているかい?」

「八王子の……」

「うん、武田家の旧臣たちを同心の身分で八王子に住まわせ、あたりの開拓や日光街道の警備なんかをやらせていた。万一江戸が攻撃を受けて将軍を逃がさなければならない時は、この千人同心たちが守護することになっていた。万一のためのSPということだね」

「はい」

「これに似たものに等々力百人同心というものがあるんだ」

「とどろき?」

「等々力と書いてとどろきと読む。世田谷だね、二子玉川と自由が丘の間当たり、等々力渓谷って景色のいいところがあるんだ」

「はい……」

 返事はしてるけど、話が飛んでしまって生返事になりかける。

「そこに居たのが百人同心。八王子同様で北条氏の旧臣たちで構成されていてね、役目は似たり寄ったりなんだけど、一つ別の大きな役割があった」

「別の役割ですか?」

「うん、豊臣秀頼の子孫を保護する役目なんだ」

「と、豊臣秀頼の子孫?」

「うん、秀頼は大坂夏の陣で淀君とともに亡くなったけど、子孫は残った。家康も、そこまで鬼にはなれなかったんだね。島津家に身を寄せさせた後、秀忠さんの代に呼び寄せてね、豊臣とは名乗らせなかったけれど面倒をみたんだ」

「はい」

 これが、どうわたしのバイトと関係してくるんだ?

「幕末、幕府が瓦解した時に、慶喜さんが大政奉還して、江戸城明け渡しになって静岡に移る時にね、その子の子孫に『徳川』を名乗ることを許したんだよ」

「あ……」

 これが、この徳川社長の事情か……

「そう、それが、わたしの五代前。それからは、いや、それからも等々力徳川は、その恩に報いるために貿易で力を付けながら豊臣家の血脈を守っているわけさ」

「は、はい……」

 スジは分かったけど、なんかピンとこない。



「説明は、そのくらいでいいんじゃないかなあ」



 いきなり声がした!?

 音源のハッキリしない声、部屋の四方にスピーカーが仕込まれていて、それが一斉に鳴ってるみたいに、自分の頭の中から声がでているみたいで、気持ちが悪い。

 キシ

 微かに音がしたかと思うと、ドアに近いソファーの座面が凹んで、次の瞬間スーツ姿が現れた。

「まだ呼んどらんぞ」

「社長の話は長いんですよ」

「やれやれ、課長代理の服部君だ。この部屋での君の上司になる。まあ、憶えてやってくれ」

「あ、どうも、風間そのです」

「君は、どこの高校なのかなあ……」

「はい、えと………………え? あ!?」



 そいつは、丸の内に着いた時、あたしに絡んできた並ではない警察官だった!



☆彡 主な登場人物

風間 その        高校三年生 世襲名・そのいち
風間 その子       風間そのの祖母
百地三太夫        百地芸能事務所社長 社員=力持ち・嫁持ち・金持ち
鈴木 まあや       アイドル女優
忍冬堂          百地と関係の深い古本屋 おやじとおばちゃん
徳川社長         徳川物産社長 等々力百人同心頭の末裔
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...