上 下
1 / 67

第1話・プロローグ

しおりを挟む
 
 2015年・夏

 東日本大震災の傷がだいぶ癒えた頃、私(筆者)は東証の前に立っていた。
 初めて会う人間との待ち合わせ。
 照りつけるキツい日差し。立秋を過ぎたとはいえ、足元の影は真夏のそれに等しく濃いものだった。

 約束は13時の待ち合わせ。
 それより30分早く着いた私は、とりあえず他所へ行くには中途半端なその時間を紛らわすために、ここに至る事由を思い返すことにした。


 全世界の株式市場を大暴落させた、リーマンショック。
 その頃は某地方都市に暮らしていた私には、口座を持っている地方の証券会社の店長から漏れてくる話を聞く以外に、東証や大証で実際に何が起こっていたのか、を知る由は無かった。

 そして私は、自民党に政権が戻り、アベノミクスが始まって相場が上げ方向で安定し始めた頃に、昔のことの覚え書きを兼ねて前作『此岸にて~失われた相場譚~』を書き、小説家になろうへ投稿した。

 場立ちが居た頃の話や言い伝え等が書かれたものが、あまりにも少なかったからだ。
 それで、下手くそなのは承知の上で、クラウドか何かの足しにでもなればと投稿したのだが。

 人には欲があるもの。
 私もその素朴な規定からは外れていなかったようで、完結直後から作中の登場人物のその後やアナログトレードの終焉を書き出したい欲求が、胸の奥から湧き上がってきていたのだ。

 物語には説得力が必要。
 筆力に乏しい私には、綿密な取材を行うことでしかそれを補うことは出来ない。
 それ故に、地方の証券会社の店長に頼み込んで、バブル崩壊後から(恐らくは近年で最も盛り上がったと思われる)リーマンショックあたりまでの相場の歴史に詳しい人を紹介してもらったのだ。

 そんなことして何になる?
 そう言いたげな表情を浮かべながらも、店長は、自らの人脈を誇示するかのように、経験の豊かそうな人物を紹介してくれた。

 その年齢。羅列されたかつての肩書。
 実際に会うのは初めてだが、対面の際には確実に気圧されるだろうとの確信があった。

 その後、一人で東京へ行く事に対しての、家族の機嫌取りが始まり……
 と、嫁の仏頂面あたりまで思い返したところで、右斜め前方から遠慮がちな声がかけられた。
 それは、やり取りしたメールにあった顔写真そのものの、店長から紹介された人物だった。

 予想通り、気圧された。
 しかしそれは、その人物が放つオーラによるものではなく(いや、実際には予想通りに圧倒する雰囲気を纏ってはいたが)、単純に人数だったのだ。

 その人物からの最後のメールでは、実務をやっていた人間も連れていく、とのことだった。
 だから一人ではないことは承知していたのだが。
 実際には、その人物を含めて4人居たのだ。
 私の趣味の為に、4人もの縁の無い人たちに時間を割かせたこと(いや、2人でも相当だが)について自覚し、私は気圧されを通り越して恐縮してしまった。


 そして、私を含めて、5人のいい歳こいたおっさんたち(失礼! いや実際私と同い年なのは実務の人くらいで、ほか3人は私より数歳から十歳ほど年上に見えた)により、東証をバックに記念写真を撮った後、近くの飲食店(結構歩かされたが)へ移動した。

 案内された飲食店では、予め人物たちによって予約されていたのか、即座に奥の座敷へ通された。
 人を使う仕事が長かったのだろう、またはおのぼりさんの扱いに慣れているのか、ともかく手際の良さが感じられ、それが私の恐縮をいや増しにした。

 店の人に、優しくかつ無駄のない言葉づかいで注文内容の確認をした後、人物は他の三人を紹介してくれた。
 一人は事前に知らされていた、証券会社のベテラン。
 その職業は予想通りだったのだが、他の二人が意外だった。

 量子コンピュータをご存知ですか?

 のっけの問いかけがそれだったのだ。
 しかも、もう一人も同じようなことを訊いてくる。

 人物に言われ、改めて私たちは自己紹介をした。
 それによると、彼らは知らない者はいない電機メーカーである、P社とS社の社員だというのだ。
 頂戴した名刺には、各々それなりに上の方らしい役職が書かれていた。

 証券の話に何故、電機メーカーのそれも設計部門の定年間際の社員たちが?

 私の顔に?マークが付いていたのか、証券のベテランが彼らに関してかいつまんで紹介してくれた。
 曰く、P社の人は、大証にコンピュータを入れている会社の人間に知り合いがいると。
 また、S社の人は、証券のベテランの顧客だったとのこと。

 なるほど、一応は相場との関わりはあるようだ。
 しかし、量子コンピュータとは藪から棒にもほどがある。

 いまいち納得いかない私に、今度は例の人物が教えてくれた。
 つまり、証券業界内には、リーマンショックの衝撃的な大暴落は、誰かが作ってネットに接続した量子コンピュータによってその角度をより急峻ものにした、との噂があったのだそうな。

 そういえば、と、私にも思い当たることがあった。
 フラッシュクラッシュと言ったか、欧米のヘッジファンドどもが仕掛けた超高速回線上のアルゴリズムに、そんな極端な動きをするものが有ったという話を聞いた覚えが。

 しかし、量子コンピュータとはまた浮世離れしたものを担ぎ出してきたものだ。
 だが、人物は私のような呑気な考えは持たなかった。
 2009年春の大底を確認した後に、ベテランに事の真偽を確認するように指示を出したというのだ。

 つまりこの2人は、そのベテランの調査に関わった人たちで、それもかなり事の次第に詳しいというのだ。

 気づけば座敷の部屋で立ち話をしていた私たち(名刺交換の流れでそうなってしまっていた)に、料理が来たとの声がかかる。

 座卓の上で湯気を上げる鰻重と肝吸い。5人分。
 苦笑いを交わしつつ、座布団の上に座る私たち。
 とりあえず頂きますを唱え、今日の天気や連休の過ごし方などの暇ネタを話しつつ鰻重を食したが、その味は正直よく覚えていなかった。


 タクシーに分乗し、東京駅の近くのとある店に私たちは移動した。
 そこで私は、衝撃の事実を耳にする事となった。
 設計やコンピュータに明るい2人の社員は、数日間程度の動作保証でいいのなら、2008年時点の技術でも量子コンピュータと同等の動作をするPCを作ることは可能だったと。

 更に詳しい話を聞く私は、途中で立ったトイレの中で、念のために準備していた封筒に追加の2人分のお礼を財布から移動させながら、この程度の謝礼では追い付かないような話になる予感に満ちていた。

 私も、電機とは畑違いながら、かつては設計の場に身を置いていた者。
 それ故に2人の社員との話しには共感できることも多く、また、2人も顔を合わせるのは数年ぶりとの事で、件に関わる話をお互いに興味深く聞く局面もあったりで、たいそう盛り上がった。
 もちろん、合いの手役のベテランや人物もその輪の中に居てくれて、前作のモデルだった人たちのその後や、株の電子化の顛末などを熱く語ってくれたりもした。
 何年かぶり、いや、もっと久しぶりに口角泡を飛ばすというのを実感した午後だった。


 夕焼け空の下の東京駅の前で、私たちは別れた。
 またの再会を祈って。

 途中で振り向くと、駅の中に入っていくのは私だけで、他の4人は各々別のタクシーで帰るようだった。
 どうやら、田舎住まいなのは私だけだったようだ。

 コンコースを歩く私の、右手に持ったバッグの中で軽く揺れるノートPC。
 今日の話の、店の中で交わされたものの全てを録音してある。
 それを家に着いてから聞き返すのが待ち遠しくもあり、また、怖くもあった。
 何故なら、トイレの中での予感は的中したからだ。
 それもかなり足りてない方向で。

 2件目の店で、あまりにもヘビーな内容(人死にが関わってると思われる内容が多々有った為)に、何故初対面の私にこんな重要なことを教えてくれるのか、と聞いてしまっていた。
 すると、4人は一瞬目を見合わせながら、こう言ってくれた。
 つまり、この話は自分たちだけで持っているのは重い話だと。
 しかし、そのままズバリ公表しても、事実無根な内容や想像のみの事柄も多いため、あまりまともに相手はしてもらえないのは分かっていると。
 そこで、フィクションの中に混ぜ込む形(つまり小説)で書いてくれる人がいたら、その人に任せてしまえばいいのではないかと。

 それは、考えてみれば無責任な話ではあった。
 しかし、私の前に、人物から物書きたちへ話を持って行ったことがあるのだそうだ。
 それも数人に。
 返答は決まって、話が荒唐無稽すぎるとか経済小説は売れないなどの理由付きでの拒否だったそうだ。
 だから、書いてもいいという奴が出てくれば、それが例え素人の下手くそでも、小説投稿サイトが賑やかな昨今では任せても問題にならないだろうとする判断は、それほど分からないものでもなかった。


 別れ際、固辞する4人にとりあえず『あしつく』だからと、件の封筒を彼らのポケットに捻じ込んでおいた。
 これは単なるお礼であって、書くことを拒否するものではないと断って。

 正直に言って、期待されるのは悪い気分ではない。
 例えそれが、所詮は素人の書くものだと端から諦めが入ってるのだとしても。


 あれから4年足らず。
 不人気な経済小説でも投稿可能なサイトを見つけた私は、前作を移動させつつ、新たに前作の続きと新たなネタ(レトロフューチャーな量子コンピュータ)を合体させる作業を開始するのだった。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

胡桃の中の蜃気楼

萩尾雅縁
経済・企業
義務と規律に縛られ生きて来た英国貴族嫡男ヘンリーと、日本人留学生・飛鳥。全寮制パブリックスクールで出会ったこの類まれなる才能を持つ二人の出逢いが、徐々に世界を揺り動かしていく。青年企業家としての道を歩み始めるヘンリーの熾烈な戦いが今、始まる。  

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

毒小町、宮中にめぐり逢ふ

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。 生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。 しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

処理中です...