19 / 58
第二章 鮮血のロッジ
08
しおりを挟む
「私は警察庁刑事局外事課の沖田遼警視です。今回は長野県警に出向しています」
「私は、長野県警捜査一課の速水吾郎警部です。彼の助手を務めています」
二人は名乗りを上げる。
「捜査一課……? 殺人や強盗を捜査する部署じゃないですか? 誰がそんな大それた事をしたって言うんですか……? それに警察庁の外事課って……」
雑学女王の七美が、余計な質問をする。
「あいにくお答えできません。さあ、早くここを出てください」
当然のように、速水は不愉快そうになる。機密保持義務があるし、素人に詮索されたくないのだろう。
「撃ち合って死んだんですかね……? 相打ちになって……」
「上司部下だし、戦友だったって話だ。そんなことがあるか?」
警察官二人がヒソヒソと会話する。
(あれ……? 撃ち合ったにしちゃ変じゃないか……?)
誠は違和感を覚える。ラバンスキーと山瀬が握っている銃が、なにかおかしい。
「あの……差し出がましいですが……」
誠は退去勧告を無視して、挙手をする。
「なんだね。後は我々警察の領分だ」
速水は取り付く島もない。が……。
「なにか気づいたことがありますか?」
沖田はもう少し柔軟だった。どんな些細なことでも確認しておきたい。そう考えているのだろうか。
「撃ち合って死んだなら、なんで銃声が聞こえなかったんでしょう? 隣の部屋は……綾音さんか……。壁一枚じゃ、いくらなんでも気づくでしょう?」
そう言って壁を指さす。このロッジは二世帯構造だ。夕べ壁のすぐ向こうには、綾音がいたはずだ。
「この銃、消音器の類いがついてない。それに、つけられるようにできてますかね?」
誠は、山瀬が握っている拳銃を指さす。自分の記憶が正しければ、サプレッサー(消音器)は銃口にネジでも切らなければ取り付けられないはずだ。
そもそも、火薬爆発で鉛の弾を飛ばすという方法は、科学的に見れば非効率だ。爆発によるエネルギーは、ほとんどが音と光、そして熱として浪費されてしまう。弾丸を撃ち出すのに用いられるエネルギーはわずかに過ぎないのだ。故に、銃を撃てば銃声がして、砲炎が閃く。
だが、音だけは小さくする方法がある。前後に小さな穴を開けた密閉空間をいくつかの敷居で区切る。その中に発射ガスをとじこめて、外に出さないようにする。これが、消音器の原理だ。
映画などでは、サイレンサーと一般に呼ばれる。が、厳密には音を完全に消す物ではなく、抑える物だ。ゆえに、サプレッサーの方が正しい。
「言われてみれば……」
「見てください警視。このグロック、銃口にネジが切ってない。サプレッサーを取り付けるのは無理ですよ」
手袋をはめた速水が、山瀬の拳銃を調べる。確かに、銃口にネジが切られていない。このまま撃ったとすれば、隣の綾音が気づかないはずがない。
「綾音さん、夕べ銃声……というか爆発音のような音は聞きませんでしたか?」
速水がロッジを出て、綾音に尋ねる。
「特に聞いていませんが……」
元女優の美女は困惑気味に応答する。
「夕べは、ずっと自分のロッジにいらっしゃったんですか?」
沖田がさらに突っ込んだ質問をする。
「ええと……。ラリサさんに呼ばれて少し空けましたけど……。ピアノを聞いて欲しいと言われて」
そう言う綾音の顔が、心なしか少し赤い。
「ラリサさん、確かですか?」
速水がラレサに向き直る。
「はい。確かです。なんだか眠れなくて……。綾音さんに、お茶とピアノに付き合ってもらいたくて……」
ラリサが目線を泳がせながら言う。彼女らしくない。いつもは、ちゃんと相手を見て話をする。当然のように、速水と沖田がいぶかしげに顔を見合わせる。
「またなんで? 宿泊客を自室に呼びつけるなんて、ロッジの従業員としては問題だと思いますが?」
沖田がもっともな疑問をぶつける。
(まあそうだわな……)
傍らで聞いている誠も、胸中で同意する。ピアノを聞いて欲しいという理由があるにしても、客を呼びつけるのは無礼だ。
「ラリサさん、本当のことを話した方がよくないかしら? このままじゃ疑われちゃうわよ……?」
「で……でも……。綾音さんの名誉のことを思ったら……」
「私は大丈夫だから。恥ずかしがってる場合じゃないわよ」
綾音の強い言い方に、少女が観念した様子になる。
「私は、長野県警捜査一課の速水吾郎警部です。彼の助手を務めています」
二人は名乗りを上げる。
「捜査一課……? 殺人や強盗を捜査する部署じゃないですか? 誰がそんな大それた事をしたって言うんですか……? それに警察庁の外事課って……」
雑学女王の七美が、余計な質問をする。
「あいにくお答えできません。さあ、早くここを出てください」
当然のように、速水は不愉快そうになる。機密保持義務があるし、素人に詮索されたくないのだろう。
「撃ち合って死んだんですかね……? 相打ちになって……」
「上司部下だし、戦友だったって話だ。そんなことがあるか?」
警察官二人がヒソヒソと会話する。
(あれ……? 撃ち合ったにしちゃ変じゃないか……?)
誠は違和感を覚える。ラバンスキーと山瀬が握っている銃が、なにかおかしい。
「あの……差し出がましいですが……」
誠は退去勧告を無視して、挙手をする。
「なんだね。後は我々警察の領分だ」
速水は取り付く島もない。が……。
「なにか気づいたことがありますか?」
沖田はもう少し柔軟だった。どんな些細なことでも確認しておきたい。そう考えているのだろうか。
「撃ち合って死んだなら、なんで銃声が聞こえなかったんでしょう? 隣の部屋は……綾音さんか……。壁一枚じゃ、いくらなんでも気づくでしょう?」
そう言って壁を指さす。このロッジは二世帯構造だ。夕べ壁のすぐ向こうには、綾音がいたはずだ。
「この銃、消音器の類いがついてない。それに、つけられるようにできてますかね?」
誠は、山瀬が握っている拳銃を指さす。自分の記憶が正しければ、サプレッサー(消音器)は銃口にネジでも切らなければ取り付けられないはずだ。
そもそも、火薬爆発で鉛の弾を飛ばすという方法は、科学的に見れば非効率だ。爆発によるエネルギーは、ほとんどが音と光、そして熱として浪費されてしまう。弾丸を撃ち出すのに用いられるエネルギーはわずかに過ぎないのだ。故に、銃を撃てば銃声がして、砲炎が閃く。
だが、音だけは小さくする方法がある。前後に小さな穴を開けた密閉空間をいくつかの敷居で区切る。その中に発射ガスをとじこめて、外に出さないようにする。これが、消音器の原理だ。
映画などでは、サイレンサーと一般に呼ばれる。が、厳密には音を完全に消す物ではなく、抑える物だ。ゆえに、サプレッサーの方が正しい。
「言われてみれば……」
「見てください警視。このグロック、銃口にネジが切ってない。サプレッサーを取り付けるのは無理ですよ」
手袋をはめた速水が、山瀬の拳銃を調べる。確かに、銃口にネジが切られていない。このまま撃ったとすれば、隣の綾音が気づかないはずがない。
「綾音さん、夕べ銃声……というか爆発音のような音は聞きませんでしたか?」
速水がロッジを出て、綾音に尋ねる。
「特に聞いていませんが……」
元女優の美女は困惑気味に応答する。
「夕べは、ずっと自分のロッジにいらっしゃったんですか?」
沖田がさらに突っ込んだ質問をする。
「ええと……。ラリサさんに呼ばれて少し空けましたけど……。ピアノを聞いて欲しいと言われて」
そう言う綾音の顔が、心なしか少し赤い。
「ラリサさん、確かですか?」
速水がラレサに向き直る。
「はい。確かです。なんだか眠れなくて……。綾音さんに、お茶とピアノに付き合ってもらいたくて……」
ラリサが目線を泳がせながら言う。彼女らしくない。いつもは、ちゃんと相手を見て話をする。当然のように、速水と沖田がいぶかしげに顔を見合わせる。
「またなんで? 宿泊客を自室に呼びつけるなんて、ロッジの従業員としては問題だと思いますが?」
沖田がもっともな疑問をぶつける。
(まあそうだわな……)
傍らで聞いている誠も、胸中で同意する。ピアノを聞いて欲しいという理由があるにしても、客を呼びつけるのは無礼だ。
「ラリサさん、本当のことを話した方がよくないかしら? このままじゃ疑われちゃうわよ……?」
「で……でも……。綾音さんの名誉のことを思ったら……」
「私は大丈夫だから。恥ずかしがってる場合じゃないわよ」
綾音の強い言い方に、少女が観念した様子になる。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
スケートリンクでバイトしてたら大惨事を目撃した件
フルーツパフェ
大衆娯楽
比較的気温の高い今年もようやく冬らしい気候になりました。
寒くなって本格的になるのがスケートリンク場。
プロもアマチュアも関係なしに氷上を滑る女の子達ですが、なぜかスカートを履いた女の子が多い?
そんな格好していたら転んだ時に大変・・・・・・ほら、言わんこっちゃない!
スケートリンクでアルバイトをする男性の些細な日常コメディです。
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
密室島の輪舞曲
葉羽
ミステリー
夏休み、天才高校生の神藤葉羽は幼なじみの望月彩由美とともに、離島にある古い洋館「月影館」を訪れる。その洋館で連続して起きる不可解な密室殺人事件。被害者たちは、内側から完全に施錠された部屋で首吊り死体として発見される。しかし、葉羽は死体の状況に違和感を覚えていた。
洋館には、著名な実業家や学者たち12名が宿泊しており、彼らは謎めいた「月影会」というグループに所属していた。彼らの間で次々と起こる密室殺人。不可解な現象と怪奇的な出来事が重なり、洋館は恐怖の渦に包まれていく。
声の響く洋館
葉羽
ミステリー
神藤葉羽と望月彩由美は、友人の失踪をきっかけに不気味な洋館を訪れる。そこで彼らは、過去の住人たちの声を聞き、その悲劇に導かれる。失踪した友人たちの影を追い、葉羽と彩由美は声の正体を探りながら、過去の未練に囚われた人々の思いを解放するための儀式を行うことを決意する。
彼らは古びた日記を手掛かりに、恐れや不安を乗り越えながら、解放の儀式を成功させる。過去の住人たちが解放される中で、葉羽と彩由美は自らの成長を実感し、新たな未来へと歩み出す。物語は、過去の悲劇を乗り越え、希望に満ちた未来を切り開く二人の姿を描く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる