8 / 26
02
理解されて
しおりを挟む
02
「こんなに感じる女は…初めてだ…!」
「あんっ…!違いますよ…お客さんが上手だから…!」
恵子との交わりは、驚くほど甘美だった。
今まで抱いたどんな女よりも興奮したし、具合がいいと思えた。
(すごいな…)
祥二は素直にそう思っていた。
あえぎ声もすごく色っぽいし、感じている表情も妖艶で素晴らしい。
毎日でも通いたい。
本気でそう思えた。
「まあ、飲んでいって下さいよ。明日も朝から忙しいんでしょう、社長さん?」
「ありがとう。…あれ、社長だって名乗ったかの?」
事後、お酌を受けながら、祥二は一瞬引っかかる。
手前味噌だが、自分の年齢で経営者をやっている人間は多くない。
たとえ朝鮮戦争特需の中、若くして起業する(あるいは起業せざるをえない)者が多かったとしてもだ。
「名乗るもなにも…。あの池田さんの支援者だもの。顔くらい存じてますよ」
「え…?そうなの?僕ってけっこう有名人だったりするんかの?」
意外な気持ちになる祥二に、恵子が悪戯っぽくほほえむ。
「まあ、良くも悪くもってところですかね…。池田さんが、正に良くも悪くも目だったお方だったでしょ?後援会員の社長さんも、池田さんとあわせてよく知られてますよ」
「そうだったのか…。日陰に徹してるつもりだったんだけどな…」
祥二は、自分が有名人であることを、まったく喜べなかった。
後援会というのは、常に隠密行動を要求される。
あからさまな金集めや票田狩りをマスコミに嗅ぎつけられようものなら、勝てる選挙も勝てなくなる。
それに、吉田政権当時の世に言う“抜き打ち解散”の時を思い出してしまう。
勢力維持をかけて、乾坤一擲の解散総選挙に討って出た。
吉田が解散を決意したのは、資金力にものを言わせれば勝てると、当時の池田が進言したからだ。
そして、自分も資金集めに奔走したひとりだった。
だが、結果は敗北。
吉田政権瓦解の決定的な要因となってしまう。
(思い出したくもないわい)
吉田が政権にある当時から、国民の轟々たる非難を浴びていたのだ。
吉田政権の崩壊によって、旧吉田派は落ち武者同然の立場となってしまう。
そしてその筆頭である池田の後援者である自分も、“吉田政権の犬”“政商”というレッテルを貼られ、白眼視されるはめになった。
「なにか功績を立てて有名になったんじゃなく、盛大にずっこけて顔を覚えられたってわけか…」
力なく笑って、祥二はヤケ気味におちょこの中身を呑み下す。
「まあ、そう卑下したものでもないでしょ?“貧乏人は麦を食え”とか“中小企業経営者の自殺もやむを得ない”とか。当時の報道はさんざんだったけど、池田さんはあの人なりに頑張ってたんでしょう?それを支えていたあなたも」
恵子の優しい声と言葉に、救われた気分になる。
そもそも、池田の悪印象は、代案もなく非難だけする野党の印象操作と、マスコミの切り取り、偏向報道のせいもあった。
当時の日本は、どんなことをしてもドッジラインを遵守して緊縮財政を行う必要があったのだ。
なのに、誰もが感情論で池田を悪者にした。
にもかかわらず、歓楽街の片隅に、池田の必死さと頑張りを理解してくれる人がいる。
こんなに嬉しいことはなかった。
「わかってくれるかい?池田の親父さんは、苦しい情勢の中で必死じゃった。確かに放言癖はあったが、立派な男じゃ。嬉しいよ…」
祥二はつい涙を流していた。
池田が理解されることは、自分が理解されることに思えたのだ。
“反動主義者”“ブルジョアの金庫番”“なんでも金で買おうとするやつ”
財界でもそんな陰口を叩かれてきて、内心辛かったのだ。
「あらあら…。殿方がお酒の席で湿っぽくなっちゃいけないねえ…」
そう言いながらも、恵子はハンカチを差し出してくれる。
(わし、とんでもなくええ女に出会おうたかも)
祥二がそう思えた瞬間だった。
「こんなに感じる女は…初めてだ…!」
「あんっ…!違いますよ…お客さんが上手だから…!」
恵子との交わりは、驚くほど甘美だった。
今まで抱いたどんな女よりも興奮したし、具合がいいと思えた。
(すごいな…)
祥二は素直にそう思っていた。
あえぎ声もすごく色っぽいし、感じている表情も妖艶で素晴らしい。
毎日でも通いたい。
本気でそう思えた。
「まあ、飲んでいって下さいよ。明日も朝から忙しいんでしょう、社長さん?」
「ありがとう。…あれ、社長だって名乗ったかの?」
事後、お酌を受けながら、祥二は一瞬引っかかる。
手前味噌だが、自分の年齢で経営者をやっている人間は多くない。
たとえ朝鮮戦争特需の中、若くして起業する(あるいは起業せざるをえない)者が多かったとしてもだ。
「名乗るもなにも…。あの池田さんの支援者だもの。顔くらい存じてますよ」
「え…?そうなの?僕ってけっこう有名人だったりするんかの?」
意外な気持ちになる祥二に、恵子が悪戯っぽくほほえむ。
「まあ、良くも悪くもってところですかね…。池田さんが、正に良くも悪くも目だったお方だったでしょ?後援会員の社長さんも、池田さんとあわせてよく知られてますよ」
「そうだったのか…。日陰に徹してるつもりだったんだけどな…」
祥二は、自分が有名人であることを、まったく喜べなかった。
後援会というのは、常に隠密行動を要求される。
あからさまな金集めや票田狩りをマスコミに嗅ぎつけられようものなら、勝てる選挙も勝てなくなる。
それに、吉田政権当時の世に言う“抜き打ち解散”の時を思い出してしまう。
勢力維持をかけて、乾坤一擲の解散総選挙に討って出た。
吉田が解散を決意したのは、資金力にものを言わせれば勝てると、当時の池田が進言したからだ。
そして、自分も資金集めに奔走したひとりだった。
だが、結果は敗北。
吉田政権瓦解の決定的な要因となってしまう。
(思い出したくもないわい)
吉田が政権にある当時から、国民の轟々たる非難を浴びていたのだ。
吉田政権の崩壊によって、旧吉田派は落ち武者同然の立場となってしまう。
そしてその筆頭である池田の後援者である自分も、“吉田政権の犬”“政商”というレッテルを貼られ、白眼視されるはめになった。
「なにか功績を立てて有名になったんじゃなく、盛大にずっこけて顔を覚えられたってわけか…」
力なく笑って、祥二はヤケ気味におちょこの中身を呑み下す。
「まあ、そう卑下したものでもないでしょ?“貧乏人は麦を食え”とか“中小企業経営者の自殺もやむを得ない”とか。当時の報道はさんざんだったけど、池田さんはあの人なりに頑張ってたんでしょう?それを支えていたあなたも」
恵子の優しい声と言葉に、救われた気分になる。
そもそも、池田の悪印象は、代案もなく非難だけする野党の印象操作と、マスコミの切り取り、偏向報道のせいもあった。
当時の日本は、どんなことをしてもドッジラインを遵守して緊縮財政を行う必要があったのだ。
なのに、誰もが感情論で池田を悪者にした。
にもかかわらず、歓楽街の片隅に、池田の必死さと頑張りを理解してくれる人がいる。
こんなに嬉しいことはなかった。
「わかってくれるかい?池田の親父さんは、苦しい情勢の中で必死じゃった。確かに放言癖はあったが、立派な男じゃ。嬉しいよ…」
祥二はつい涙を流していた。
池田が理解されることは、自分が理解されることに思えたのだ。
“反動主義者”“ブルジョアの金庫番”“なんでも金で買おうとするやつ”
財界でもそんな陰口を叩かれてきて、内心辛かったのだ。
「あらあら…。殿方がお酒の席で湿っぽくなっちゃいけないねえ…」
そう言いながらも、恵子はハンカチを差し出してくれる。
(わし、とんでもなくええ女に出会おうたかも)
祥二がそう思えた瞬間だった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
湖に還る日
笠緒
歴史・時代
天正十年六月五日――。
三日前に、のちの世の云う本能寺の変が起こり、天下人である織田信長は、その重臣・惟任日向守光秀に討たれた。
光秀の女婿・津田信澄は大坂城・千貫櫓にあり、共謀しているのではないかと嫌疑をかけられ――?
人が最後に望んだものは、望んだ景色は、見えたものは、見たかったものは一体なんだったのか。
生まれてすぐに謀叛人の子供の烙印を押された織田信長の甥・津田信澄。
明智光秀の息女として生まれながら、見目麗しく賢い妹への劣等感から自信が持てない京(きょう)。
若いふたりが夫婦として出会い、そして手を取り合うに至るまでの物語。
ヴィクトリアンメイドは夕陽に素肌を晒す
矢木羽研
歴史・時代
カメラが普及し始めたヴィクトリア朝のイギリスにて。
はじめて写真のモデルになるメイドが、主人の言葉で次第に脱がされていき……
メイドと主の織りなす官能の世界です。
父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★
ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。
貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや……
脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。
齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された——
※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。
あの日、さようならと言って微笑んだ彼女を僕は一生忘れることはないだろう
まるまる⭐️
恋愛
僕に向かって微笑みながら「さようなら」と告げた彼女は、そのままゆっくりと自身の体重を後ろへと移動し、バルコニーから落ちていった‥
*****
僕と彼女は幼い頃からの婚約者だった。
僕は彼女がずっと、僕を支えるために努力してくれていたのを知っていたのに‥
商い幼女と猫侍
和紗かをる
歴史・時代
黒船来航から少しの時代。動物狂いでお家断絶になった侍、渡会正嗣と伊勢屋の次女ふたみはあるきっかけから協力して犬、猫、鶏と一緒になって世を守る。世直しドタバタ活劇。綺羅星の様な偉人ひしめく幕末の日本で、二人がひっそりと織り成す物語です。
仇討浪人と座頭梅一
克全
歴史・時代
「アルファポリス」「カクヨム」「ノベルバ」に同時投稿しています。
旗本の大道寺長十郎直賢は主君の仇を討つために、役目を辞して犯人につながる情報を集めていた。盗賊桜小僧こと梅一は、目が見えるのに盗みの技の為に盲人といして育てられたが、悪人が許せずに暗殺者との二足の草鞋を履いていた。そんな二人が出会う事で将軍家の陰謀が暴かれることになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる