上 下
110 / 120
第10章 城山における最後の戦い

第1話

しおりを挟む
 8月17日の夜、闇の中を黙々と数百人の男たちが進んでいた。
 今やそれが、西郷軍の全ての兵だった。
 可愛岳を越えよう、そして政府軍の囲みを突破しよう、ほぼそれのみを考えて男たちは進んでいた。
 その中には、小倉処平も混じっていた。
 小倉は、ふと戦争勃発からこれまでのこと、特に最近のことを思い起こした。

 西郷隆盛さんが決起した、と東京で自分は聞いて、飫肥へ戻り、鹿児島を経て、熊本で既に出発していた飫肥隊と合流したのだった。
 それから、熊本城が攻防戦の末に政府軍に解囲されて、起死回生の一策として、野村忍助らの奇兵隊と共に、大分方面への進出を自分達は試みたが、所詮は多勢に無勢、次第に政府軍に追い詰められていった。
 西郷軍の主力も人吉の陥落、鹿児島からの完全撤退、と次第に政府軍に追われ、宮崎でしばらくは粘ったが、結局は押されていった。

 延岡で、自分達が最終的に西郷軍主力と合流したのは、8月初めのことだった。
 その時にいた西郷軍は、全部で4000名近くだったと思う。
 8月15日、和田越で政府軍に決戦を挑んだが、政府軍は3万は少なくともいた。
 更に海軍による艦砲の支援もあった。

 また、こちらはまともな銃弾すら事欠き、食事も1日粥のみの1食で大方が腹を空かせているのに、政府軍は銃砲弾は豊富で、食事もまともに食べているのだから、どうにもならなかった。
 わずか1日で大敗、政府軍に西郷軍は完全包囲された。

 8月16日から17日まで投降か、脱出か、全滅するまで戦うか激論を幹部間で交わした。
 そして、西郷さんの解軍宣言があった。
 自分は飫肥隊にそのことを伝えた。
 小倉は、眼前にありありとその時の情景が目に浮かぶように、更に想い起こした。

「西郷さんから解軍宣言が出た。
 私は飫肥隊の生き残りの最高指揮官として、諸君に命じる。
 飫肥隊全員で政府軍に降伏するように」
 小倉がそう言ったところ。

「小倉先生は?」
 隊員の1人が質問した。

「西郷さんに最期まで付き添いたい。
 西郷さんの後を追うつもりだ」
「それなら私も同行します」
「私も」
 小倉の言葉に、隊員からは、次々と小倉に同行したい旨の発言が相次いだ。

「駄目だ。指揮官の命令に従え」
 小倉は一喝したが、発言は収まらない。
「先生、どうかお願いします。
 一緒に連れて行ってください」
 中には泣きながら頼む者までいる。

 そうしたことから、小倉と隊員は更なるやり取りをした。

「これ以上、死ぬ必要はない。
 私の最後の命令に従い、政府軍に降伏してくれ。
 そして、生き残って、新たな礎を、郷里に国に築いていってくれ。
 私の最期の願いだ」
 最後には、半ばこちら、小倉が哀願するような感じにまでなった。

 それでもついていくと言い張る者がいて、2人ほどが結局、自分、小倉に付いてきていた。
 あの場に、小村寿太郎がいなくて本当に良かった。
 あいつは、未来の日本国に必要な人材だ。
 あいつが国内にいたら、自分についてきていたに違いない。
 あいつが、米国にいてよかった。
 小倉は、ふと感傷的な想いにかられた。

 そして、最終的に可愛岳を越えて、西郷さんと最期を共にする決意を固めた者のみの脱出策が、西郷軍では採られることになったのだった。
 可愛岳を越えて、どこに行くのか、それすら決まっていない。
 可愛岳を越えるという奇襲策を執ることで、政府軍の包囲網を突破できるだろう、という希望的観測から、西郷軍内の話し合いの末に、この作戦が執られることになったのだ。

 この作戦に成功したところで、どうなるというのだろう、という想いが、心の片隅でしないことは無い。
 だが、最早ここまで来た以上、西郷さんと同行して自分は死ぬまでだ、小倉は進みながら、あらためてそう内心で誓っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

四代目 豊臣秀勝

克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。 読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。 史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。 秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。 小牧長久手で秀吉は勝てるのか? 朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか? 朝鮮征伐は行われるのか? 秀頼は生まれるのか。 秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

枢軸国

よもぎもちぱん
歴史・時代
時は1919年 第一次世界大戦の敗戦によりドイツ帝国は滅亡した。皇帝陛下 ヴィルヘルム二世の退位により、ドイツは共和制へと移行する。ヴェルサイユ条約により1320億金マルク 日本円で200兆円もの賠償金を課される。これに激怒したのは偉大なる我らが総統閣下"アドルフ ヒトラー"である。結果的に敗戦こそしたものの彼の及ぼした影響は非常に大きかった。 主人公はソフィア シュナイダー 彼女もまた、ドイツに転生してきた人物である。前世である2010年頃の記憶を全て保持しており、映像を写真として記憶することが出来る。 生き残る為に、彼女は持てる知識を総動員して戦う 偉大なる第三帝国に栄光あれ! Sieg Heil(勝利万歳!)

アブナイお殿様-月野家江戸屋敷騒動顛末-(R15版)

三矢由巳
歴史・時代
時は江戸、老中水野忠邦が失脚した頃のこと。 佳穂(かほ)は江戸の望月藩月野家上屋敷の奥方様に仕える中臈。 幼い頃に会った千代という少女に憧れ、奥での一生奉公を望んでいた。 ところが、若殿様が急死し事態は一変、分家から養子に入った慶温(よしはる)こと又四郎に侍ることに。 又四郎はずっと前にも会ったことがあると言うが、佳穂には心当たりがない。 海外の事情や英吉利語を教える又四郎に翻弄されるも、惹かれていく佳穂。 一方、二人の周辺では次々に不可解な事件が起きる。 事件の真相を追うのは又四郎や屋敷の人々、そしてスタンダードプードルのシロ。 果たして、佳穂は又四郎と結ばれるのか。 シロの鼻が真実を追い詰める! 別サイトで発表した作品のR15版です。

いや、婿を選べって言われても。むしろ俺が立候補したいんだが。

SHO
歴史・時代
時は戦国末期。小田原北条氏が豊臣秀吉に敗れ、新たに徳川家康が関八州へ国替えとなった頃のお話。 伊豆国の離れ小島に、弥五郎という一人の身寄りのない少年がおりました。その少年は名刀ばかりを打つ事で有名な刀匠に拾われ、弟子として厳しく、それは厳しく、途轍もなく厳しく育てられました。 そんな少年も齢十五になりまして、師匠より独立するよう言い渡され、島を追い出されてしまいます。 さて、この先の少年の運命やいかに? 剣術、そして恋が融合した痛快エンタメ時代劇、今開幕にございます! *この作品に出てくる人物は、一部実在した人物やエピソードをモチーフにしていますが、モチーフにしているだけで史実とは異なります。空想時代活劇ですから! *この作品はノベルアップ+様に掲載中の、「いや、婿を選定しろって言われても。だが断る!」を改題、改稿を経たものです。

処理中です...