56 / 120
第5章 新選組の再集結
第9話
しおりを挟む
土方歳三が黙考していると、大鳥圭介旅団長が発言した。
「現在、我々が把握している戦況は以上だ。
これに対する反撃計画だが、事前に検討していた海兵旅団を鹿児島に上陸させて、相手の根拠地を叩くという作戦については、山県有朋陸軍卿から正式に不許可となった。
実際問題として、輸送船も足りないし、熊本鎮台が陥落した場合に与える影響を考えると、速やかに熊本鎮台を救援する必要がある。
従って、我が海兵旅団は熊本鎮台に対する救援計画に投入されることになる」
古屋佐久左衛門が発言した。
「全部隊が揃うのを待つ間は無い、ということか」
「そうだ、大隊全体の訓練を行えないのは残念だが、中隊単位での訓練は十分に積んでいるので、それで何とかしてもらい、明日、第1大隊には出発してもらう」
「大隊長としては、せめて1日でもいいから大隊全体の訓練をしたいが」
「行軍訓練は長崎から現地へ赴く途中で行い、それ以外の訓練は現地で行え。
私も無理を言っているのは分かっているが、山県陸軍卿、いや征討参軍から、一刻も早く熊本救援に向かう必要から、そうするように厳命が下った」
「あの戦下手が」
大鳥とのやり取りから、怒った古屋が言った。
古屋自身が、戊辰戦争時の越後口で、山県の戦いぶりを見聞している。
そのことから、軍政面ではともかく実戦指揮の腕に関しては、古屋は山県を酷評している。
そのことが口ぶりに表れている。
「気持ちは分かるが、態度を陸軍に示さないでくれよ」
「分かっている」
「なお、第1大隊は伝習隊、第2大隊は衝鋒隊、第3大隊は新選組、第4大隊は遊撃隊と呼称する」
「どういうことだ」
大鳥と古屋のやり取りに、本多幸七郎が口を挟んだ。
「西郷軍を釣るためだ」
「釣るだと、何となくわかるが」
土方も口を挟んだ。
「熊本鎮台に対する圧力を軽減するのに一番効果的なのは、救援軍に西郷軍を引きつけることだ。
救援軍の中に旧幕府諸隊がいる、と幻影を抱かせる。
西郷軍はどう考えると思う」
「かつての賊軍が官軍になり、自らが賊軍になった」
「感情的に許せると思うか」
「思えんが、引っかかってくれるかな」
大鳥の言葉に、土方は首を捻った。
「やれることは何でもやれ、と山県征討参軍が電文を送ってきたので、こういうのはどうでしょう、と提案したら、海兵隊がやりたいのならやれ、と返電してきた」
「酷い嫌がらせをしたものですな」
大鳥の言葉に、北白川宮殿下が苦笑しながら言った。
「山県征討参軍は、顔をしかめて返電させたと思いますよ」
林忠崇も言った。
「それなら、第2大隊を古屋少佐が率いた方がより効果的かな」
滝川充太郎まで言い出した。
「そこまで凝らなくてもいいだろう。
実際にかつての旧幕府諸隊の幹部が率いているんだ」
そのやり取りで機嫌が直った古屋が、苦笑いをしながら言った。
その笑顔を見て他の者にも笑みが広がった。
「ともかく各大隊が揃い次第、大隊ごとに熊本救援に出発する予定だが。
第3大隊は、志願兵中隊を含むだけに揃うのに手間がかかる。
中隊ごとの訓練も必要だろうしな。
林副大隊長はどう考えている」
「大鳥旅団長と土方大隊長の判断に最終的には委ねますが、実戦経験豊富な志願兵が揃っています。
3月6日には出発できると考えます」
大鳥に対する林の返答に、土方は驚いた。
そこまでの兵が集っていたとは。
「では、明日、第1大隊が、3月6日に第2大隊、第3大隊が熊本救援に出発する。
第4大隊は予備兵力兼佐賀、長崎警備のために長崎に残置する。
砲兵中隊は第1大隊に随行する。
現在の我々の計画は以上だ。
何か疑問等はあるか」
「いや、ないな」
皆は口々に答えた。
「では、これで会議を終わる」
大鳥が発言して、会議は終了した。
「現在、我々が把握している戦況は以上だ。
これに対する反撃計画だが、事前に検討していた海兵旅団を鹿児島に上陸させて、相手の根拠地を叩くという作戦については、山県有朋陸軍卿から正式に不許可となった。
実際問題として、輸送船も足りないし、熊本鎮台が陥落した場合に与える影響を考えると、速やかに熊本鎮台を救援する必要がある。
従って、我が海兵旅団は熊本鎮台に対する救援計画に投入されることになる」
古屋佐久左衛門が発言した。
「全部隊が揃うのを待つ間は無い、ということか」
「そうだ、大隊全体の訓練を行えないのは残念だが、中隊単位での訓練は十分に積んでいるので、それで何とかしてもらい、明日、第1大隊には出発してもらう」
「大隊長としては、せめて1日でもいいから大隊全体の訓練をしたいが」
「行軍訓練は長崎から現地へ赴く途中で行い、それ以外の訓練は現地で行え。
私も無理を言っているのは分かっているが、山県陸軍卿、いや征討参軍から、一刻も早く熊本救援に向かう必要から、そうするように厳命が下った」
「あの戦下手が」
大鳥とのやり取りから、怒った古屋が言った。
古屋自身が、戊辰戦争時の越後口で、山県の戦いぶりを見聞している。
そのことから、軍政面ではともかく実戦指揮の腕に関しては、古屋は山県を酷評している。
そのことが口ぶりに表れている。
「気持ちは分かるが、態度を陸軍に示さないでくれよ」
「分かっている」
「なお、第1大隊は伝習隊、第2大隊は衝鋒隊、第3大隊は新選組、第4大隊は遊撃隊と呼称する」
「どういうことだ」
大鳥と古屋のやり取りに、本多幸七郎が口を挟んだ。
「西郷軍を釣るためだ」
「釣るだと、何となくわかるが」
土方も口を挟んだ。
「熊本鎮台に対する圧力を軽減するのに一番効果的なのは、救援軍に西郷軍を引きつけることだ。
救援軍の中に旧幕府諸隊がいる、と幻影を抱かせる。
西郷軍はどう考えると思う」
「かつての賊軍が官軍になり、自らが賊軍になった」
「感情的に許せると思うか」
「思えんが、引っかかってくれるかな」
大鳥の言葉に、土方は首を捻った。
「やれることは何でもやれ、と山県征討参軍が電文を送ってきたので、こういうのはどうでしょう、と提案したら、海兵隊がやりたいのならやれ、と返電してきた」
「酷い嫌がらせをしたものですな」
大鳥の言葉に、北白川宮殿下が苦笑しながら言った。
「山県征討参軍は、顔をしかめて返電させたと思いますよ」
林忠崇も言った。
「それなら、第2大隊を古屋少佐が率いた方がより効果的かな」
滝川充太郎まで言い出した。
「そこまで凝らなくてもいいだろう。
実際にかつての旧幕府諸隊の幹部が率いているんだ」
そのやり取りで機嫌が直った古屋が、苦笑いをしながら言った。
その笑顔を見て他の者にも笑みが広がった。
「ともかく各大隊が揃い次第、大隊ごとに熊本救援に出発する予定だが。
第3大隊は、志願兵中隊を含むだけに揃うのに手間がかかる。
中隊ごとの訓練も必要だろうしな。
林副大隊長はどう考えている」
「大鳥旅団長と土方大隊長の判断に最終的には委ねますが、実戦経験豊富な志願兵が揃っています。
3月6日には出発できると考えます」
大鳥に対する林の返答に、土方は驚いた。
そこまでの兵が集っていたとは。
「では、明日、第1大隊が、3月6日に第2大隊、第3大隊が熊本救援に出発する。
第4大隊は予備兵力兼佐賀、長崎警備のために長崎に残置する。
砲兵中隊は第1大隊に随行する。
現在の我々の計画は以上だ。
何か疑問等はあるか」
「いや、ないな」
皆は口々に答えた。
「では、これで会議を終わる」
大鳥が発言して、会議は終了した。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
四代目 豊臣秀勝
克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。
読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。
史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。
秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。
小牧長久手で秀吉は勝てるのか?
朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか?
朝鮮征伐は行われるのか?
秀頼は生まれるのか。
秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
織田信長IF… 天下統一再び!!
華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。
この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。
主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。
※この物語はフィクションです。
枢軸国
よもぎもちぱん
歴史・時代
時は1919年
第一次世界大戦の敗戦によりドイツ帝国は滅亡した。皇帝陛下 ヴィルヘルム二世の退位により、ドイツは共和制へと移行する。ヴェルサイユ条約により1320億金マルク 日本円で200兆円もの賠償金を課される。これに激怒したのは偉大なる我らが総統閣下"アドルフ ヒトラー"である。結果的に敗戦こそしたものの彼の及ぼした影響は非常に大きかった。
主人公はソフィア シュナイダー
彼女もまた、ドイツに転生してきた人物である。前世である2010年頃の記憶を全て保持しており、映像を写真として記憶することが出来る。
生き残る為に、彼女は持てる知識を総動員して戦う
偉大なる第三帝国に栄光あれ!
Sieg Heil(勝利万歳!)
天竜川で逢いましょう 起きたら関ヶ原の戦い直前の石田三成になっていた 。そもそも現代人が生首とか無理なので平和な世の中を作ろうと思います。
岩 大志
歴史・時代
ごくありふれた高校教師津久見裕太は、ひょんなことから頭を打ち、気を失う。
けたたましい轟音に気付き目を覚ますと多数の軍旗。
髭もじゃの男に「いよいよですな。」と、言われ混乱する津久見。
戦国時代の大きな分かれ道のド真ん中に転生した津久見はどうするのか!?
暁のミッドウェー
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年七月五日、日本海軍はその空母戦力の総力を挙げて中部太平洋ミッドウェー島へと進撃していた。
真珠湾以来の歴戦の六空母、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が目指すのは、アメリカ海軍空母部隊の撃滅。
一方のアメリカ海軍は、暗号解読によって日本海軍の作戦を察知していた。
そしてアメリカ海軍もまた、太平洋にある空母部隊の総力を結集して日本艦隊の迎撃に向かう。
ミッドウェー沖で、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネットが、日本艦隊を待ち構えていた。
日米数百機の航空機が入り乱れる激戦となった、日米初の空母決戦たるミッドウェー海戦。
その幕が、今まさに切って落とされようとしていた。
(※本作は、「小説家になろう」様にて連載中の同名の作品を転載したものです。)
いや、婿を選べって言われても。むしろ俺が立候補したいんだが。
SHO
歴史・時代
時は戦国末期。小田原北条氏が豊臣秀吉に敗れ、新たに徳川家康が関八州へ国替えとなった頃のお話。
伊豆国の離れ小島に、弥五郎という一人の身寄りのない少年がおりました。その少年は名刀ばかりを打つ事で有名な刀匠に拾われ、弟子として厳しく、それは厳しく、途轍もなく厳しく育てられました。
そんな少年も齢十五になりまして、師匠より独立するよう言い渡され、島を追い出されてしまいます。
さて、この先の少年の運命やいかに?
剣術、そして恋が融合した痛快エンタメ時代劇、今開幕にございます!
*この作品に出てくる人物は、一部実在した人物やエピソードをモチーフにしていますが、モチーフにしているだけで史実とは異なります。空想時代活劇ですから!
*この作品はノベルアップ+様に掲載中の、「いや、婿を選定しろって言われても。だが断る!」を改題、改稿を経たものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる