大義

俣彦

文字の大きさ
上 下
3 / 4

上洛したところで……

しおりを挟む
見事成功した暁にはその後の発展は約束されたもの。

と本来であれば喜び勇む将軍候補義昭直々の依頼なのでありましたが……。



利三「最も恩恵に与ることの出来る立場にある守護大名は、国もとの勢力の伸長に四苦八苦。」

光秀「もともと守護大名自体は京の都に居たこともあって、実際国内を見ていたのはその家臣。」

利三「そこへ来ての応仁の乱。」

光秀「将軍家の争いに乗じ、守護大名同士の争いも激化。相手方の弱体化を図るべく。相手方の国もとの守護代など諸勢力への働き掛けを行うことにより相手方の動揺を誘っていく内に。」

利三「働きかけられた諸勢力が在国での勢力を伸長させていった。と……。」

光秀「その結果。京に在国していなかった東北・関東。その関東への睨みを利かせるため国もとに居た甲斐・駿河。そして九州を除く中央政界に君臨していた守護大名は軒並み弱体化。」

利三「あれだけ室町幕府に君臨していた細川が。自らの力ではどうすることも出来なかったわけでありますからね……。」



そんな中、若狭武田氏のもとに転がり込んで来たのが足利義昭。



利三「……上洛どころではない。と……。」

光秀「越前の朝倉の力を借りて何とか国内を鎮圧するのでありましたが、他国の兵を用いる。と言うことは=」

利三「助けられた勢力の影響力を受けることになり。」

光秀「最期は朝倉に乗っ取られる形で若狭における武田の統治は終わりを告げることになる。」



そんな動乱の若狭に見切りをつけた義昭は伸長著しい越前朝倉のもとを訪ねることになります。



利三「勢力的には三好・松永に対抗するだけの力はあったとは思われますが……。」

光秀「朝倉はもともと守護代。上司である守護大名は何をやって朝倉に乗っ取られることになったのかを朝倉自身が実行に移しているわけであるし。」

利三「西国の勢力をまとめ。将軍を奉じ京に上ったが、本国不在であることを良いことに、隣国の安芸の武田と出雲の尼子に領内に狙われることになった大内の例を朝倉が学んだ結果。」



基本放置されることになった足利義昭。

そんな義昭に接近したのが……。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

大将首は自分で守れ

俣彦
歴史・時代
 当面の目標は長篠の戦い。書いている本人が飽きぬよう頑張ります。  小説家になろうで書き始め、調子が出て来たところから転載します。

ラスト・シャーマン

長緒 鬼無里
歴史・時代
 中国でいう三国時代、倭国(日本)は、巫女の占いによって統治されていた。  しかしそれは、巫女の自己犠牲の上に成り立つ危ういものだった。  そのことに疑問を抱いた邪馬台国の皇子月読(つくよみ)は、占いに頼らない統一国家を目指し、西へと旅立つ。  一方、彼の留守中、女大王(ひめのおおきみ)となって国を守ることを決意した姪の壹与(いよ)は、占いに不可欠な霊力を失い絶望感に伏していた。  そんな彼女の前に、一人の聡明な少年が現れた。

似た者夫婦、初夜いくさ

織田三郎
歴史・時代
鎮西一の名将、立花宗茂と、その妻・誾千代。 頑固な二人が繰り広げる、初夜の大一番。

永遠なる花苑~異聞枕草子

鶏林書笈
歴史・時代
宮仕えを退いた清少納言のもとに再出仕の依頼が来た。今更、後宮勤めをする気にならなかった彼女は娘を代わりに出仕させた。彼女の出仕を望んだ中宮彰子にはある目的があった。

信長を斬った女

織田三郎
歴史・時代
私説・本能寺の変。

戦後戦線異状あり

一条おかゆ
歴史・時代
欧州大戦に勝利した多民族国家、二重帝国。アンゲリカ・ミッターマイヤーは秘密兵科である魔術師として大戦に従事し、現在は社会主義者や民族主義者を鎮圧する『防禦隊』の中隊長。 しかし、そんなアンゲリカは戦時下に摂取した、魔力を魔元素へと変えて魔術の行使を可能にする石、第四世代魔石の副作用に苛まれていた。 社会主義と民族主義が蠢く帝都ヴィエナで、彼女は何を見て何を感じていくのか── 賞に投稿いたしました作品です。九万字前後で終わります。

伊賀者、推参

武智城太郎
歴史・時代
 本作は、〝伊賀の忍び城戸弥左衛門が、天下人織田信長の暗殺を謀った〟という伝承(『伊乱記』『伊賀旧考』『城戸文書』等)を元に、そこへ信憑性のある形でフィクションの要素を加えて構成した物語である。  天正九年(1581)。伊賀は、天下布武を掲げる織田四万の大軍に怒涛のごとく攻め込まれる。織田軍によって女子供まで容赦なく虐殺され、神社仏閣は焼き尽くされる。伊賀の里は修羅場と化した。 「魔性の一族に合戦の作法なぞ無用じゃ!」  すべては伊賀忍びを忌み嫌う織田信長の意向である。伊賀勢も砦を築いてゲリラ的に抵抗するが、衆寡敵せず、無残に敗北する。  城戸弥左衛門は、鉄砲術と遁走術を得意とする伊賀随一の忍びである。弥左衛門は山奥の隠れ家に潜み、織田家への恨みを募らせていた。だがすでに伊賀は降伏し、織田家に隷属してしまっていた。どうすることもできない。だがほどなくして彼は、恨みを晴らす千載一遇の好機を得る。信長が、織田家の領地となった伊賀を視察に訪れるというのだ。  印代判官と原田木三という凄腕の伊賀の仲間とともに森に潜み、弥左衛門は油断している信長を鉄砲で狙う。暗殺成功は目の前と思われたが──

通史日本史

DENNY喜多川
歴史・時代
本作品は、シナリオ完成まで行きながら没になった、児童向け歴史マンガ『通史日本史』(全十巻予定、原作は全七巻)の原作です。旧石器時代から平成までの日本史全てを扱います。 マンガ原作(シナリオ)をそのままUPしていますので、読みにくい箇所もあるとは思いますが、ご容赦ください。

処理中です...