168 / 262
第4章(後)
余話:雨夜の星 1
しおりを挟む
アーヴィンが町を発ったのは、ローゼに会った翌日の朝早くだった。
本来ならばここまで早く出立する必要はない。
ただ、早めの帰還にはベアトリクスも、そしてフォルカーも嫌がることはなかったので、町の神殿に頼んで早めに馬車を用意してもらうことになったのだ。
「確かに、グラス村の神官はおひとりですからな。気になるのも道理です」
正神官はそう言ってうなずいたので、アーヴィンはあえて否定せず「よろしくお願いします」と頭を下げる。神殿の様子が気になると言うのも嘘ではない。ただ、一番の理由が違うところにあるだけで。
理由を問われなければ良い、と思っていたのだが、残念ながら正神官は首をかしげ、
「しかし、聖剣の主様にはお会いしなくてもよろしいのですか」
と尋ねてきた。
アーヴィンは苦い思いを抱く。それこそが、早めに町を出立したい一番の理由だ。
仕方なく用意しておいた答えを返す。
「昨日の様子だと体調が悪いかもしれません。今はそっとしておきます。治って村へ帰って来れば、ゆっくり会えますから」
言って誤魔化すかのようにアーヴィンが笑うと、わずかに怪訝そうにしながらも、正神官は「そうですか」と答えた。
もちろんローゼの体調が悪いなら負担をかけたくない、という言葉にも嘘はない。ただ、今のアーヴィンは、ローゼの前でうまく言動を取り繕うだけの自信がないのだ。
せめてあと何日かあれば、とアーヴィンは思っていた。そうすればローゼの前でもうまく笑うこともできるだろう、と。
だからこそ、神殿が気になると言う言い訳の下、逃げるように町を去ることに決めたのだ。
ほぼ眠れないまま朝を迎え、支度を終えて空を見上げる。
今日も雲は厚く、陽の射す様子はない。
雨が降らなければ良いと思いつつ、今回も御者を務めてくれる神官補佐に「またお世話になります」と声をかける。準備の終わっていたベアトリクスと、宿から来たフォルカーを馬車に乗せようとしたところで、神殿の方から、おおい、と声がした。
「私も一緒に参ります!」
走り寄るカーシーの手に宿泊用と思しき荷があるのを見て、アーヴィンは呆れると同時に笑いがこみ上げてきた。
カーシーが昨日、ベアトリクスを少しでも長く引き留めようと必死だったのは知っている。
アーヴィンのところへも
「昼頃の出立ではいけませんか? 村の閉門までに戻ればいいんですよね?」
と、言いに来ていたのだが、まさか一緒に来るとは思わなかった。
馬車の横に到着したカーシーは、息を切らせながら満面の笑みで言う。
「どうせ、この馬車は、町へ戻るんですから、その時、一緒に帰ります。中が空で戻るか、私がいるか程度の、違いですよ。正神官様にも、お許しをいただきました」
カーシーの背後に視線を移すと、げんなりとした様子の正神官がこちらへ来ている。
彼の表情を見るに「お許しをいただいた」より「食い下がって無理やり許可を得た」が正解なのだろう。
正神官の苦労に思いを馳せながら、アーヴィンはカーシーにうなずいた。
* * *
グラス村までの道のりは順調だった。
そしてアーヴィンはこの道中、カーシーの外出許可を出した正神官に感謝をした。
ベアトリクスの向かいに当のカーシーがいるため、フォルカーは『遠く離れた者同士が心変わりをする話』を持ち出すことがなく、ベアトリクスもまた『手紙の話』をすることがない。
おまけにカーシーは喜びのあまりかずっと饒舌で、アーヴィンが黙っていてもおかしくはない状態だった。
おかげで、そっとしておいて欲しいアーヴィンが相槌だけに徹することができる中、昼をわずかに過ぎたあたりで馬車はグラス村の神殿に到着した。
今度は神殿の業務が待っている。
だが馬車の中にいるよりもずっと気が楽だと思いながら、出迎えの挨拶をする壮年の女性神官補佐にアーヴィンは尋ねた。
「何か問題は起きていませんか?」
「こちらは平気ですとも。――それはそうとアーヴィン様。昨日、ローゼが村に戻ってきましたよ」
勢い込んで言う神官補佐に「知っている」と告げようとして、アーヴィンはわずかに目を見開く。
――彼女は今、ローゼが村に戻って来たと言わなかったか。
その様子を喜びと解釈したのだろう、神官補佐はさらなる笑顔で続ける。
「ローゼは元気でしたよ。怪我や病気の心配もなさそうでした」
呆然とするアーヴィンの視界の端で、フォルカーがそっと立ち去った。
「……確かですか?」
「もちろんですとも。帰って来たローゼを出迎えたのは、この私なんですからね」
神官補佐はアーヴィンに諭すような調子で言う。最古参の神官補佐である彼女は時々、息子に接するような態度をアーヴィンに見せることがあった。
「昨日の昼過ぎ、ローゼは雨に濡れながら帰ってきましてね。ちょうどそこに立って、アーヴィン様の所在を真っ先に尋ねてきたんです」
「……ローゼの同行者は何人でしたか?」
アーヴィンの問いに神官補佐は不思議そうな顔で答える。
「同行者なんて誰もいませんよ。あの子はひとりで帰ってきたんです。――帰って来た時は、本当に嬉しそうだったんですよ。だけどアーヴィン様が町へお出かけだと知ったら、ひどく気落ちした様子になりましてね」
神官補佐の話を聞きながら、アーヴィンは眉を寄せる。――なにか、おかしい。
「ローゼは今、どこに?」
アーヴィンが問うと、神官補佐は「それが」と言いながら戸惑いの表情を浮かべる。
「またどこかへ行ってしまったようなんですよ。乗ってきた馬がいないんです。家へ戻る途中で母親と別れ、神殿の方へ戻ったことは分かっているんですが……ああ、そうだ」
神官補佐は手を叩く。
「実は客間のひとつに見知らぬ荷物があるんです。あれはもしかしたら、ローゼの――」
「アーヴィン様」
そこに玲瓏な声が割って入る。ベアトリクスだ。
「副神官様を客間にご案内してもよろしいでしょうか?」
「ああ……そうですね、気が付かず申し訳ありません。お願いします、ベアトリクス」
グラス村の神殿にある客間は3室だ。
例え1室に荷物が置いてあって使えずとも、他に2室ある。カーシーと、御者を務めてくれた町の神官補佐のふたりが泊まる分には問題なかった。
立ち去るベアトリクスとカーシーの背を見ながら御者に馬車の置き場を指示し、アーヴィンが改めて神殿へ向かうと、神官補佐はローゼのこと以外の報告を始める。
ローゼのことを考えそうになるが、まずは神殿のことを聞かねばならない。集中しろ、と己に言い聞かせながらアーヴィンは横を歩く神官補佐に視線を向けた。
「執務室で伺いましょうか」
アーヴィンの言葉を聞き、神官補佐は朗らかに笑う。
「そんな仰々しい話なんてありませんよ」
彼女の言葉通り、村で大きな出来事は起きていなかった。神殿の前庭を歩く間だけで報告という名の雑談を終え、アーヴィンはそこで神官補佐と別れる。
ひとりになったアーヴィンは、今度こそローゼのことへ思いを巡らせた。
(どういうことだ?)
昨日の夕方、ローゼは町の神殿にいた。フォルカーも「ローゼは村へ寄らず、恋人の神殿騎士を追って町へ来た」と言っていたし、彼の言葉を裏付けるかの如くローゼの隣には神殿騎士の姿だってあったのだ。
しかし、神官補佐の言葉を信じるならば、昨日の昼過ぎにローゼは村へ戻って来ている。
(この齟齬をどう考えれば)
歩きながら、アーヴィンは顎に手を当てる。
村と町の距離はかなりある。昼過ぎに発って夕方に到着するのは普通に考えれば難しい。
だがローゼの馬は、名馬の産地である北方でも名高い茜馬だ。足も速く、体力もある。
セラータなら、移動は可能かもしれなかった。
だとすれば、誰かの言ったことが偽りだということになる。
嘘をついたであろう人物の名を思いついたところで、ふと最近の村の状況も脳裏をよぎる。
同時にいくつかのことが組み合わさるのを感じて、アーヴィンは小さく息をのんだ。
(……まさか)
村に流れているであろう『アーヴィンに関する噂』は自然に発生したと思っていた。
現在の神殿の状態を考えれば何かしらの話が出てもおかしくない状態だったため、実際に噂されてもアーヴィンもさほど深刻に考えることはなかったのだ。
だが改めて考えると、村人が誰もアーヴィンに噂話をしなかったことは気にかかる。今までならば必ず噂の真相を尋ねてくる人がいたものだ。
おかげで今回アーヴィンは噂の内容を知ることができず、何も対処ができなかった。
もしかすると、「アーヴィンに噂を聞かせるな」と指示されているようなこの状況は、本当に誰かの手によって作られたものかもしれない。
その人物はアーヴィンに『遠く離れた者同士が心変わりをする話』をよく聞かせていた。そして、町で嘘をついた。
(一体、何のために?)
何のために、はまだ確証が持てない。
ただ、誰がやったのか、に関してはほぼ間違いない。
――きっと、この状況を仕組んだのはフォルカーだ。
本来ならばここまで早く出立する必要はない。
ただ、早めの帰還にはベアトリクスも、そしてフォルカーも嫌がることはなかったので、町の神殿に頼んで早めに馬車を用意してもらうことになったのだ。
「確かに、グラス村の神官はおひとりですからな。気になるのも道理です」
正神官はそう言ってうなずいたので、アーヴィンはあえて否定せず「よろしくお願いします」と頭を下げる。神殿の様子が気になると言うのも嘘ではない。ただ、一番の理由が違うところにあるだけで。
理由を問われなければ良い、と思っていたのだが、残念ながら正神官は首をかしげ、
「しかし、聖剣の主様にはお会いしなくてもよろしいのですか」
と尋ねてきた。
アーヴィンは苦い思いを抱く。それこそが、早めに町を出立したい一番の理由だ。
仕方なく用意しておいた答えを返す。
「昨日の様子だと体調が悪いかもしれません。今はそっとしておきます。治って村へ帰って来れば、ゆっくり会えますから」
言って誤魔化すかのようにアーヴィンが笑うと、わずかに怪訝そうにしながらも、正神官は「そうですか」と答えた。
もちろんローゼの体調が悪いなら負担をかけたくない、という言葉にも嘘はない。ただ、今のアーヴィンは、ローゼの前でうまく言動を取り繕うだけの自信がないのだ。
せめてあと何日かあれば、とアーヴィンは思っていた。そうすればローゼの前でもうまく笑うこともできるだろう、と。
だからこそ、神殿が気になると言う言い訳の下、逃げるように町を去ることに決めたのだ。
ほぼ眠れないまま朝を迎え、支度を終えて空を見上げる。
今日も雲は厚く、陽の射す様子はない。
雨が降らなければ良いと思いつつ、今回も御者を務めてくれる神官補佐に「またお世話になります」と声をかける。準備の終わっていたベアトリクスと、宿から来たフォルカーを馬車に乗せようとしたところで、神殿の方から、おおい、と声がした。
「私も一緒に参ります!」
走り寄るカーシーの手に宿泊用と思しき荷があるのを見て、アーヴィンは呆れると同時に笑いがこみ上げてきた。
カーシーが昨日、ベアトリクスを少しでも長く引き留めようと必死だったのは知っている。
アーヴィンのところへも
「昼頃の出立ではいけませんか? 村の閉門までに戻ればいいんですよね?」
と、言いに来ていたのだが、まさか一緒に来るとは思わなかった。
馬車の横に到着したカーシーは、息を切らせながら満面の笑みで言う。
「どうせ、この馬車は、町へ戻るんですから、その時、一緒に帰ります。中が空で戻るか、私がいるか程度の、違いですよ。正神官様にも、お許しをいただきました」
カーシーの背後に視線を移すと、げんなりとした様子の正神官がこちらへ来ている。
彼の表情を見るに「お許しをいただいた」より「食い下がって無理やり許可を得た」が正解なのだろう。
正神官の苦労に思いを馳せながら、アーヴィンはカーシーにうなずいた。
* * *
グラス村までの道のりは順調だった。
そしてアーヴィンはこの道中、カーシーの外出許可を出した正神官に感謝をした。
ベアトリクスの向かいに当のカーシーがいるため、フォルカーは『遠く離れた者同士が心変わりをする話』を持ち出すことがなく、ベアトリクスもまた『手紙の話』をすることがない。
おまけにカーシーは喜びのあまりかずっと饒舌で、アーヴィンが黙っていてもおかしくはない状態だった。
おかげで、そっとしておいて欲しいアーヴィンが相槌だけに徹することができる中、昼をわずかに過ぎたあたりで馬車はグラス村の神殿に到着した。
今度は神殿の業務が待っている。
だが馬車の中にいるよりもずっと気が楽だと思いながら、出迎えの挨拶をする壮年の女性神官補佐にアーヴィンは尋ねた。
「何か問題は起きていませんか?」
「こちらは平気ですとも。――それはそうとアーヴィン様。昨日、ローゼが村に戻ってきましたよ」
勢い込んで言う神官補佐に「知っている」と告げようとして、アーヴィンはわずかに目を見開く。
――彼女は今、ローゼが村に戻って来たと言わなかったか。
その様子を喜びと解釈したのだろう、神官補佐はさらなる笑顔で続ける。
「ローゼは元気でしたよ。怪我や病気の心配もなさそうでした」
呆然とするアーヴィンの視界の端で、フォルカーがそっと立ち去った。
「……確かですか?」
「もちろんですとも。帰って来たローゼを出迎えたのは、この私なんですからね」
神官補佐はアーヴィンに諭すような調子で言う。最古参の神官補佐である彼女は時々、息子に接するような態度をアーヴィンに見せることがあった。
「昨日の昼過ぎ、ローゼは雨に濡れながら帰ってきましてね。ちょうどそこに立って、アーヴィン様の所在を真っ先に尋ねてきたんです」
「……ローゼの同行者は何人でしたか?」
アーヴィンの問いに神官補佐は不思議そうな顔で答える。
「同行者なんて誰もいませんよ。あの子はひとりで帰ってきたんです。――帰って来た時は、本当に嬉しそうだったんですよ。だけどアーヴィン様が町へお出かけだと知ったら、ひどく気落ちした様子になりましてね」
神官補佐の話を聞きながら、アーヴィンは眉を寄せる。――なにか、おかしい。
「ローゼは今、どこに?」
アーヴィンが問うと、神官補佐は「それが」と言いながら戸惑いの表情を浮かべる。
「またどこかへ行ってしまったようなんですよ。乗ってきた馬がいないんです。家へ戻る途中で母親と別れ、神殿の方へ戻ったことは分かっているんですが……ああ、そうだ」
神官補佐は手を叩く。
「実は客間のひとつに見知らぬ荷物があるんです。あれはもしかしたら、ローゼの――」
「アーヴィン様」
そこに玲瓏な声が割って入る。ベアトリクスだ。
「副神官様を客間にご案内してもよろしいでしょうか?」
「ああ……そうですね、気が付かず申し訳ありません。お願いします、ベアトリクス」
グラス村の神殿にある客間は3室だ。
例え1室に荷物が置いてあって使えずとも、他に2室ある。カーシーと、御者を務めてくれた町の神官補佐のふたりが泊まる分には問題なかった。
立ち去るベアトリクスとカーシーの背を見ながら御者に馬車の置き場を指示し、アーヴィンが改めて神殿へ向かうと、神官補佐はローゼのこと以外の報告を始める。
ローゼのことを考えそうになるが、まずは神殿のことを聞かねばならない。集中しろ、と己に言い聞かせながらアーヴィンは横を歩く神官補佐に視線を向けた。
「執務室で伺いましょうか」
アーヴィンの言葉を聞き、神官補佐は朗らかに笑う。
「そんな仰々しい話なんてありませんよ」
彼女の言葉通り、村で大きな出来事は起きていなかった。神殿の前庭を歩く間だけで報告という名の雑談を終え、アーヴィンはそこで神官補佐と別れる。
ひとりになったアーヴィンは、今度こそローゼのことへ思いを巡らせた。
(どういうことだ?)
昨日の夕方、ローゼは町の神殿にいた。フォルカーも「ローゼは村へ寄らず、恋人の神殿騎士を追って町へ来た」と言っていたし、彼の言葉を裏付けるかの如くローゼの隣には神殿騎士の姿だってあったのだ。
しかし、神官補佐の言葉を信じるならば、昨日の昼過ぎにローゼは村へ戻って来ている。
(この齟齬をどう考えれば)
歩きながら、アーヴィンは顎に手を当てる。
村と町の距離はかなりある。昼過ぎに発って夕方に到着するのは普通に考えれば難しい。
だがローゼの馬は、名馬の産地である北方でも名高い茜馬だ。足も速く、体力もある。
セラータなら、移動は可能かもしれなかった。
だとすれば、誰かの言ったことが偽りだということになる。
嘘をついたであろう人物の名を思いついたところで、ふと最近の村の状況も脳裏をよぎる。
同時にいくつかのことが組み合わさるのを感じて、アーヴィンは小さく息をのんだ。
(……まさか)
村に流れているであろう『アーヴィンに関する噂』は自然に発生したと思っていた。
現在の神殿の状態を考えれば何かしらの話が出てもおかしくない状態だったため、実際に噂されてもアーヴィンもさほど深刻に考えることはなかったのだ。
だが改めて考えると、村人が誰もアーヴィンに噂話をしなかったことは気にかかる。今までならば必ず噂の真相を尋ねてくる人がいたものだ。
おかげで今回アーヴィンは噂の内容を知ることができず、何も対処ができなかった。
もしかすると、「アーヴィンに噂を聞かせるな」と指示されているようなこの状況は、本当に誰かの手によって作られたものかもしれない。
その人物はアーヴィンに『遠く離れた者同士が心変わりをする話』をよく聞かせていた。そして、町で嘘をついた。
(一体、何のために?)
何のために、はまだ確証が持てない。
ただ、誰がやったのか、に関してはほぼ間違いない。
――きっと、この状況を仕組んだのはフォルカーだ。
0
お気に入りに追加
91
あなたにおすすめの小説
運命のあなたへ、私と離婚してください 〜小公爵の妻と生真面目な夫〜
I.Y
恋愛
「好きだけど自由でいてほしい。自由でいてほしいけど傍にいてほしい。矛盾してるわ」
カトラン帝国、由緒正しきディシュタルト公爵家の後継者、ベネデッタ・フォン・ディシュタルト小公爵は、夫婦の寝室でひとり、そう呟いた――。
「俺は、愛してもいないあなたと初夜を過ごしたくはありません」
マティルダ公爵家次男アトラス・ティン・マティルダは、妻となったベネデッタに向かって、そう言った――。
ディシュタルト公爵家の小公爵になる条件として、貴族男性、アトラスとの結婚を掲げられたベネデッタ。
いつかのパーティーにて、アトラスに一目惚れした彼女は突如として舞い降りた〝チャンス〟を迷いなく手にした。
一方、アトラスは、カトラン帝国の未来のため、そして家門の存続のために、名門貴族の後継者ベネデッタと結婚することを余儀なくされる。
アトラスにはほかに想い人がいたが、その想い人と自身の兄であるマティルダ小公爵が縁談を進めると聞き、絶望に苛まれたまま、ベネデッタと結婚した。
読めないベネデッタに翻弄されるアトラス。
生真面目で冷たいもののどこか可愛らしいアトラスに惚れ込むベネデッタ。
夫婦仲は冷えきっていたはずだったが、様々な出来事を通してふたりの仲は徐々に深まっていく。ふたりの間に交差する愛はなかったのに、運命の歯車は急速に回り始める。
遠いようで近い、近いようで遠い、拗れて、すれ違って、それでもなおそれぞれの形で互いを愛そうとするふたりの物語。
☪︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☪︎ ☪︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☪︎
―必読―
◆当作品はフィクションです。現実の人物、団体などとは関係ありません。
◆当作品は恋愛小説です。
◆「離婚」と謳ってはいますが、最初は結婚生活から始まります。
◆R18に該当する直接的な表現はございませんが、間接的な表現はございます。
◆ 作者並びに作品(登場人物等)に対する〝度の過ぎた〟ご指摘、〝明らかな誹謗中傷〟は受け付けません。
⇒現在、感想欄を閉鎖中です。
◆ 作品の転載、明らかな盗作等に関しては、一切禁止しております。
◆カクヨム様・小説家になろう様にも掲載中です。
以上、自衛をよろしくお願いいたします。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
婚約者を譲れと姉に「お願い」されました。代わりに軍人侯爵との結婚を押し付けられましたが、私は形だけの妻のようです。
ナナカ
恋愛
メリオス伯爵の次女エレナは、幼い頃から姉アルチーナに振り回されてきた。そんな姉に婚約者ロエルを譲れと言われる。さらに自分の代わりに結婚しろとまで言い出した。結婚相手は貴族たちが成り上がりと侮蔑する軍人侯爵。伯爵家との縁組が目的だからか、エレナに入れ替わった結婚も承諾する。
こうして、ほとんど顔を合わせることない別居生活が始まった。冷め切った関係になるかと思われたが、年の離れた侯爵はエレナに丁寧に接してくれるし、意外に優しい人。エレナも数少ない会話の機会が楽しみになっていく。
(本編、番外編、完結しました)
『特別』を願った僕の転生先は放置された第7皇子!?
mio
ファンタジー
特別になることを望む『平凡』な大学生・弥登陽斗はある日突然亡くなる。
神様に『特別』になりたい願いを叶えてやると言われ、生まれ変わった先は異世界の第7皇子!? しかも母親はなんだかさびれた離宮に追いやられているし、騎士団に入っている兄はなかなか会うことができない。それでも穏やかな日々。
そんな生活も母の死を境に変わっていく。なぜか絡んでくる異母兄弟をあしらいつつ、兄の元で剣に魔法に、いろいろと学んでいくことに。兄と兄の部下との新たな日常に、以前とはまた違った幸せを感じていた。
日常を壊し、強制的に終わらせたとある不幸が起こるまでは。
神様、一つ言わせてください。僕が言っていた特別はこういうことではないと思うんですけど!?
他サイトでも投稿しております。
5度目の求婚は心の赴くままに
しゃーりん
恋愛
侯爵令息パトリックは過去4回、公爵令嬢ミルフィーナに求婚して断られた。しかも『また来年、求婚してね』と言われ続けて。
そして5度目。18歳になる彼女は求婚を受けるだろう。彼女の中ではそういう筋書きで今まで断ってきたのだから。
しかし、パトリックは年々疑問に感じていた。どうして断られるのに求婚させられるのか、と。
彼女のことを知ろうと毎月誘っても、半分以上は彼女の妹とお茶を飲んで過ごしていた。
悩んだパトリックは5度目の求婚当日、彼女の顔を見て決意をする、というお話です。
辺境伯へ嫁ぎます。
アズやっこ
恋愛
私の父、国王陛下から、辺境伯へ嫁げと言われました。
隣国の王子の次は辺境伯ですか… 分かりました。
私は第二王女。所詮国の為の駒でしかないのです。 例え父であっても国王陛下には逆らえません。
辺境伯様… 若くして家督を継がれ、辺境の地を護っています。
本来ならば第一王女のお姉様が嫁ぐはずでした。
辺境伯様も10歳も年下の私を妻として娶らなければいけないなんて可哀想です。
辺境伯様、大丈夫です。私はご迷惑はおかけしません。
それでも、もし、私でも良いのなら…こんな小娘でも良いのなら…貴方を愛しても良いですか?貴方も私を愛してくれますか?
そんな望みを抱いてしまいます。
❈ 作者独自の世界観です。
❈ 設定はゆるいです。
(言葉使いなど、優しい目で読んで頂けると幸いです)
❈ 誤字脱字等教えて頂けると幸いです。
(出来れば望ましいと思う字、文章を教えて頂けると嬉しいです)
グーダラ王子の勘違い救国記~好き勝手にやっていたら世界を救っていたそうです~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
ある日、ティルナグ王国の自堕落王子として有名なエルクは国王である父から辺境へ追放を言い渡される。
その後、準備もせずに木の上で昼寝をしていると、あやまって木から落ちてしまう。
そして目を覚ますと……前世の記憶を蘇らせていた。
これは自堕落に過ごしていた第二王子が、記憶を甦らせたことによって、様々な勘違いをされていく物語である。
その勘違いは種族間の蟠りを消していき、人々を幸せにしていくのだった。
信じた聖女に裏切られて王国に処刑された死に戻りの第六王子は、復讐のために隣国の『ギロチン皇女』と再び婚約した結果、溺愛されて幸せになりました
サンボン
ファンタジー
「喜べギュスターヴよ! ストラスクライド皇国の第一皇女、アビゲイル殿下との婚約が決まったぞ!」
父である国王からこの台詞を聞いたのは、これで二度目だ。
ヴァルロワ王国の第六王子であるギュスターヴは、実は二度目の人生を送っている。
一度目の人生で、王国に、国王に、五人の兄達に、そして……たった一人の味方であると信じていた、聖女セシルに裏切られ、断頭台で処刑されて。
だが、この二度目の人生は、必ず生き残る。
自分を裏切った全ての者に復讐し、絶望と苦しみを与えるために。
そして。
「ギュスターヴ殿下。ずっと……おした――」
一度目の人生で、自分の婚約者である『ギロチン皇女』、アビゲイルの最後の言葉の続きを知るために。
これは、全ての者に裏切られた男が、笑わない皇女と共に死に戻った世界で幸せをつかむ物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる