3 / 28
猫女房 其ノ参
しおりを挟む
翌日、昨日と同じ時刻。
元太の家の前に、三人は集まっていた。
家主の元太と桐野と弥助である。
「それで、あんたらは何をしようってんだ?」
元太が疑問に思うのも無理はない。桐野は大きな紙を携えていて、弥助は水桶を持っていた。その桶の中には立派な鯉が泳いでいる。
「ククク……まあ見ておけ。直ぐに解決する……」
自信に満ち溢れている桐野をうさん臭そうに思いつつ、元太は黙って家の戸を開けた。
一同が中に入ると、件の猫女房が「にゃあああ!」と唸り声を上げて警戒していた。
それに構わず、桐野は家の床に紙を敷き始めた。
「な、なんだ!? その禍々しい紋様は!?」
「ククク……地獄送りの邪法陣だ……」
聞き慣れない単語を言いつつ、ぴっしりと紙が張るように伸ばした桐野。
その紋様は邪悪な印象を受ける、あるいは悪意をもって書かれたと分かる代物だった。
弥助は水桶を玄関に置いて、家に上がって、猫女房のれんを強引に抱きかかえた。
「お、おい。乱暴はよせよ! れんをどうするつもりだ?」
「先ほど明かしたはずだ。地獄送りにする……」
桐野は包帯で縛られた右腕を抑えつつ「くっ! 静まれ、我が右腕……!」と何かを耐えるかのようにしている。
暴れるれんを弥助は無理やり邪法陣の中に抑え込む。
「にゃああああ、にゃあああああ!」
「まず、猫女房にとり憑いた猫の魂を地獄に送る……さすればその女は解放される」
「はあ!? そんなことできるのかよ!」
「可能だ。ま、仮定の話だが……」
桐野は暴れる猫女房の傍に寄った。
そして彼女にも聞こえるように言う。
「魂が一つの場合は、そのまま地獄へ送られる。現世には戻れまい」
「ふぎゃああああああ!」
「じゃ、じゃあ。もし万が一失敗でもしたら――」
桐野は腰に下げた刀を元太に手渡す。
戸惑う彼に、邪気眼侍は告げた。
「失敗などせぬが、その場合は我を斬れ」
「――っ!? 本気で言っているのか!?」
「その覚悟がなければ、地獄送りなどしない」
桐野は深呼吸して、気を整えて――呪文を唱え始めた。
「我は地獄の門を開く者! 永劫の苦しみを与える者! 我が血と肉より、その女を地獄に落とさん! 女は幾千の針に貫かれ、舌は抜かれ、身が焦がれ、血の池に沈むことになるであろう! 我が邪気眼の邪悪なる力をもってして、その女に宿りし魂を――永久に地獄の底に落とし召せ!」
猫女房のれんの身体が震えだす。
押さえている弥助はそれでも離さない。
元太は固唾を飲んで、刀を握りしめる。
「さあ、地獄の門よ――我の呼びかけに従い――」
桐野の口調に熱が入る。
いよいよ地獄送りが始まるのか――
「いや、いやあああああ! やめて、許して!」
猫女房のれんから悲鳴が上がった。
それも猫のものではなく、人間が怯えた声だった。
「れ、れん!」
元太が叫んだ瞬間、れんは皆に聞こえるように喚いた。
「私には、猫なんてとり憑いていない! だから助けて、地獄に落とさないで!」
◆◇◆◇
「ククク……やはり偽りであったか……」
取り乱したれんを解放した桐野は満足そうに頷いた。
「ううう……ごめんなさい、ごめんなさい……!」
「もういいんだ。大丈夫だから」
元太はれんを慰めている。
その手つきは不器用ながらも優しさに満ちていた。
得心のいかない弥助は「いつから気づいていたんですか?」と桐野に訊ねる。
「初めからだ。当たり前であろう」
「もうちょっと詳しく聞かせてくださいよ、旦那」
「猫がとり憑いたならば着物など着ない。すぐに脱ぎ捨てるだろう。その時点でおかしかったのだ」
言われてみればそうだった。
いくら何でも猫が服を着ているなんておかしなことだ。
さらに桐野は「これに反応しなかったことも気にかかった」と木片を出した。
「ああ。昨日のやつですか。なんですかいそれは?」
「またたびだ。これを嗅げば寝ている猫でも飛び上がる」
「あ! この前の依頼、それで解決したんですね!」
納得したように手を叩く弥助。
桐野は満足そうに「ククク……そうだ……」と頷いた。
「他にも不審な点はあったがな。ま、言及しないでおこう」
「それで、旦那は一芝居打って猫女房の正体を明かしたんですね」
弥助の言葉に「一芝居?」と聞き返したのは元太だった。
「まさか、地獄送りも、その紋様も、嘘だったのか?」
「そりゃあ、旦那にはそんな力――」
「くっ! 邪気眼が、邪気眼が疼く! それ以上言うな、我が相棒!」
いつもの発作が出てしまった桐野。
元太は「そんな恰好をしているのも、はったりを信じさせるためだったんだな」と感心した。
「普段からその恰好をしていれば信じられるだろうから」
「いや。旦那は好きでその恰好を……」
「我の力を使えば地獄送りも可能だが、今回はとどめておいたのだ」
桐野はそう言うものの真実ははっきりとしない。
さらに彼は「そのれんとやらが猫になっていた理由も分かる」と桐野は言う。
「夫の賭け事狂いをやめさせるため……そうであろう?」
「……あなたはなんでも分かるのですね」
れんは涙を流しながら真実を打ち明けた。
「私と元太は幼馴染でした。小さい頃から夫婦になろうと誓っていました。そして大人になって結ばれたときは、本当に幸せでした。でもそれは長く続かなかったのです」
「件の賭け事狂いだな?」
れんは小さく頷いた。
元太は「そ、それは……」と口ごもる。
「調べはついていますよ、元太さん。大工仲間から聞きやした」
「いつの間に……」
「れんよ。話を続けろ」
れんは「いくら私が言っても、聞き入れてくれませんでした」と悲しげに言う。
「賭け事をやめて、真面目に仕事をしてほしかった。腕のいい大工なんだから、いずれは棟梁になれるはず。だけど、聞き入れてくれなかった……」
「それで猫女房になったのか」
「ええ。そのとおりです」
桐野は腕を組んで「しかし貴様だけの考えではないだろう」と言う。
「誰の入れ知恵だ?」
「真っ白な僧衣を着ていた僧侶様です。初めは私もばかげていると思いましたが、演じているうちに、元太の賭け事狂いも収まったので、止める機会を……」
白衣の僧侶。
桐野はしばらく黙った後「どうして元太が賭け事をやめたか分かるか?」と問いを続けた。
「貴様のことを好いているからだ。賭け事よりも大事なものがようやく分かったからだ」
「…………」
「そうであろう? 元太よ」
「……ええ、まあ。おっしゃるとおりで」
照れくさそうに頬を掻く元太。
桐野は「これで一件落着だな」と立ち上がった。
「弥助、ここに水桶を置いてくれ」
「へえ。かしこまりました」
玄関に置いていた水桶を、居間の真ん中に置く弥助。
そして桐野は「立派な鯉だろう」と言う。
「今日はこれを使って美味しいものでも作るんだな」
「あ、ありがとうございます。でもなんで鯉なんですか?」
元太が不思議そうに桐野に問う。
邪気眼侍は不敵に笑った。
「ククク……これからは鯉女房を大切にするんだな……」
「え、あ……はい!」
「賭け事も終焉にしろ。以上だ」
◆◇◆◇
「いやあ。それにしても解決して良かったですねえ」
弥助はほっとした顔で万屋までの帰途を歩く。
しかし隣の桐野の表情は暗い。
れんに入れ知恵した白衣の僧侶について考えていた。
確かに賭け事をやめさせる方法ではある。
しかし同時に猫の演技を続けさせることになる。
それは不幸への道だ。
「旦那。桐野の旦那。どうかしたんですかい?」
「なんでもないぞ、我が相棒よ……」
桐野はにやっと笑って言う。
「我が邪気眼の力が証明されたのだ……喜ばしいことではないか……フハハハハハ!」
元太の家の前に、三人は集まっていた。
家主の元太と桐野と弥助である。
「それで、あんたらは何をしようってんだ?」
元太が疑問に思うのも無理はない。桐野は大きな紙を携えていて、弥助は水桶を持っていた。その桶の中には立派な鯉が泳いでいる。
「ククク……まあ見ておけ。直ぐに解決する……」
自信に満ち溢れている桐野をうさん臭そうに思いつつ、元太は黙って家の戸を開けた。
一同が中に入ると、件の猫女房が「にゃあああ!」と唸り声を上げて警戒していた。
それに構わず、桐野は家の床に紙を敷き始めた。
「な、なんだ!? その禍々しい紋様は!?」
「ククク……地獄送りの邪法陣だ……」
聞き慣れない単語を言いつつ、ぴっしりと紙が張るように伸ばした桐野。
その紋様は邪悪な印象を受ける、あるいは悪意をもって書かれたと分かる代物だった。
弥助は水桶を玄関に置いて、家に上がって、猫女房のれんを強引に抱きかかえた。
「お、おい。乱暴はよせよ! れんをどうするつもりだ?」
「先ほど明かしたはずだ。地獄送りにする……」
桐野は包帯で縛られた右腕を抑えつつ「くっ! 静まれ、我が右腕……!」と何かを耐えるかのようにしている。
暴れるれんを弥助は無理やり邪法陣の中に抑え込む。
「にゃああああ、にゃあああああ!」
「まず、猫女房にとり憑いた猫の魂を地獄に送る……さすればその女は解放される」
「はあ!? そんなことできるのかよ!」
「可能だ。ま、仮定の話だが……」
桐野は暴れる猫女房の傍に寄った。
そして彼女にも聞こえるように言う。
「魂が一つの場合は、そのまま地獄へ送られる。現世には戻れまい」
「ふぎゃああああああ!」
「じゃ、じゃあ。もし万が一失敗でもしたら――」
桐野は腰に下げた刀を元太に手渡す。
戸惑う彼に、邪気眼侍は告げた。
「失敗などせぬが、その場合は我を斬れ」
「――っ!? 本気で言っているのか!?」
「その覚悟がなければ、地獄送りなどしない」
桐野は深呼吸して、気を整えて――呪文を唱え始めた。
「我は地獄の門を開く者! 永劫の苦しみを与える者! 我が血と肉より、その女を地獄に落とさん! 女は幾千の針に貫かれ、舌は抜かれ、身が焦がれ、血の池に沈むことになるであろう! 我が邪気眼の邪悪なる力をもってして、その女に宿りし魂を――永久に地獄の底に落とし召せ!」
猫女房のれんの身体が震えだす。
押さえている弥助はそれでも離さない。
元太は固唾を飲んで、刀を握りしめる。
「さあ、地獄の門よ――我の呼びかけに従い――」
桐野の口調に熱が入る。
いよいよ地獄送りが始まるのか――
「いや、いやあああああ! やめて、許して!」
猫女房のれんから悲鳴が上がった。
それも猫のものではなく、人間が怯えた声だった。
「れ、れん!」
元太が叫んだ瞬間、れんは皆に聞こえるように喚いた。
「私には、猫なんてとり憑いていない! だから助けて、地獄に落とさないで!」
◆◇◆◇
「ククク……やはり偽りであったか……」
取り乱したれんを解放した桐野は満足そうに頷いた。
「ううう……ごめんなさい、ごめんなさい……!」
「もういいんだ。大丈夫だから」
元太はれんを慰めている。
その手つきは不器用ながらも優しさに満ちていた。
得心のいかない弥助は「いつから気づいていたんですか?」と桐野に訊ねる。
「初めからだ。当たり前であろう」
「もうちょっと詳しく聞かせてくださいよ、旦那」
「猫がとり憑いたならば着物など着ない。すぐに脱ぎ捨てるだろう。その時点でおかしかったのだ」
言われてみればそうだった。
いくら何でも猫が服を着ているなんておかしなことだ。
さらに桐野は「これに反応しなかったことも気にかかった」と木片を出した。
「ああ。昨日のやつですか。なんですかいそれは?」
「またたびだ。これを嗅げば寝ている猫でも飛び上がる」
「あ! この前の依頼、それで解決したんですね!」
納得したように手を叩く弥助。
桐野は満足そうに「ククク……そうだ……」と頷いた。
「他にも不審な点はあったがな。ま、言及しないでおこう」
「それで、旦那は一芝居打って猫女房の正体を明かしたんですね」
弥助の言葉に「一芝居?」と聞き返したのは元太だった。
「まさか、地獄送りも、その紋様も、嘘だったのか?」
「そりゃあ、旦那にはそんな力――」
「くっ! 邪気眼が、邪気眼が疼く! それ以上言うな、我が相棒!」
いつもの発作が出てしまった桐野。
元太は「そんな恰好をしているのも、はったりを信じさせるためだったんだな」と感心した。
「普段からその恰好をしていれば信じられるだろうから」
「いや。旦那は好きでその恰好を……」
「我の力を使えば地獄送りも可能だが、今回はとどめておいたのだ」
桐野はそう言うものの真実ははっきりとしない。
さらに彼は「そのれんとやらが猫になっていた理由も分かる」と桐野は言う。
「夫の賭け事狂いをやめさせるため……そうであろう?」
「……あなたはなんでも分かるのですね」
れんは涙を流しながら真実を打ち明けた。
「私と元太は幼馴染でした。小さい頃から夫婦になろうと誓っていました。そして大人になって結ばれたときは、本当に幸せでした。でもそれは長く続かなかったのです」
「件の賭け事狂いだな?」
れんは小さく頷いた。
元太は「そ、それは……」と口ごもる。
「調べはついていますよ、元太さん。大工仲間から聞きやした」
「いつの間に……」
「れんよ。話を続けろ」
れんは「いくら私が言っても、聞き入れてくれませんでした」と悲しげに言う。
「賭け事をやめて、真面目に仕事をしてほしかった。腕のいい大工なんだから、いずれは棟梁になれるはず。だけど、聞き入れてくれなかった……」
「それで猫女房になったのか」
「ええ。そのとおりです」
桐野は腕を組んで「しかし貴様だけの考えではないだろう」と言う。
「誰の入れ知恵だ?」
「真っ白な僧衣を着ていた僧侶様です。初めは私もばかげていると思いましたが、演じているうちに、元太の賭け事狂いも収まったので、止める機会を……」
白衣の僧侶。
桐野はしばらく黙った後「どうして元太が賭け事をやめたか分かるか?」と問いを続けた。
「貴様のことを好いているからだ。賭け事よりも大事なものがようやく分かったからだ」
「…………」
「そうであろう? 元太よ」
「……ええ、まあ。おっしゃるとおりで」
照れくさそうに頬を掻く元太。
桐野は「これで一件落着だな」と立ち上がった。
「弥助、ここに水桶を置いてくれ」
「へえ。かしこまりました」
玄関に置いていた水桶を、居間の真ん中に置く弥助。
そして桐野は「立派な鯉だろう」と言う。
「今日はこれを使って美味しいものでも作るんだな」
「あ、ありがとうございます。でもなんで鯉なんですか?」
元太が不思議そうに桐野に問う。
邪気眼侍は不敵に笑った。
「ククク……これからは鯉女房を大切にするんだな……」
「え、あ……はい!」
「賭け事も終焉にしろ。以上だ」
◆◇◆◇
「いやあ。それにしても解決して良かったですねえ」
弥助はほっとした顔で万屋までの帰途を歩く。
しかし隣の桐野の表情は暗い。
れんに入れ知恵した白衣の僧侶について考えていた。
確かに賭け事をやめさせる方法ではある。
しかし同時に猫の演技を続けさせることになる。
それは不幸への道だ。
「旦那。桐野の旦那。どうかしたんですかい?」
「なんでもないぞ、我が相棒よ……」
桐野はにやっと笑って言う。
「我が邪気眼の力が証明されたのだ……喜ばしいことではないか……フハハハハハ!」
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
江戸の櫛
春想亭 桜木春緒
歴史・時代
奥村仁一郎は、殺された父の仇を討つこととなった。目指す仇は幼なじみの高野孝輔。孝輔の妻は、密かに想いを寄せていた静代だった。(舞台は架空の土地)短編。完結済。第8回歴史・時代小説大賞奨励賞。
幕末博徒伝
雨川 海(旧 つくね)
歴史・時代
江戸時代、五街道の内の一つ、甲州街道が整備され、宿場町として賑わった勝沼は、天領、つまり、徳川幕府の直轄地として代官所が置かれていた。この頃、江戸幕府の財政は厳しく、役人の数も少なかったので、年貢の徴収だけで手がいっぱいになり、治安までは手が回らなかった。その為、近隣在所から無宿人、博徒、浪人などが流れ込み、無政府状態になっていた。これは、無頼の徒が活躍する任侠物語。
大航海時代 日本語版
藤瀬 慶久
歴史・時代
日本にも大航海時代があった―――
関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した
それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった
―――鎖国前夜の1631年
坂本龍馬に先駆けること200年以上前
東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン
『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します
御懐妊
戸沢一平
歴史・時代
戦国時代の末期、出羽の国における白鳥氏と最上氏によるこの地方の覇権をめぐる物語である。
白鳥十郎長久は、最上義光の娘布姫を正室に迎えており最上氏とは表面上は良好な関係であったが、最上氏に先んじて出羽国の領主となるべく虎視淡々と準備を進めていた。そして、天下の情勢は織田信長に勢いがあると見るや、名馬白雲雀を献上して、信長に出羽国領主と認めてもらおうとする。
信長からは更に鷹を献上するよう要望されたことから、出羽一の鷹と評判の逸物を手に入れようとするが持ち主は白鳥氏に恨みを持つ者だった。鷹は譲れないという。
そんな中、布姫が懐妊する。めでたい事ではあるが、生まれてくる子は最上義光の孫でもあり、白鳥にとっては相応の対応が必要となった。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
猿の内政官の孫 ~雷次郎伝説~
橋本洋一
歴史・時代
※猿の内政官シリーズの続きです。
天下泰平となった日の本。その雨竜家の跡継ぎ、雨竜秀成は江戸の町を遊び歩いていた。人呼んで『日の本一の遊び人』雷次郎。しかし彼はある日、とある少女と出会う。それによって『百万石の陰謀』に巻き込まれることとなる――
忍者同心 服部文蔵
大澤伝兵衛
歴史・時代
八代将軍徳川吉宗の時代、服部文蔵という武士がいた。
服部という名ではあるが有名な服部半蔵の血筋とは一切関係が無く、本人も忍者ではない。だが、とある事件での活躍で有名になり、江戸中から忍者と話題になり、評判を聞きつけた町奉行から同心として採用される事になる。
忍者同心の誕生である。
だが、忍者ではない文蔵が忍者と呼ばれる事を、伊賀、甲賀忍者の末裔たちが面白く思わず、事あるごとに文蔵に喧嘩を仕掛けて来る事に。
それに、江戸を騒がす数々の事件が起き、どうやら文蔵の過去と関りが……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる