邪気眼侍

橋本洋一

文字の大きさ
上 下
2 / 28

猫女房 其ノ弐

しおりを挟む
 元太に案内され、やってきたのは何の変哲もない、どこにでもあるような町人長屋だった。しかし立ち話をしていた住民たちは元太を見ると話を止めて、一様に同情の顔を見せた。どうやら、元太の女房のれんが猫になったのは、周知の事実らしい。

「ククク……まるで腫れ物だな……」
「あんた、はっきり言うんだな。ああそうさ、れんは人付き合いが良かったから、直ぐに分かっちまったよ」

 桐野の指摘に対し、疲れた顔を見せる元太。
 どうしてこうなってしまったのかと思い返す日々を送っていたのだろう。
 桐野はともかく、弥助は可哀想にと思ってしまう。

「ここが俺の家だ――れん、帰ってきたぞ」

 がらりと戸を開ける元太。
 桐野と弥助は、一緒に中へと入る――そこには一人の女性がいた。
 元太とそう変わらないか少し年下の若い女性。ずっと着替えずにいるのか、着物はくたびれていて汚れていた。顔も酷い有様で、何日も風呂に入っていないのが分かる。

 家の様子は意外にも整然としていた――元々物が少ないのか、猫になった女房に怪我をさせないように元太が片付けたのか、それは定かではないが、ともかく物が少ない家だった。

「れん。こちらは――」
「にゃあにゃあ」

 桐野たちを紹介する前に、れんは元太にすり寄って脚に頬ずりをした。
 その様子は懐いた猫を見ているようで、弥助はゾッとした。れんが整った顔立ちの女性だったこともあり、そんな女性が猫の振る舞いをするのも奇妙に思えた。

「……桐野さんと弥助さんだ。この人たちは」
「……ふぎゃあああああ!」

 突如、れんは桐野に向かって爪を立てるように手を振った。
 桐野は予想していたように後ろへ半歩下がった――どうやら無事のようだ。

「桐野の旦那! 大丈夫ですか!?」
「……大事ない。どうやら嫌悪されてしまったようだ」
「ああいや。れんは俺以外の人間に懐かないんで」

 困ったように笑う元太。
 するりとれんはその場から去り、台所へと向かった。
 四つん這いで、猫のように。

「なんでしょうか?」
「……お腹が空いたんだ」

 元太が疲れ切った声で説明する。
 桐野は厳しい目つきで、弥助は当惑した顔で様子を窺う。

 三人が注目する中、れんはおもむろに駕籠に入っている生魚を掴んで――そのままむしゃむしゃと食べ始めた。

「げええ!? 本当かよ!?」

 弥助が慄くのも無理はない。
 皮や骨を気にすることなく、頭の付け根から貪るように食べる様は。
 まるで怪談に出てくる死体を食らう化け物のようだった。
 顔が血だらけになっても食べるのをやめない。

 そうこうしているうちに凄惨な食事が終わったようで、れんは家の畳の上で丸くなり、すやすやと寝息を立てて寝た。
 それでようやく、弥助は「本当にとり憑かれていますね、旦那」と桐野に言う。

「ふむ……もしも……いや、やめておこう」
「どうしたんですか、桐野の旦那?」
「……くっ! 我が右腕が、疼く!」

 桐野はしばらく考えこんだ後、唐突に右腕を抱きしめ始めた。
 元太はぽかんとしていたが、弥助はいつもの発作かと平然としていた。先ほどのれんを見ての衝撃が残っていたのだ。

「ククク……なるほど、つまりは……」

 ようやく腕を放した桐野。
 それから着物の袂から何やら取り出した――小さな木片のようなもの。

「旦那、それはなんですかい?」
「……ケダモノの魂を引き寄せるものだ」

 そう言って、木片をれんの傍に投げる――彼女は寝たまま反応しない。

「……何も起こりませんけど」
「だろうな。予想通りだ」

 よく分からないことを桐野は言う。
 弥助はまたいつものはったりかと考えた。
 元太はそっとれんを抱いて、顔に着いた血を手拭いで拭き始めた。

「随分と献身的なのだな」

 木片を回収した桐野が何でもないような口調で元太に言う。
 元太は「今まで散々、こいつに苦労を掛けちまった」と悲しそうな表情を見せる。
 今までの人生を後悔しているような雰囲気だった。

「罰が当たったんだ。それは仕方ねえ。でもよ――」

 元太は桐野と弥助がいるのにも関わらず、静かに涙を流した。
 ぽたぽたとれんの顔に雫が垂れる。

「どうして、れんに……やるなら、俺にしてくれよ、神様……」
「元太さん……」

 弥助は何を言っていいのか分からなかった。
 一方、桐野はその様子を見て「帰還するぞ、我が相棒」と踵を返した。

「えっ? でも、何の解決に――」
「元太。明日、また同じ刻限に来る」

 桐野はそのまま帰ってしまう。
 弥助は元太とれんが気になったが、従わないわけにはいかず、後を追った。

「旦那。あれどうにかなりませんかね?」

 町人長屋を出て大通りに出た桐野と弥助。
 桐野は「情報の混濁がある……」と呟いた。

「我が相棒よ、調べてほしいことがある」
「へえ。なんでしょうか?」
「元太についてだ」

 弥助は怪訝な顔をした。猫になったれんではなく、正常な元太を調べろなど意味が分からない。
 しかし桐野の命令は彼にとって絶対だった。

「分かりやした。ちょっくら調べてきます」
「ククク……流石だ、我が相棒よ……う! 我が邪気眼が、邪気眼が!」
「ちょ、ちょっと! 人がいるところで発作は止めてくださいよ!」


◆◇◆◇


「調べたんですけどね。元太って野郎は嫁さん泣かせのとんでもない男でした」

 夕方。一先ず発作が収まった桐野は、万屋の中で弥助の調査内容を聞いていた。
 弥助は不快感を隠さずに「元太は賭け事が好きだったらしいです」と言う。

「大工仲間から聞いたんですがね。宵越しの金すら賭けていました。ほとんどの給金をです。賭け事狂いがなければ、一廉の大工になれたんじゃないかと皆が言っていました」
「件の猫女房は賭け事について何か言及していたか?」
「もうやめてほしいと何度も訴えたらしいのですが、その度に『俺が稼いだ金を好きに使って何が悪い』と怒鳴ったり、時には手を挙げたりしました」

 弥助は「信じられねえ話ですわ」と憤慨していた。
 桐野は「先ほどの献身的な姿とは異なるな」と考えた。

「ええ。でもれんさんが猫になっちまって、それどころじゃないらしく、今は賭け事やっていないようです。反省しているようで、ようやく大事なものに気づいたって周りに言っています」

 桐野は「ククク……なんてことないな……」と怪しげに笑った。
 弥助は「どうかなさいましたか?」と問う。

「我が相棒よ……我は迷っていることがある……」
「何を迷っているんですか? 実家に戻ることですか?」

 弥助の茶化した言葉を無視して「解決すること。それが問題だ」と桐野は言う。

「はたして、今のままのほうが幸せではないかと。我は思うのだ」
「そんなわけないですよ! 猫のまま生涯を送るのが幸せですか? 元太もそうです。確かに嫁さん泣かせの悪い奴だけど、極悪人ってわけじゃあありません。あのままほっとけないですよ!」

 弥助の真っすぐな言葉に桐野は不敵に笑った。
 その言葉を待っていたような反応だった。

「なんと曲がらない、真っすぐすぎる言葉だ。我が相棒ながら心配になるほど、純情だな」
「だ、旦那? それはどういう意味ですか?」
「しかし、それこそが、我にしてみれば希うほどの……やはり契機はそこにあるか……」

 ぶつぶつと言い続ける桐野。
 若干不気味さを覚えた弥助だが、次の桐野の言葉に驚愕する。

「我も覚悟を決めた。明日、約束通り解決しよう」
「ほ、本当ですか!? ていうか、解決ですか!? いったいどうやって!?」

 桐野は自信満々に、大胆不敵に、己が相棒と認めた男に宣言した。

「我が邪気眼は全てを見通している……ククク……フハハハハハ!」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

江戸の櫛

春想亭 桜木春緒
歴史・時代
奥村仁一郎は、殺された父の仇を討つこととなった。目指す仇は幼なじみの高野孝輔。孝輔の妻は、密かに想いを寄せていた静代だった。(舞台は架空の土地)短編。完結済。第8回歴史・時代小説大賞奨励賞。

幕末博徒伝

雨川 海(旧 つくね)
歴史・時代
江戸時代、五街道の内の一つ、甲州街道が整備され、宿場町として賑わった勝沼は、天領、つまり、徳川幕府の直轄地として代官所が置かれていた。この頃、江戸幕府の財政は厳しく、役人の数も少なかったので、年貢の徴収だけで手がいっぱいになり、治安までは手が回らなかった。その為、近隣在所から無宿人、博徒、浪人などが流れ込み、無政府状態になっていた。これは、無頼の徒が活躍する任侠物語。

大航海時代 日本語版

藤瀬 慶久
歴史・時代
日本にも大航海時代があった――― 関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった ―――鎖国前夜の1631年 坂本龍馬に先駆けること200年以上前 東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン 『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです ※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します

御懐妊

戸沢一平
歴史・時代
 戦国時代の末期、出羽の国における白鳥氏と最上氏によるこの地方の覇権をめぐる物語である。  白鳥十郎長久は、最上義光の娘布姫を正室に迎えており最上氏とは表面上は良好な関係であったが、最上氏に先んじて出羽国の領主となるべく虎視淡々と準備を進めていた。そして、天下の情勢は織田信長に勢いがあると見るや、名馬白雲雀を献上して、信長に出羽国領主と認めてもらおうとする。  信長からは更に鷹を献上するよう要望されたことから、出羽一の鷹と評判の逸物を手に入れようとするが持ち主は白鳥氏に恨みを持つ者だった。鷹は譲れないという。  そんな中、布姫が懐妊する。めでたい事ではあるが、生まれてくる子は最上義光の孫でもあり、白鳥にとっては相応の対応が必要となった。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

毛利隆元 ~総領の甚六~

秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。 父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。 史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。

猿の内政官の孫 ~雷次郎伝説~

橋本洋一
歴史・時代
※猿の内政官シリーズの続きです。 天下泰平となった日の本。その雨竜家の跡継ぎ、雨竜秀成は江戸の町を遊び歩いていた。人呼んで『日の本一の遊び人』雷次郎。しかし彼はある日、とある少女と出会う。それによって『百万石の陰謀』に巻き込まれることとなる――

忍者同心 服部文蔵

大澤伝兵衛
歴史・時代
 八代将軍徳川吉宗の時代、服部文蔵という武士がいた。  服部という名ではあるが有名な服部半蔵の血筋とは一切関係が無く、本人も忍者ではない。だが、とある事件での活躍で有名になり、江戸中から忍者と話題になり、評判を聞きつけた町奉行から同心として採用される事になる。  忍者同心の誕生である。  だが、忍者ではない文蔵が忍者と呼ばれる事を、伊賀、甲賀忍者の末裔たちが面白く思わず、事あるごとに文蔵に喧嘩を仕掛けて来る事に。  それに、江戸を騒がす数々の事件が起き、どうやら文蔵の過去と関りが……

処理中です...