154 / 256
新たな火種
しおりを挟む
石山本願寺から顕如たちが退去した。
しかしこれで摂津の要地を手に入れられたと思った矢先、またも浄土真宗に占拠されてしまったのだ。
「新しく我らが新しき教派を作る! 仏敵である織田信長を滅ぼすまで!」
そう宣言したのは、顕如の息子である教如。彼は教団の強硬派を率いて石山本願寺に篭もってしまった。これには顕如もどうしようもなく、後に教如を義絶――親子の縁を切った。
「申し訳ございません。ご隠居さまに合わせる顔がありませぬ……」
顕如は僕にそう言い残して、紀伊国鷺森別院に移り住んだ。本当にすまないと思っている表情だった。
さて。まだ問題は残っていた。加賀の一向宗である。
何でも七里頼周――浅井久政さまを死に追いやった悪僧だ――が中心となり、本願寺から独立したらしい。名称は加賀本願寺という。そしてどういうわけか教如と手を組んでしまった。正確に言えば教如が独立を認めたようだ。もちろん、本家の本願寺からは破門を言い渡された。
上様はこの結果を受けて「手柄を取り損ねたな」と僕に厳しく言う。当然のことなので叱責を甘んじて受け止めた。
改めて佐久間さまを中心とした石山攻略のための軍団が創られた。その中には松永家も含まれていた。松永家が参加することはあまり良くない気もするが、失敗した僕には何も言えなかった。
というわけで交渉自体は成功だけど、結果から言えば失敗という暗澹たる内容になってしまった。それに関しては挽回するしかない。
そう決意を新たにして、僕は一度長浜城に戻ることにした。
「そうか。そんなことがあったのか……」
僕の屋敷に集まった家臣一同。その中で雪隆くんが呟く。
「しかし殿。その中で分からないことがある」
「なんだい? 何でも聞いてよ」
島が僕の横の人物を指差す。
「どうして――下間頼廉殿がここに居るのか、ということだ」
そう。僕の隣には下間頼廉殿が居た。
彼は座ったまま、少しだけ頭を下げた。
「法主さまのご命令により、雨竜殿の補佐に回るようにとのことです」
「はあ!? 殿さま、それはどういうことですかい?」
大久保が驚天動地な感じで僕に問う。
「言葉どおりだよ。本願寺殿がせめてもの罪滅ぼしで頼廉殿を預けてくださったんだ」
「そういう経緯なら仕方ないけど……雲之介さん、この人信用できるの?」
なつめは珍しく言外に反対しているようだ。まあみんな一向宗には良い印象を持っていないみたいだ。
「信用しているし、疑うのは失礼だよ。それに上様と秀吉には許可を得ている」
「まあ、殿がそういうのなら、信じるしかないな」
島は頼廉殿に頭を下げた。
「失礼なことを言ってすまなかった。許してほしい」
その言葉に大久保もなつめも雪隆くんも頭を下げた。
「いや。こちらこそすぐに信用してくれなどと厚かましいことは言えない。疑うのは当然だ」
渋い声で心の広いことを言う。流石に本願寺で軍事を担当していた人物である。
「それと、頼廉殿から雨竜家の職務について改善案があるらしい。よく聞いてくれ」
僕の言葉に一同は襟を正す。
「雨竜殿から聞いたが、書類の処理が上手く行かないようだな。大久保殿は慣れているらしいが」
「……まあ否定はしない」
雪隆くんの言葉を受けて「書類にも種類があるな」と頼廉殿は言う。
「そこで、軍務に関する書類は真柄殿と島殿がやり、内務や財務に関わることは大久保殿がやるのはどうだろうか? そのほうがやりやすいと思うが」
書類をそう分ける発想が僕にはなかった。何故なら僕は全て処理できるからだ。
「おお! それならなんとかできそうだ!」
雪隆くんが嬉しそうに笑った。島も頷いている。
「それなら俺も少しは楽になりますかね?」
「そうだろうね、大久保。君もそのほうがいいだろう?」
これによって雨竜家の政務が格段に効率良くなる。
「島。頼廉殿にいろいろと教えてあげてくれ」
「承知」
「雪隆くんと大久保は浅野くんと増田くんが担当している長浜城周辺の街道整備を手伝ってやってくれ」
「分かった」
「ああ、それと切り引いた木や石はそのまま安土で作っている城の建築材にするように二人に言っておいてくれ」
「へえ。分かりました」
「なつめは石山本願寺の情報を集めてくれ。決して無理をしないこと」
「分かったわ」
矢継ぎ早に指示を出して「ちょっとはるの様子を見てくる」とその場を後にする。
もうそろそろ産まれそうな時期だ。
「ああ。任せてくれ。それと少し休んだらどうだ?」
「ありがとう。雪隆くん。そうさせてもらうよ」
屋敷の奥の間で布団を敷いて横になっているはるに会う。
はるは僕を見るなり「おかえりなさい、お前さま」と微笑む。
「調子はどうかな?」
座りながら訊ねると「今日は調子良さそう」と答えるはる。
「お前さまは大変だったみたいだな。いろいろ聞いた」
「そうなんだ。疲れた。でもはるの顔見たら、少し癒されたよ」
「……お前さまは時々、恥ずかしいことを平気で言う」
照れているようだ。
「晴太郎は、城に居るのか?」
「最近は野山で鉄砲を撃っているみたい。昨日、美味しい猪汁を馳走になった」
「そうか。そこまで上達したのか」
噂をすれば影なのか、晴太郎が襖を開けて「父さま。帰ってきたんですね」と言う。
「おお。晴太郎。今日は獲物を取って来たのか?」
「ええ。鴨を数羽ほど」
それから家族水入らずで話した。
すっかり逞しくなった晴太郎を見て、少しだけ安心できた。
「そうそう。少しまた出かける」
数刻ほど話したとき、僕はそう切り出した。
はるは不安そうに「また戦か?」と言う。
「いや、そうじゃない。ちょっと会っておかないといけない人が居て」
「……女じゃないだろうな」
「違うよ。男だよ。明智さまに会いに行くんだ」
晴太郎は「明智さまって、織田家重臣の明智さまですか?」と不思議そうに言う。
「ああ。身体の調子を崩されてな。京で休養を取っているみたいだ」
「どうして父さまが見舞いに行かれるのですか? そんなに親しいのですか?」
僕は「京の施薬院に居るんだ」とあまり言いたくないことを言う。
晴太郎はそれ以上何も言えなくなった。
「一応、そこは僕の所有物だからね。そこで治療を受けているのなら、顔を出さないと」
「……分かりました。出立はいつですか?」
「はるのこともあるし、明日行ってすぐに帰るよ」
本音を言えば見舞いする義理もないのだが、何事にも体面というものがある。
仕方のないことだ。
それから数日後。僕は京に上っていた。
施薬院に行くと頭に手拭をした女性、明里が出迎えてくれた。
「お久しぶりです。雨竜さん」
「ああ。久しぶりだね。明智さまは居るかな?」
明里は「ええ。今、ぐっすりと寝ています」と言う。
「そうか。じゃあ今お邪魔するのは止したほうが――」
そう言ってどこかで時間を潰そうとしたが「雨竜さまですか?」と僕を呼び止める声がした。
声のするほうを見ると奥に女性が居た。
髪が長い妙齢の女性。顔に少しだけ痕がある。
「あなたは?」
「明智が妻、煕子と申します」
どこか疲れている様子だった。おそらく看病疲れだろう。
「雨竜雲之介秀昭です。明智さまは寝ているとのことで、また時間を改めて参ります」
「いえ。今目覚めたみたいです」
「そうですか。それでは少しだけお話させていただきます」
僕は煕子さんに案内されて、明智さまが休んでいる部屋に来た。
明智さまは上体を起こして、ぼうっとしていた。
「お前さま。雨竜さまがお見えになりましたよ」
煕子さんの言葉で明智さまは虚ろな目で僕を見る。
「雨竜殿……」
「ご無沙汰しております……だいぶ痩せましたね」
やせたと言うよりやつれたというのが正しい気がする。
「煕子。雨竜殿と二人で話したい」
「……分かりました」
煕子さんが出て行った後、明智さまは僕に訊ねる。
「……聞きたいことがあります」
「なんでしょうか?」
今思うと明智さまは怯えている様子だった。
いや、とてつもなく――恐怖していた。
「塙直政殿の一族が追放になったのは、本当ですか?」
しかしこれで摂津の要地を手に入れられたと思った矢先、またも浄土真宗に占拠されてしまったのだ。
「新しく我らが新しき教派を作る! 仏敵である織田信長を滅ぼすまで!」
そう宣言したのは、顕如の息子である教如。彼は教団の強硬派を率いて石山本願寺に篭もってしまった。これには顕如もどうしようもなく、後に教如を義絶――親子の縁を切った。
「申し訳ございません。ご隠居さまに合わせる顔がありませぬ……」
顕如は僕にそう言い残して、紀伊国鷺森別院に移り住んだ。本当にすまないと思っている表情だった。
さて。まだ問題は残っていた。加賀の一向宗である。
何でも七里頼周――浅井久政さまを死に追いやった悪僧だ――が中心となり、本願寺から独立したらしい。名称は加賀本願寺という。そしてどういうわけか教如と手を組んでしまった。正確に言えば教如が独立を認めたようだ。もちろん、本家の本願寺からは破門を言い渡された。
上様はこの結果を受けて「手柄を取り損ねたな」と僕に厳しく言う。当然のことなので叱責を甘んじて受け止めた。
改めて佐久間さまを中心とした石山攻略のための軍団が創られた。その中には松永家も含まれていた。松永家が参加することはあまり良くない気もするが、失敗した僕には何も言えなかった。
というわけで交渉自体は成功だけど、結果から言えば失敗という暗澹たる内容になってしまった。それに関しては挽回するしかない。
そう決意を新たにして、僕は一度長浜城に戻ることにした。
「そうか。そんなことがあったのか……」
僕の屋敷に集まった家臣一同。その中で雪隆くんが呟く。
「しかし殿。その中で分からないことがある」
「なんだい? 何でも聞いてよ」
島が僕の横の人物を指差す。
「どうして――下間頼廉殿がここに居るのか、ということだ」
そう。僕の隣には下間頼廉殿が居た。
彼は座ったまま、少しだけ頭を下げた。
「法主さまのご命令により、雨竜殿の補佐に回るようにとのことです」
「はあ!? 殿さま、それはどういうことですかい?」
大久保が驚天動地な感じで僕に問う。
「言葉どおりだよ。本願寺殿がせめてもの罪滅ぼしで頼廉殿を預けてくださったんだ」
「そういう経緯なら仕方ないけど……雲之介さん、この人信用できるの?」
なつめは珍しく言外に反対しているようだ。まあみんな一向宗には良い印象を持っていないみたいだ。
「信用しているし、疑うのは失礼だよ。それに上様と秀吉には許可を得ている」
「まあ、殿がそういうのなら、信じるしかないな」
島は頼廉殿に頭を下げた。
「失礼なことを言ってすまなかった。許してほしい」
その言葉に大久保もなつめも雪隆くんも頭を下げた。
「いや。こちらこそすぐに信用してくれなどと厚かましいことは言えない。疑うのは当然だ」
渋い声で心の広いことを言う。流石に本願寺で軍事を担当していた人物である。
「それと、頼廉殿から雨竜家の職務について改善案があるらしい。よく聞いてくれ」
僕の言葉に一同は襟を正す。
「雨竜殿から聞いたが、書類の処理が上手く行かないようだな。大久保殿は慣れているらしいが」
「……まあ否定はしない」
雪隆くんの言葉を受けて「書類にも種類があるな」と頼廉殿は言う。
「そこで、軍務に関する書類は真柄殿と島殿がやり、内務や財務に関わることは大久保殿がやるのはどうだろうか? そのほうがやりやすいと思うが」
書類をそう分ける発想が僕にはなかった。何故なら僕は全て処理できるからだ。
「おお! それならなんとかできそうだ!」
雪隆くんが嬉しそうに笑った。島も頷いている。
「それなら俺も少しは楽になりますかね?」
「そうだろうね、大久保。君もそのほうがいいだろう?」
これによって雨竜家の政務が格段に効率良くなる。
「島。頼廉殿にいろいろと教えてあげてくれ」
「承知」
「雪隆くんと大久保は浅野くんと増田くんが担当している長浜城周辺の街道整備を手伝ってやってくれ」
「分かった」
「ああ、それと切り引いた木や石はそのまま安土で作っている城の建築材にするように二人に言っておいてくれ」
「へえ。分かりました」
「なつめは石山本願寺の情報を集めてくれ。決して無理をしないこと」
「分かったわ」
矢継ぎ早に指示を出して「ちょっとはるの様子を見てくる」とその場を後にする。
もうそろそろ産まれそうな時期だ。
「ああ。任せてくれ。それと少し休んだらどうだ?」
「ありがとう。雪隆くん。そうさせてもらうよ」
屋敷の奥の間で布団を敷いて横になっているはるに会う。
はるは僕を見るなり「おかえりなさい、お前さま」と微笑む。
「調子はどうかな?」
座りながら訊ねると「今日は調子良さそう」と答えるはる。
「お前さまは大変だったみたいだな。いろいろ聞いた」
「そうなんだ。疲れた。でもはるの顔見たら、少し癒されたよ」
「……お前さまは時々、恥ずかしいことを平気で言う」
照れているようだ。
「晴太郎は、城に居るのか?」
「最近は野山で鉄砲を撃っているみたい。昨日、美味しい猪汁を馳走になった」
「そうか。そこまで上達したのか」
噂をすれば影なのか、晴太郎が襖を開けて「父さま。帰ってきたんですね」と言う。
「おお。晴太郎。今日は獲物を取って来たのか?」
「ええ。鴨を数羽ほど」
それから家族水入らずで話した。
すっかり逞しくなった晴太郎を見て、少しだけ安心できた。
「そうそう。少しまた出かける」
数刻ほど話したとき、僕はそう切り出した。
はるは不安そうに「また戦か?」と言う。
「いや、そうじゃない。ちょっと会っておかないといけない人が居て」
「……女じゃないだろうな」
「違うよ。男だよ。明智さまに会いに行くんだ」
晴太郎は「明智さまって、織田家重臣の明智さまですか?」と不思議そうに言う。
「ああ。身体の調子を崩されてな。京で休養を取っているみたいだ」
「どうして父さまが見舞いに行かれるのですか? そんなに親しいのですか?」
僕は「京の施薬院に居るんだ」とあまり言いたくないことを言う。
晴太郎はそれ以上何も言えなくなった。
「一応、そこは僕の所有物だからね。そこで治療を受けているのなら、顔を出さないと」
「……分かりました。出立はいつですか?」
「はるのこともあるし、明日行ってすぐに帰るよ」
本音を言えば見舞いする義理もないのだが、何事にも体面というものがある。
仕方のないことだ。
それから数日後。僕は京に上っていた。
施薬院に行くと頭に手拭をした女性、明里が出迎えてくれた。
「お久しぶりです。雨竜さん」
「ああ。久しぶりだね。明智さまは居るかな?」
明里は「ええ。今、ぐっすりと寝ています」と言う。
「そうか。じゃあ今お邪魔するのは止したほうが――」
そう言ってどこかで時間を潰そうとしたが「雨竜さまですか?」と僕を呼び止める声がした。
声のするほうを見ると奥に女性が居た。
髪が長い妙齢の女性。顔に少しだけ痕がある。
「あなたは?」
「明智が妻、煕子と申します」
どこか疲れている様子だった。おそらく看病疲れだろう。
「雨竜雲之介秀昭です。明智さまは寝ているとのことで、また時間を改めて参ります」
「いえ。今目覚めたみたいです」
「そうですか。それでは少しだけお話させていただきます」
僕は煕子さんに案内されて、明智さまが休んでいる部屋に来た。
明智さまは上体を起こして、ぼうっとしていた。
「お前さま。雨竜さまがお見えになりましたよ」
煕子さんの言葉で明智さまは虚ろな目で僕を見る。
「雨竜殿……」
「ご無沙汰しております……だいぶ痩せましたね」
やせたと言うよりやつれたというのが正しい気がする。
「煕子。雨竜殿と二人で話したい」
「……分かりました」
煕子さんが出て行った後、明智さまは僕に訊ねる。
「……聞きたいことがあります」
「なんでしょうか?」
今思うと明智さまは怯えている様子だった。
いや、とてつもなく――恐怖していた。
「塙直政殿の一族が追放になったのは、本当ですか?」
0
お気に入りに追加
213
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★
ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。
貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや……
脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。
齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された——
※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。
ヴィクトリアンメイドは夕陽に素肌を晒す
矢木羽研
歴史・時代
カメラが普及し始めたヴィクトリア朝のイギリスにて。
はじめて写真のモデルになるメイドが、主人の言葉で次第に脱がされていき……
メイドと主の織りなす官能の世界です。
第二艦隊転進ス 進路目標ハ未来
みにみ
歴史・時代
太平洋戦争末期 世界最大の46㎝という巨砲を
搭載する戦艦
大和を旗艦とする大日本帝国海軍第二艦隊 戦艦、榛名、伊勢、日向
空母天城、葛城、重巡利根、青葉、軽巡矢矧
駆逐艦涼月、冬月、花月、雪風、響、磯風、浜風、初霜、霞、朝霜、響は
日向灘沖を航行していた
そこで米潜水艦の魚雷攻撃を受け
大和や葛城が被雷 伊藤長官はGFに無断で
作戦の中止を命令し、反転佐世保へと向かう
途中、米軍の新型兵器らしき爆弾を葛城が被弾したりなどもするが
無事に佐世保に到着
しかし、そこにあったのは………
ぜひ、伊藤長官率いる第一遊撃艦隊の進む道をご覧ください
ところどころ戦術おかしいと思いますがご勘弁
どうか感想ください…心が折れそう
どんな感想でも114514!!!
批判でも結構だぜ!見られてるって確信できるだけで
モチベーション上がるから!
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる