31 / 31
写楽
しおりを挟む
四月のからっとした晴れの日だった。
別宅の庭にいる重三郎は、焚き火の前で包み紙にくるまった、天草四郎の旗を眺めていた。
この旗が作られたのは、一揆を起こしたキリシタンの抵抗だったのだろう。後世に残るものを作れば自分たちが戦った証となる。それは確かに生きていたという証でもある。
それを思えば心苦しいが――重三郎は焚き火に旗を投げ入れた。パチパチと音を立てて燃えていく。同時に旗に仕込まれた幕府とオランダの契約書も灰となる。
「わしも後世に残るものを作ろうとしている。だが――これは残してはならぬものだ」
一人呟く重三郎。
応じる者は誰もいない。
彼らは去ってしまった――
◆◇◆◇
「手前が調べたところ、老中様との癒着が見つかりました――中川様」
長崎出島の奉行所。
顔が汗まみれになっている、長崎奉行の中川忠英に対し、証拠の書状の束を渡す重三郎。震える手で中身を確認し、全て間違いないと分かると「どうやって、調べた?」と訊ねる。
「手前の信頼する番頭が手に入れましてね。どうやって調べたのかは知りませぬ」
「おぬしは、このわしを脅すのか?」
「そう捉えてもらってもけっこうです」
あくまでも無表情な重三郎。
中川は「わしとしては、この場でおぬしを斬り捨てるという手もある」と必死の抵抗をした。
「手前を斬れば――不正が世間に公表される手はずとなっています」
「命がけで、事に臨むと申すか……」
「ええ。手前の頼みを聞き入れてくだされば、決して暴露いたしません」
中川は唇を噛み締めて「頼みとはなんだ?」と不承不承といった風に訊く。
「念入りに断れないようにしているのだ。ろくでもない頼みであろう?」
「流石でございますね。ええ、頼みというのはシャーロックのことです。彼をエゲレスに帰らせてあげてください」
エゲレスの者であるシャーロックがオランダ船に乗るというのは正規の方法では不可能に近い。つまり、密航させろと重三郎は言っているのだ。
「己の進退と法度を破ること。秤にかけろと言うのだな」
「中川様の権力ならば、簡単なことでしょう?」
「……あい分かった。シャーロックをエゲレスに連れ戻そう。約束する」
言質を取った重三郎は「ありがとうございます」を形だけ頭を下げた。
場の緊張感が無くなり、弛緩した空気が漂う――それを見計らって「それに伴い、もう一つだけお願いがございます」と重三郎は言った。
「なんだと? まだ申すか!」
「今度は見返りを用意しました。五百両です」
「ご、五百!? 正気か!? い、いや、わしに何をさせるつもりなのだ!?」
大金を手に入れるよりも、無理難題を聞かされることが厳しいという態度の中川。
重三郎は「中川様には容易いことでございます」と続けた。
「一人の女をシャーロックと共に密航させてほしいのです」
「それこそ、正気を疑うぞ?」
「手前の大事な娘の頼みなのです。聞き入れてください」
「……その娘がつらい思いをするだけだ」
中川の忠告に重三郎は「そうでしょうな」と頷いた。
「それでも、手前は娘の意思を尊重してやりたいのですよ」
その後、細かいやりとりを経て――二人の密航が決まった。
それは重三郎との別離を意味していた。
◆◇◆◇
「このオランダ船に乗れば故郷まで連れてくれる。安心しろ」
「ジューザブロー、ワタシ、サビシイ……」
船出の朝。
最後の挨拶を交わすシャーロックと重三郎、お雪の三人は寂しさが顔に出ていた。
当然だが、彼らが再会することはない。そういう別れなのだ。
「しかし、お前もシャーロックと共にエゲレスへ行くとはな。やはり情が移ったのか?」
「そうですね……長く共にいれば移るものです」
そう語るお雪は神妙な顔だった。
救ってくれた義父と会えなくなるのを惜しんでいる――
「オユキサン、ホントニイイノ?」
「いいに決まっているじゃない……実を言えば、シャーロックから離れようとしていたの」
「ドウシテ?」
「私のような女、あなたと一緒にいる資格なんてないと思ったからよ」
シャーロックが否定する前に「でもね、こう思ったのよ」とお雪は微笑んだ。
「あなたと一緒にいて、とても楽しかった。それこそ過去を忘れるくらいに。だから――離れたくないって」
「オユキサン……」
二人が見つめ合う光景に、重三郎はお雪が幸せになってくれて良かったと心から嬉しがった。ようやく、彼女は前に進める――
「さあ、出航だ。未練はないか?」
「……ジューザブロー!」
シャーロックは重三郎の手を握った。
重三郎もまた応じるように力を入れた。
「ワタシ、ジューザブロー、デアエテヨカッタ! ホントニ、アリガト!」
泣きたくなるのをぐっとこらえて、重三郎は「わしの台詞だ……」と呟く。
「達者でな。エゲレスまでは遠い。元気でやるんだぞ!」
「――ウン!」
そうして、シャーロックとお雪はエゲレスへと旅立った。
小さくなる船に重三郎は手を振った。見えなくなっても振り続けた。
「さらばだ! 東洲斎写楽!」
◆◇◆◇
重三郎は今、燃え尽きた旗を見て思う。
もし後世にシャーロックの作品が評価されたら、それを世に出した自分の名が合わさって語られることになるのかもしれない。
それを想像すると――痛快でたまらない。
あの素晴らしい作品と関われるのだから。
「シャーロック、お前は今、何を描いているんだろうな……」
ふと見上げた重三郎。
シャーロックの眼のように青く、シャーロックの髪のように輝いた空がそこにあった。
数年後、蔦屋重三郎は脚気によりこの世を去ることになる。
晩年は不遇とされていたが、その死に顔はとても満足そうなものだった。
番頭の勇助は蔦屋重三郎の名を継ぎ、二代目となる。
家業の版元を潰すことなく、かといって広げすぎもしない堅実な商売を行なった。
勝川春朗はその後、葛飾北斎と名を改める。
二代目の蔦屋重三郎と組んで数々の傑作を世に出した。
そして時の将軍、徳川家斉の目前で絵を披露するまでとなった。
しかし、彼はそれに満足せずに絵を描き続けた。
北斎の娘、お栄は健康を取り戻し、立派に成長した。
父と同じ絵師となり、葛飾応為の名は後世まで伝わっている。
守屋の行方は知られていない。
復讐を果たせなかった彼が、いったいどんな人生を歩んだのか……
そして、シャーロックとお雪は――
「シャーロック。あなたはいつも楽しく絵を描いているわね」
美しい木々に囲まれた、小さな家。
紙に向かい合って楽しげに風景を写す様は、まさしく写楽の名に相応しい。
「オユキサン。ワタシ、エヲカクノ、スキ」
シャーロックは満面の笑みで応じた。
お雪もまた、幸せそうに微笑んだ。
「サア、コッチニキテ。オユキサン、カカセテ――」
別宅の庭にいる重三郎は、焚き火の前で包み紙にくるまった、天草四郎の旗を眺めていた。
この旗が作られたのは、一揆を起こしたキリシタンの抵抗だったのだろう。後世に残るものを作れば自分たちが戦った証となる。それは確かに生きていたという証でもある。
それを思えば心苦しいが――重三郎は焚き火に旗を投げ入れた。パチパチと音を立てて燃えていく。同時に旗に仕込まれた幕府とオランダの契約書も灰となる。
「わしも後世に残るものを作ろうとしている。だが――これは残してはならぬものだ」
一人呟く重三郎。
応じる者は誰もいない。
彼らは去ってしまった――
◆◇◆◇
「手前が調べたところ、老中様との癒着が見つかりました――中川様」
長崎出島の奉行所。
顔が汗まみれになっている、長崎奉行の中川忠英に対し、証拠の書状の束を渡す重三郎。震える手で中身を確認し、全て間違いないと分かると「どうやって、調べた?」と訊ねる。
「手前の信頼する番頭が手に入れましてね。どうやって調べたのかは知りませぬ」
「おぬしは、このわしを脅すのか?」
「そう捉えてもらってもけっこうです」
あくまでも無表情な重三郎。
中川は「わしとしては、この場でおぬしを斬り捨てるという手もある」と必死の抵抗をした。
「手前を斬れば――不正が世間に公表される手はずとなっています」
「命がけで、事に臨むと申すか……」
「ええ。手前の頼みを聞き入れてくだされば、決して暴露いたしません」
中川は唇を噛み締めて「頼みとはなんだ?」と不承不承といった風に訊く。
「念入りに断れないようにしているのだ。ろくでもない頼みであろう?」
「流石でございますね。ええ、頼みというのはシャーロックのことです。彼をエゲレスに帰らせてあげてください」
エゲレスの者であるシャーロックがオランダ船に乗るというのは正規の方法では不可能に近い。つまり、密航させろと重三郎は言っているのだ。
「己の進退と法度を破ること。秤にかけろと言うのだな」
「中川様の権力ならば、簡単なことでしょう?」
「……あい分かった。シャーロックをエゲレスに連れ戻そう。約束する」
言質を取った重三郎は「ありがとうございます」を形だけ頭を下げた。
場の緊張感が無くなり、弛緩した空気が漂う――それを見計らって「それに伴い、もう一つだけお願いがございます」と重三郎は言った。
「なんだと? まだ申すか!」
「今度は見返りを用意しました。五百両です」
「ご、五百!? 正気か!? い、いや、わしに何をさせるつもりなのだ!?」
大金を手に入れるよりも、無理難題を聞かされることが厳しいという態度の中川。
重三郎は「中川様には容易いことでございます」と続けた。
「一人の女をシャーロックと共に密航させてほしいのです」
「それこそ、正気を疑うぞ?」
「手前の大事な娘の頼みなのです。聞き入れてください」
「……その娘がつらい思いをするだけだ」
中川の忠告に重三郎は「そうでしょうな」と頷いた。
「それでも、手前は娘の意思を尊重してやりたいのですよ」
その後、細かいやりとりを経て――二人の密航が決まった。
それは重三郎との別離を意味していた。
◆◇◆◇
「このオランダ船に乗れば故郷まで連れてくれる。安心しろ」
「ジューザブロー、ワタシ、サビシイ……」
船出の朝。
最後の挨拶を交わすシャーロックと重三郎、お雪の三人は寂しさが顔に出ていた。
当然だが、彼らが再会することはない。そういう別れなのだ。
「しかし、お前もシャーロックと共にエゲレスへ行くとはな。やはり情が移ったのか?」
「そうですね……長く共にいれば移るものです」
そう語るお雪は神妙な顔だった。
救ってくれた義父と会えなくなるのを惜しんでいる――
「オユキサン、ホントニイイノ?」
「いいに決まっているじゃない……実を言えば、シャーロックから離れようとしていたの」
「ドウシテ?」
「私のような女、あなたと一緒にいる資格なんてないと思ったからよ」
シャーロックが否定する前に「でもね、こう思ったのよ」とお雪は微笑んだ。
「あなたと一緒にいて、とても楽しかった。それこそ過去を忘れるくらいに。だから――離れたくないって」
「オユキサン……」
二人が見つめ合う光景に、重三郎はお雪が幸せになってくれて良かったと心から嬉しがった。ようやく、彼女は前に進める――
「さあ、出航だ。未練はないか?」
「……ジューザブロー!」
シャーロックは重三郎の手を握った。
重三郎もまた応じるように力を入れた。
「ワタシ、ジューザブロー、デアエテヨカッタ! ホントニ、アリガト!」
泣きたくなるのをぐっとこらえて、重三郎は「わしの台詞だ……」と呟く。
「達者でな。エゲレスまでは遠い。元気でやるんだぞ!」
「――ウン!」
そうして、シャーロックとお雪はエゲレスへと旅立った。
小さくなる船に重三郎は手を振った。見えなくなっても振り続けた。
「さらばだ! 東洲斎写楽!」
◆◇◆◇
重三郎は今、燃え尽きた旗を見て思う。
もし後世にシャーロックの作品が評価されたら、それを世に出した自分の名が合わさって語られることになるのかもしれない。
それを想像すると――痛快でたまらない。
あの素晴らしい作品と関われるのだから。
「シャーロック、お前は今、何を描いているんだろうな……」
ふと見上げた重三郎。
シャーロックの眼のように青く、シャーロックの髪のように輝いた空がそこにあった。
数年後、蔦屋重三郎は脚気によりこの世を去ることになる。
晩年は不遇とされていたが、その死に顔はとても満足そうなものだった。
番頭の勇助は蔦屋重三郎の名を継ぎ、二代目となる。
家業の版元を潰すことなく、かといって広げすぎもしない堅実な商売を行なった。
勝川春朗はその後、葛飾北斎と名を改める。
二代目の蔦屋重三郎と組んで数々の傑作を世に出した。
そして時の将軍、徳川家斉の目前で絵を披露するまでとなった。
しかし、彼はそれに満足せずに絵を描き続けた。
北斎の娘、お栄は健康を取り戻し、立派に成長した。
父と同じ絵師となり、葛飾応為の名は後世まで伝わっている。
守屋の行方は知られていない。
復讐を果たせなかった彼が、いったいどんな人生を歩んだのか……
そして、シャーロックとお雪は――
「シャーロック。あなたはいつも楽しく絵を描いているわね」
美しい木々に囲まれた、小さな家。
紙に向かい合って楽しげに風景を写す様は、まさしく写楽の名に相応しい。
「オユキサン。ワタシ、エヲカクノ、スキ」
シャーロックは満面の笑みで応じた。
お雪もまた、幸せそうに微笑んだ。
「サア、コッチニキテ。オユキサン、カカセテ――」
11
お気に入りに追加
25
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(6件)
あなたにおすすめの小説
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
大奥~牡丹の綻び~
翔子
歴史・時代
*この話は、もしも江戸幕府が永久に続き、幕末の流血の争いが起こらず、平和な時代が続いたら……と想定して書かれたフィクションとなっております。
大正時代・昭和時代を省き、元号が「平成」になる前に候補とされてた元号を使用しています。
映像化された数ある大奥関連作品を敬愛し、踏襲して書いております。
リアルな大奥を再現するため、性的描写を用いております。苦手な方はご注意ください。
時は17代将軍の治世。
公家・鷹司家の姫宮、藤子は大奥に入り御台所となった。
京の都から、慣れない江戸での生活は驚き続きだったが、夫となった徳川家正とは仲睦まじく、百鬼繚乱な大奥において幸せな生活を送る。
ところが、時が経つにつれ、藤子に様々な困難が襲い掛かる。
祖母の死
鷹司家の断絶
実父の突然の死
嫁姑争い
姉妹間の軋轢
壮絶で波乱な人生が藤子に待ち構えていたのであった。
2023.01.13
修正加筆のため一括非公開
2023.04.20
修正加筆 完成
2023.04.23
推敲完成 再公開
2023.08.09
「小説家になろう」にも投稿開始。
大航海時代 日本語版
藤瀬 慶久
歴史・時代
日本にも大航海時代があった―――
関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した
それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった
―――鎖国前夜の1631年
坂本龍馬に先駆けること200年以上前
東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン
『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します
朝敵、まかり通る
伊賀谷
歴史・時代
これが令和の忍法帖!
時は幕末。
薩摩藩が江戸に総攻撃をするべく進軍を開始した。
江戸が焦土と化すまであと十日。
江戸を救うために、徳川慶喜の名代として山岡鉄太郎が駿府へと向かう。
守るは、清水次郎長の子分たち。
迎え撃つは、薩摩藩が放った鬼の裔と呼ばれる八瀬鬼童衆。
ここに五対五の時代伝奇バトルが開幕する。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
旅路ー元特攻隊員の願いと希望ー
ぽんた
歴史・時代
舞台は1940年代の日本。
軍人になる為に、学校に入学した
主人公の田中昴。
厳しい訓練、激しい戦闘、苦しい戦時中の暮らしの中で、色んな人々と出会い、別れ、彼は成長します。
そんな彼の人生を、年表を辿るように物語りにしました。
※この作品は、残酷な描写があります。
※直接的な表現は避けていますが、性的な表現があります。
※「小説家になろう」「ノベルデイズ」でも連載しています。
蒼穹(そら)に紅~天翔る無敵皇女の冒険~ 五の巻
初音幾生
歴史・時代
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。
1941年5月、欧州大陸は風前の灯火だった。
遣欧軍はブレストに追い詰められ、もはや撤退するしかない。
そんな中でも綺羅様は派手なことをかましたかった。
「小説家になろう!」と同時公開。
第五巻全14話
(前説入れて15話)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
完結お疲れ様でした。
追いかけて読んできて途中、風呂敷が大きく広げられた時は「そうきたか!」と同時に絵師としての写楽がどうやって解決するんだろうと期待がふくらみました。
東洲斎写楽の懊悩というタイトルですが蔦屋重三郎の生き様でもあるのですね。
面白かったです!
素敵な感想ありがとうございます。なんとか完結までに畳められたと思います。
どっちが主人公か、分かりづらいのは作者である僕も決めていないからです
最後まで読んでいただきありがとうございました!
写楽に惹かれて投票しました。
ありがとうございます!
面白い作品になるように頑張ります!
『談笑』まで読みました。これまで以上に盛り上がってきましたね。最後まで目が離せません。なお、こちらでは堅他不願名義で活動しております、ぞろ目の八です。
感想ありがとうございます! 最終話に向けてさらに盛り上げられるように頑張ります!