9 / 91
第一章 現実を直視する
組織は戦略でなく歴史に従う
しおりを挟む
「組織は戦略に従う」
ビジネスマンなら、
一度は聞いたことがある人も
多いのではないだろうか。
経営学の大家、
アルフレッド・チャンドラー氏の
余りにも有名な名言である。
地域拡大戦略に基づき
あのエリアを攻略したい
だからそこに拠点を出す。
コンクリートだけでなく
木造の非住宅に挑戦する。
その為の専門部隊をつくる。
やりたい戦略を実現するために
組織をつくることが重要だ。
この名言はそういう教えだと
達社長は理解している。
しかし、逆に言えば、
多くの組織が、そうなっていない
からこそ、この言葉がクローズアップ
されるのではないのか?
少なくとも達社長は
そう考えている。
ある事件があったからだ。
実は、
不動産会社と組むことになる
分譲住宅開発事業の話が
持ち上がった。
達社長の会社、
現時点では戸建て住宅事業には
取り組んではいない。
それでも土木部主体の宅地造成と
建築部が担う周辺施設の建設は
請負える可能性のある、
大きな事業であった。
しかし、このプロジェクト、
わざわざ声をかけて頂いた
にも関わらず、残念ながら、
他社に取られてしまった。
土木と建築でチームを組んで
挑んだのだが、
土木事業部と建築事業部の
軋轢で、チームが思うように
機能しなかったのだ。
この両事業部。実は、
伝統的にあまり関係が良くない。
部門間の切磋琢磨と言えば
聞こえは良いが、
お互いに足を引っ張りあってきた
歴史があるようだ。
そうしたこともあり、
本来一体で進めるべき
案件だったにも関わらず、
事前打ち合わせ段階から
両部門での情報の溝や
断絶が起こり、
声をかけた不動産会社側が
その調整に嫌気がさし、
失注につながったようだ。
無論、それだけが
失注要因ではないだろう。
しかし、
「なぜ、もっと情報共有を
密にしてくれないのですか?」
そう、不動産会社から何度も
言われたのも事実である。
実は、こうした事は過去も
少なからず起きているという。
「組織は往々にして歴史に従う」
戦略はしばしば、組織という
しがらみに規定されるのだ。
「土木部に頼らずとも、
他でしっかり取り返しますよ」
とは、建築部長の言葉。
照れ隠しもあるだろうが、
失注を余り気にする様子もなく
そう言う。
しかし、この発言
本質的に間違っている。
失注したことも問題だが、
より、大きな問題は
失注の仕方にあるのだから。
すなわち、会社全体ではなく
建築部の存続が目的化している。
「部門あって会社なし」
どこかの国のようだ。
達社長は、そう感じている。
先輩経営者が良く言う
「組織は、しばしば、
その設立目的を見失い、
存続する事自体が目的になる」
老舗ゆえの、戦いがそこにある
達社長にとって
なんとも大きな難題である。
ビジネスマンなら、
一度は聞いたことがある人も
多いのではないだろうか。
経営学の大家、
アルフレッド・チャンドラー氏の
余りにも有名な名言である。
地域拡大戦略に基づき
あのエリアを攻略したい
だからそこに拠点を出す。
コンクリートだけでなく
木造の非住宅に挑戦する。
その為の専門部隊をつくる。
やりたい戦略を実現するために
組織をつくることが重要だ。
この名言はそういう教えだと
達社長は理解している。
しかし、逆に言えば、
多くの組織が、そうなっていない
からこそ、この言葉がクローズアップ
されるのではないのか?
少なくとも達社長は
そう考えている。
ある事件があったからだ。
実は、
不動産会社と組むことになる
分譲住宅開発事業の話が
持ち上がった。
達社長の会社、
現時点では戸建て住宅事業には
取り組んではいない。
それでも土木部主体の宅地造成と
建築部が担う周辺施設の建設は
請負える可能性のある、
大きな事業であった。
しかし、このプロジェクト、
わざわざ声をかけて頂いた
にも関わらず、残念ながら、
他社に取られてしまった。
土木と建築でチームを組んで
挑んだのだが、
土木事業部と建築事業部の
軋轢で、チームが思うように
機能しなかったのだ。
この両事業部。実は、
伝統的にあまり関係が良くない。
部門間の切磋琢磨と言えば
聞こえは良いが、
お互いに足を引っ張りあってきた
歴史があるようだ。
そうしたこともあり、
本来一体で進めるべき
案件だったにも関わらず、
事前打ち合わせ段階から
両部門での情報の溝や
断絶が起こり、
声をかけた不動産会社側が
その調整に嫌気がさし、
失注につながったようだ。
無論、それだけが
失注要因ではないだろう。
しかし、
「なぜ、もっと情報共有を
密にしてくれないのですか?」
そう、不動産会社から何度も
言われたのも事実である。
実は、こうした事は過去も
少なからず起きているという。
「組織は往々にして歴史に従う」
戦略はしばしば、組織という
しがらみに規定されるのだ。
「土木部に頼らずとも、
他でしっかり取り返しますよ」
とは、建築部長の言葉。
照れ隠しもあるだろうが、
失注を余り気にする様子もなく
そう言う。
しかし、この発言
本質的に間違っている。
失注したことも問題だが、
より、大きな問題は
失注の仕方にあるのだから。
すなわち、会社全体ではなく
建築部の存続が目的化している。
「部門あって会社なし」
どこかの国のようだ。
達社長は、そう感じている。
先輩経営者が良く言う
「組織は、しばしば、
その設立目的を見失い、
存続する事自体が目的になる」
老舗ゆえの、戦いがそこにある
達社長にとって
なんとも大きな難題である。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる