133 / 164
1922
6
しおりを挟む
ゲルマン人…何となく知ってるようで、なにも知らなかった。
私の読んでいた漫画や小説では、金髪、長身のイケメン、イケ女(じょ)の事だと書いてあった…
まあ、うっかりものの私の少女時代の記憶なので、もしかしたら、作者はしっかり説明したと抗議をされるかもしれないが…
ゲルマン人…なんか、人種ではなく、ゲルマン語を話す民族の事らしい。
日本と違い、大陸の好戦的な民族の事だから、他民族との結婚などもあって、肉体的な特徴で分けるのは難しいのかもしれない。
「まあ、さ、紀元800年辺りもさ、北からやって来た民族に制圧されていたわけでしょ?
この恐怖が、カトリックのバイブルに『黙示録』を入れた動機じゃないかと考えるのよ。」
そう、キリスト教も仏教並みに複雑に宗派がある。
本場のインドの坊さんと日本の坊さんを並べて、同じ仏教と言われても、何となくピンと来ないようなものだ。
時代や、地域によって、教義は少しずつカスタマイズされてゆく。
プロテスタントとカトリック。
東方教会とカトリックも微妙に考え方が違うのだ。
20世紀にもてはやされた『黙示録』もまた、新訳聖書にあって、旧約聖書にはないものだ。
「でも、ゲルマンって、ドイツ…北欧の民族でロシアじゃないわよ。」
ベルフェゴールは、維持悪く私に聞いてくる。
「でも、北から驚異はやって来る…と言うイメージを植え付けたのは、この大移動からだと思うのよ。
この頃、大陸は民族大移動していて、ゲルマンの大移動も、フン族がゲルマンの土地に移動してきて、それが動機みたいだもの。」
私は深くため息をついた。
本当に…ややっこしい(T-T)
でも、この出来事を押さえないと、ピオ11世の心情には近づけないのだ。
800年…そこから、約千年が経過した1700年後半、フランス革命が勃発。
カール大帝の千年王国が崩れて行くのだ。
フランスはカールの作った王国であり、それは歴代王に受け継がれたシャルル(カールのフランス語読み)と言う名に見てとれる。
そのフランス王を…神聖ローマの王女を…
民衆はギロチンにかけて否定をしたのだから。
カール大帝は、ローマ皇帝の称号を受ける代わりに、バチカンを法王の領土と認めた。
カールの千年王国の崩壊は、バチカンの驚異でもあったに違いない。
良くも悪くも新しい時代はやって来る。
19世紀に入り、イタリアを統一する動きがある。
『亭主元気で留守がいい』なんて言葉が昔はやったけど、東欧に単身赴任状態の皇帝(ていしゅ)にあたる神聖ローマ皇帝との気ままなイタリア半島の関係もまた混乱する。
成り上がりのナポレオンがやって来たり、
カール大帝の相続者として、ヨーロッパの王様がイタリアを統一して統治しようとする動きが始まるからだ。
こうなると、バチカンもイタリア国王と揉めることになる。
千年前にカール大帝を認めたレオ3世。
しかし、19世紀に法王に就任したレオ13世は、イタリアを認める事はなかった。
マラキの予言の102人目『天空の光』の異名(いみょう)を持つ法王レオ13世。
数有る法王の名前から、レオを…カール大帝をローマ皇帝にした法王の名前をついだのは、意味があるのか、無いのか…
どちらにしても、この法王も時代の分岐点で、権力者と対峙する事になる。
ただ、レオ13世はイタリア王を認める事はなかったけれど…
「ながながと…どうでも良いことにこだわるわね…。終わらないわよ。」
ベルフェゴールは、自分の爪をメフィストに磨かせながらぼやく。
「仕方ないじゃない。これ、意外と大事なんだもん。私だって…もっと簡単だって思ってたわよ。」
私は叫んだ。
だって、仕方ない。
法王の交代が、歴史の大事件と重なる話をするなら、ピオ11世の前…ペネディクト14世までいれないわけにいかない。
なにしろ…1914年。
第一次世界大戦の開戦と同じく就任するのだから。
「難しく考えすぎよ。知識自慢は読者を逃がすわよ。」
ベルフェゴールは、最近はやりの肉厚な派手派手ピンクのネイルアートをうっとりと眺め、メフィストに足の爪も施(ほど)すように命令する。
メフィストは無言でベルフェゴールの前に膝まづき、なんか、豪華な足置(オッドマン)を用意し、丁寧に手入れされた長い指で、上品にベルフェゴールのヒールを脱がせると、スカートに手をいれる!
( ̄□ ̄;)!!えっ…
私が立ち上がらんばかりに混乱するのも無視して、メフィストは、鹿のようにほっそりとした少女のようなベルフェゴールの足から絹の靴下を慎重に脱がせる…
ドキドキドキ…(///ー///)
なんか…膝上10センチ範囲の足が見えたくらいなのに…いい歳して、私、何をのぼせてるんだろう?
色々と恥ずかしくなりながら、私は、メフィストがベルフェゴールの靴下を完全に脱がせ、なんか、上等のマッサージオイルの入ったクリスタルボトルを眺めていた。
何だろう…逆行を浴びながら、絡む2人が…エロいと思う、この気持ちはっ…
私は、初めてカラーの少女恋愛アニメで、主人公に膝まづく王子を見たときを思い出していた。
あの時の、キュンキュンするようなトキメキとは違う、エロさを感じながら、人類の崩壊の前に、自作の崩壊を心配するべきなのではないか?と、不安になってきた。
私の読んでいた漫画や小説では、金髪、長身のイケメン、イケ女(じょ)の事だと書いてあった…
まあ、うっかりものの私の少女時代の記憶なので、もしかしたら、作者はしっかり説明したと抗議をされるかもしれないが…
ゲルマン人…なんか、人種ではなく、ゲルマン語を話す民族の事らしい。
日本と違い、大陸の好戦的な民族の事だから、他民族との結婚などもあって、肉体的な特徴で分けるのは難しいのかもしれない。
「まあ、さ、紀元800年辺りもさ、北からやって来た民族に制圧されていたわけでしょ?
この恐怖が、カトリックのバイブルに『黙示録』を入れた動機じゃないかと考えるのよ。」
そう、キリスト教も仏教並みに複雑に宗派がある。
本場のインドの坊さんと日本の坊さんを並べて、同じ仏教と言われても、何となくピンと来ないようなものだ。
時代や、地域によって、教義は少しずつカスタマイズされてゆく。
プロテスタントとカトリック。
東方教会とカトリックも微妙に考え方が違うのだ。
20世紀にもてはやされた『黙示録』もまた、新訳聖書にあって、旧約聖書にはないものだ。
「でも、ゲルマンって、ドイツ…北欧の民族でロシアじゃないわよ。」
ベルフェゴールは、維持悪く私に聞いてくる。
「でも、北から驚異はやって来る…と言うイメージを植え付けたのは、この大移動からだと思うのよ。
この頃、大陸は民族大移動していて、ゲルマンの大移動も、フン族がゲルマンの土地に移動してきて、それが動機みたいだもの。」
私は深くため息をついた。
本当に…ややっこしい(T-T)
でも、この出来事を押さえないと、ピオ11世の心情には近づけないのだ。
800年…そこから、約千年が経過した1700年後半、フランス革命が勃発。
カール大帝の千年王国が崩れて行くのだ。
フランスはカールの作った王国であり、それは歴代王に受け継がれたシャルル(カールのフランス語読み)と言う名に見てとれる。
そのフランス王を…神聖ローマの王女を…
民衆はギロチンにかけて否定をしたのだから。
カール大帝は、ローマ皇帝の称号を受ける代わりに、バチカンを法王の領土と認めた。
カールの千年王国の崩壊は、バチカンの驚異でもあったに違いない。
良くも悪くも新しい時代はやって来る。
19世紀に入り、イタリアを統一する動きがある。
『亭主元気で留守がいい』なんて言葉が昔はやったけど、東欧に単身赴任状態の皇帝(ていしゅ)にあたる神聖ローマ皇帝との気ままなイタリア半島の関係もまた混乱する。
成り上がりのナポレオンがやって来たり、
カール大帝の相続者として、ヨーロッパの王様がイタリアを統一して統治しようとする動きが始まるからだ。
こうなると、バチカンもイタリア国王と揉めることになる。
千年前にカール大帝を認めたレオ3世。
しかし、19世紀に法王に就任したレオ13世は、イタリアを認める事はなかった。
マラキの予言の102人目『天空の光』の異名(いみょう)を持つ法王レオ13世。
数有る法王の名前から、レオを…カール大帝をローマ皇帝にした法王の名前をついだのは、意味があるのか、無いのか…
どちらにしても、この法王も時代の分岐点で、権力者と対峙する事になる。
ただ、レオ13世はイタリア王を認める事はなかったけれど…
「ながながと…どうでも良いことにこだわるわね…。終わらないわよ。」
ベルフェゴールは、自分の爪をメフィストに磨かせながらぼやく。
「仕方ないじゃない。これ、意外と大事なんだもん。私だって…もっと簡単だって思ってたわよ。」
私は叫んだ。
だって、仕方ない。
法王の交代が、歴史の大事件と重なる話をするなら、ピオ11世の前…ペネディクト14世までいれないわけにいかない。
なにしろ…1914年。
第一次世界大戦の開戦と同じく就任するのだから。
「難しく考えすぎよ。知識自慢は読者を逃がすわよ。」
ベルフェゴールは、最近はやりの肉厚な派手派手ピンクのネイルアートをうっとりと眺め、メフィストに足の爪も施(ほど)すように命令する。
メフィストは無言でベルフェゴールの前に膝まづき、なんか、豪華な足置(オッドマン)を用意し、丁寧に手入れされた長い指で、上品にベルフェゴールのヒールを脱がせると、スカートに手をいれる!
( ̄□ ̄;)!!えっ…
私が立ち上がらんばかりに混乱するのも無視して、メフィストは、鹿のようにほっそりとした少女のようなベルフェゴールの足から絹の靴下を慎重に脱がせる…
ドキドキドキ…(///ー///)
なんか…膝上10センチ範囲の足が見えたくらいなのに…いい歳して、私、何をのぼせてるんだろう?
色々と恥ずかしくなりながら、私は、メフィストがベルフェゴールの靴下を完全に脱がせ、なんか、上等のマッサージオイルの入ったクリスタルボトルを眺めていた。
何だろう…逆行を浴びながら、絡む2人が…エロいと思う、この気持ちはっ…
私は、初めてカラーの少女恋愛アニメで、主人公に膝まづく王子を見たときを思い出していた。
あの時の、キュンキュンするようなトキメキとは違う、エロさを感じながら、人類の崩壊の前に、自作の崩壊を心配するべきなのではないか?と、不安になってきた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
砂漠の国でイケメン俺様CEOと秘密結婚⁉︎ 〜Romance in Abū Dhabī〜 【Alphapolis Edition】
佐倉 蘭
キャラ文芸
都内の大手不動産会社に勤める、三浦 真珠子(まみこ)27歳。
ある日、突然の辞令によって、アブダビの新都市建設に関わるタワービル建設のプロジェクトメンバーに抜擢される。
それに伴って、海外事業本部・アブダビ新都市建設事業室に異動となり、海外赴任することになるのだが……
——って……アブダビって、どこ⁉︎
※作中にアラビア語が出てきますが、作者はアラビア語に不案内ですので雰囲気だけお楽しみ下さい。また、文字が反転しているかもしれませんのでお含みおき下さい。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
AIアイドル活動日誌
ジャン・幸田
キャラ文芸
AIアイドル「めかぎゃるず」はレトロフューチャーなデザインの女の子型ロボットで構成されたアイドルグループである。だからメンバーは全てカスタマーされた機械人形である!
そういう設定であったが、実際は「中の人」が存在した。その「中の人」にされたある少女の体験談である。
月宮殿の王弟殿下は怪奇話がお好き
星来香文子
キャラ文芸
【あらすじ】
煌神国(こうじんこく)の貧しい少年・慧臣(えじん)は借金返済のために女と間違えられて売られてしまう。
宦官にされそうになっていたところを、女と見間違うほど美しい少年がいると噂を聞きつけた超絶美形の王弟・令月(れいげつ)に拾われ、慧臣は男として大事な部分を失わずに済む。
令月の従者として働くことになったものの、令月は怪奇話や呪具、謎の物体を集める変人だった。
見えない王弟殿下と見えちゃう従者の中華風×和風×ファンタジー×ライトホラー
6年3組わたしのゆうしゃさま
はれはる
キャラ文芸
小学六年の夏
夏休みが終わり登校すると
クオラスメイトの少女が1人
この世から消えていた
ある事故をきっかけに彼女が亡くなる
一年前に時を遡った主人公
なぜ彼女は死んだのか
そして彼女を救うことは出来るのか?
これは小さな勇者と彼女の物語
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる