66 / 164
悪霊
27
しおりを挟む
あなたは…誰に喜んでほしくて物語を作るの?
喫茶店でそう問う乱歩の向かいにいるのは私だった。
誰に喜んでほしいのか?
思えば、そんなこと、考えて書いてなかったかも知れない。
とにかく、史実に忠実とか、公募のテーマに会う作品とか…
それを追っかけるだけで精一杯だった気がする。
でも、こうして、乱歩について書いてみると、江戸川乱歩のイメージが変わってくる。
彼は、決して全国民に尊敬される作家ではなかった。
物語は人気を博(はく)したが、私の父は楽しんではいたけれど、三文作家と低評価を下すことも忘れなかった。
純文学は上等で、大衆小説は二流だと父は信じていたのだ。
こんな風に書くと、昔なら、乱歩先生が可愛そうに思ったけれど、ネットで小説を書いてみて、考えが変わった。
私も、純文学とか、インテリジェンスのある作品がかけないけど、別に、気にしていない。
むしろ、異世界テンプレのファンタジーがかけないのが悩ましい。
ファンタジーで評価を3桁もらい、ブックマークを2桁にしてみたい。
遠くのアカデミー賞より、近くのPVだ。
そう、私は高学歴のインテリの偉い人に認められたい訳じゃない。
ネット小説ファンに好かれて小銭を稼ぎたいのだ。
だから、チートとか、テンプレは気になるが、なんだか、難しい事はそれほど気にしない。
乱歩先生も、そうなんじゃないかと思う。
大学とかの偉い先生ではなく、少ない小遣いをやりくりして雑誌を買ってくれる…芝居や、講談を聞きに来てくれる、お客さんに認められたかったのではないか、と。
そう、乱歩先生がデビューした1923年は、関東大震災があったのだ。
スペイン風邪の猛威が収まり始めたそんなとき。
これによって、両親どころか、生まれた町すら失った人たちも大勢いたに違いない。
1929年には世界恐慌…
私の昔読んだ本には、閉鎖的な社会状況のなかで、より過激なエロが流行ったと書いてあった。
まあ、それが本当かどうか…今ではわからないけど、少なくとも、江戸川乱歩の作品は、エログロと揶揄されても人気があったのは間違いない。
伝説として今でも探偵の代表と評価されるシャーロック・ホームズを作者は1度、殺そうと試みている。
コナン・ドイルにしてみれば、探偵小説…大衆小説のジャンルで自分が有名になるのが耐えられなかったのだろう。
そんな時代。
でも、乱歩先生は、明智小五郎とミステリー作家一本で生きる決意をする。
それは、読者に命を委ねて行脚する捨聖(すてひじり)のようなものでは無いだろうか?
自分の主張は大切だ。が、それだけでは生きて行けない。
売れる事…誰かを楽しませる、生きる理由を与える事…それを考えて作品は作られたに違いない。
アガサやドイルの国ではなく、自分の作品を愛して…小銭をくれる日本のファンの為に。
だとしたら、当時、田舎では理解されないだろう西洋の事件や、オカルトに全ふりはしない。
現在でも、エクトプラズムなんて言われて、瞬時に理解できる人間は少ないし、
本でも
講談でも、
芝居にしても、上手く、面白味が表現できなくなる。
私は江戸川乱歩と言う作家(ひと)は、芝居にして華がある作品を心がけた人のように思えてきた。
文字を読むのが苦手な人も楽しめる…そんな話を作ろうとしたのでは無いだろうか?
そして、それらを愛し、全国に広め、行脚した小さな一座が複数あったのではなかろうか…
だとしたら、霊媒のシーンは重要になる。
霊が登場するシーンは、大人も子供もドキドキワクワクするから。
私は『悪霊』のエクトプラズムの説明に感じた違和感を思い出した。
エクトプラズム…霊媒が吐き出す、霊的なナニカなのだが、英国の記録によると、これは、一時的に固体になり、消えていったり、液体化する。
日本の怪談ではあまり見られない霊(たましい)の登場の仕方なのだ。
私なら、ここを改編する。
でも…どうやって?
物凄いスピードで、いろんな考えが浮かんだ。
混乱しながら、コーヒーのお代わりを貰って席に戻る頃、克也と山臥が、何やらスマホの画像を見ていた。
「何を見てるの?」
と、聞いた私に、良く分からない丸い白黒写真の上に書いてある文字が飛び込んできた。
実験 福来博士 月の裏側念写
1933年
オカルト界隈では、1つの実験が行われていた。
ラノベなんて無い時代。『魔法様』と呼ばれた三田光一氏による、月の裏側の念写実験である。
喫茶店でそう問う乱歩の向かいにいるのは私だった。
誰に喜んでほしいのか?
思えば、そんなこと、考えて書いてなかったかも知れない。
とにかく、史実に忠実とか、公募のテーマに会う作品とか…
それを追っかけるだけで精一杯だった気がする。
でも、こうして、乱歩について書いてみると、江戸川乱歩のイメージが変わってくる。
彼は、決して全国民に尊敬される作家ではなかった。
物語は人気を博(はく)したが、私の父は楽しんではいたけれど、三文作家と低評価を下すことも忘れなかった。
純文学は上等で、大衆小説は二流だと父は信じていたのだ。
こんな風に書くと、昔なら、乱歩先生が可愛そうに思ったけれど、ネットで小説を書いてみて、考えが変わった。
私も、純文学とか、インテリジェンスのある作品がかけないけど、別に、気にしていない。
むしろ、異世界テンプレのファンタジーがかけないのが悩ましい。
ファンタジーで評価を3桁もらい、ブックマークを2桁にしてみたい。
遠くのアカデミー賞より、近くのPVだ。
そう、私は高学歴のインテリの偉い人に認められたい訳じゃない。
ネット小説ファンに好かれて小銭を稼ぎたいのだ。
だから、チートとか、テンプレは気になるが、なんだか、難しい事はそれほど気にしない。
乱歩先生も、そうなんじゃないかと思う。
大学とかの偉い先生ではなく、少ない小遣いをやりくりして雑誌を買ってくれる…芝居や、講談を聞きに来てくれる、お客さんに認められたかったのではないか、と。
そう、乱歩先生がデビューした1923年は、関東大震災があったのだ。
スペイン風邪の猛威が収まり始めたそんなとき。
これによって、両親どころか、生まれた町すら失った人たちも大勢いたに違いない。
1929年には世界恐慌…
私の昔読んだ本には、閉鎖的な社会状況のなかで、より過激なエロが流行ったと書いてあった。
まあ、それが本当かどうか…今ではわからないけど、少なくとも、江戸川乱歩の作品は、エログロと揶揄されても人気があったのは間違いない。
伝説として今でも探偵の代表と評価されるシャーロック・ホームズを作者は1度、殺そうと試みている。
コナン・ドイルにしてみれば、探偵小説…大衆小説のジャンルで自分が有名になるのが耐えられなかったのだろう。
そんな時代。
でも、乱歩先生は、明智小五郎とミステリー作家一本で生きる決意をする。
それは、読者に命を委ねて行脚する捨聖(すてひじり)のようなものでは無いだろうか?
自分の主張は大切だ。が、それだけでは生きて行けない。
売れる事…誰かを楽しませる、生きる理由を与える事…それを考えて作品は作られたに違いない。
アガサやドイルの国ではなく、自分の作品を愛して…小銭をくれる日本のファンの為に。
だとしたら、当時、田舎では理解されないだろう西洋の事件や、オカルトに全ふりはしない。
現在でも、エクトプラズムなんて言われて、瞬時に理解できる人間は少ないし、
本でも
講談でも、
芝居にしても、上手く、面白味が表現できなくなる。
私は江戸川乱歩と言う作家(ひと)は、芝居にして華がある作品を心がけた人のように思えてきた。
文字を読むのが苦手な人も楽しめる…そんな話を作ろうとしたのでは無いだろうか?
そして、それらを愛し、全国に広め、行脚した小さな一座が複数あったのではなかろうか…
だとしたら、霊媒のシーンは重要になる。
霊が登場するシーンは、大人も子供もドキドキワクワクするから。
私は『悪霊』のエクトプラズムの説明に感じた違和感を思い出した。
エクトプラズム…霊媒が吐き出す、霊的なナニカなのだが、英国の記録によると、これは、一時的に固体になり、消えていったり、液体化する。
日本の怪談ではあまり見られない霊(たましい)の登場の仕方なのだ。
私なら、ここを改編する。
でも…どうやって?
物凄いスピードで、いろんな考えが浮かんだ。
混乱しながら、コーヒーのお代わりを貰って席に戻る頃、克也と山臥が、何やらスマホの画像を見ていた。
「何を見てるの?」
と、聞いた私に、良く分からない丸い白黒写真の上に書いてある文字が飛び込んできた。
実験 福来博士 月の裏側念写
1933年
オカルト界隈では、1つの実験が行われていた。
ラノベなんて無い時代。『魔法様』と呼ばれた三田光一氏による、月の裏側の念写実験である。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
砂漠の国でイケメン俺様CEOと秘密結婚⁉︎ 〜Romance in Abū Dhabī〜 【Alphapolis Edition】
佐倉 蘭
キャラ文芸
都内の大手不動産会社に勤める、三浦 真珠子(まみこ)27歳。
ある日、突然の辞令によって、アブダビの新都市建設に関わるタワービル建設のプロジェクトメンバーに抜擢される。
それに伴って、海外事業本部・アブダビ新都市建設事業室に異動となり、海外赴任することになるのだが……
——って……アブダビって、どこ⁉︎
※作中にアラビア語が出てきますが、作者はアラビア語に不案内ですので雰囲気だけお楽しみ下さい。また、文字が反転しているかもしれませんのでお含みおき下さい。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
月宮殿の王弟殿下は怪奇話がお好き
星来香文子
キャラ文芸
【あらすじ】
煌神国(こうじんこく)の貧しい少年・慧臣(えじん)は借金返済のために女と間違えられて売られてしまう。
宦官にされそうになっていたところを、女と見間違うほど美しい少年がいると噂を聞きつけた超絶美形の王弟・令月(れいげつ)に拾われ、慧臣は男として大事な部分を失わずに済む。
令月の従者として働くことになったものの、令月は怪奇話や呪具、謎の物体を集める変人だった。
見えない王弟殿下と見えちゃう従者の中華風×和風×ファンタジー×ライトホラー
6年3組わたしのゆうしゃさま
はれはる
キャラ文芸
小学六年の夏
夏休みが終わり登校すると
クオラスメイトの少女が1人
この世から消えていた
ある事故をきっかけに彼女が亡くなる
一年前に時を遡った主人公
なぜ彼女は死んだのか
そして彼女を救うことは出来るのか?
これは小さな勇者と彼女の物語
NPO法人マヨヒガ! ~CGモデラーって難しいんですか?~
みつまめ つぼみ
キャラ文芸
ハードワークと職業適性不一致に悩み、毎日をつらく感じている香澄(かすみ)。
彼女は帰り道、不思議な喫茶店を見つけて足を踏み入れる。
そこで出会った青年マスター晴臣(はるおみ)は、なんと『ぬらりひょん』!
彼は香澄を『マヨヒガ』へと誘い、彼女の保護を約束する。
離職した香澄は、新しいステージである『3DCGモデラー』で才能を開花させる。
香澄の手が、デジタル空間でキャラクターに命を吹き込む――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる