仮面の裏の虚像

Ms.ward 19

文字の大きさ
上 下
19 / 46
第2章

椎名悟9

しおりを挟む
「お前、大丈夫だったかよ」
「何がだ」
「何がって、あいつに聞いたぞ。警察と話して色々と訊かれたんだろ」
「ああ、昨日のことか」
「そうそれのことだよ。なんか問い詰められたりはしてねえかと思ってな」
「そんなことはなかったけどな、もしかして桑原や誠一もなのか?」
「一応、お前から色々聞いたからって短く済むらしいけど、部活動とかでは俺の方が関わりがあったから。だから俺からも話を聞かせて欲しいってよ」
「なるほどな、頑張れ」
「頑張れって、何を頑張るんだよ」
「知らないな。適当に頑張れ」
「本当に適当だな」
 誠一が話に入ってきたのはその後だった。彼は昨日の経緯を桑原に話すと、桑原は少し悩んだ様な顔をして「わかった。ぜひ俺もそうさせてくれ」と言った。桑原の目は澄んで迷いのないものだった。
「で、どうするんだよ。妹さんには流石にまだ何も訊けねえだろうよ」
「うーん、そうだね。学校には来ているのかな楓ちゃん」
「昨日は居なかったみたいだけどな。先生が言ってた」
「その昨日が美術部の活動日じゃなかったか、木曜日が確か」彼は目にかかりそうな前髪を邪魔そうに手で払う。
「その髪切らないの?いつも邪魔そうにしているけど」
「いいんだよ、切りに行くのもめんどくせえよ」
「その会話お前ら何回してるんだよ。もはや定番になってるぞ」
「うるせえな。いちいち切りに行くと金もかかるし、まとめてバッサリ切った方が楽だろうよ」
「ああなるほどね、だからいつも宿題を提出日の朝からやってるのね。性格が滲み出てるよ桑原君」
「それとこれは別だろ、別」
「こういうのは意識していかないと治らないよ。だから桑原君はずっとそのままだね」
「その通りだな」
「勝手に意気投合してんじゃねえよ」そう言いながら目の前に戻ってきた髪の毛をまた払った。

 桑原は少し咳き込むと、話を整理するように言う「それで、美術部には来週行ってみるとしてよ、今日はどうすんだ。何かするのかよ」
 外は既に薄暗く、冷たい風が横を吹き抜ける。時間で言えば今は各々の運動部やら文化部やらが部活動をしている時間だ。彼は私の部活動中に武道場の隅にいつのまにか座っていた。私は休憩時間に話しかけると彼がそう言った。
「お前はもう警察の人と話したのか?」
「今話して来たよ。あの腕を組んでいるだけで、威圧する様な目はなんなんだよ」
「ああ、俺もその人がずっと横に座ってたよ。気さくな警察の人の隣でな」
「なんか、俺たちが原因だと言うかのように睨んでたからよ、感じ悪いぜ」
「それは俺も同じことを思ったよ。でも俺らが原因ではないとは必ずしも言い切れないのかもな」
「は?それどういうことだよ」
「直接的な理由が俺らではなかったにしろ、何かしてあげれることはあったんじゃないかと、そう思ったんだよ」
「ああ、そういうことかよ」
 桑原は私にわからないようにため息をついた。寒さで息が白くなるのが見える。
「どうしてなんだろうな」
「何がだよ」
「あの人が自殺をするだなんて考えられなくてな。あの日だって、しっかりとピアノを演奏していたじゃないか。それにその日のために練習も重ねていたんだろう」
「そうだよな」
「あの日の出来事が突然すぎて、あまりにも。未だに俺は信じれていないんだよ」
「そうだよな。わけわかんねえよ」
「でも、周りはもう順応してきているんだよな。確かに桜田さんが亡くなったのは事実だ。だけど、それを踏まえつつ日常に戻ってきているんだよな。おかしいよな、人が一人亡くなったんだろ」しばらく桑原は何も言わなかった。ただそんな状況がもどかしく感じたのか、頭を掻き毟るように髪の毛を前後に払った。
「慣れって怖いよな」
「どうしたんだ」
「先週までよ、一緒にいた友人が、楽しく話していた友人がいなくなったっていうのによ、あの時よりは心が落ち着いている。そんな自分が時々、怖く感じてくるよ」
「俺もだよ、俺だって今部活なんてやってた。俺自身も気付かないうちに元に戻っているのかもしれない」
「椎名、お前知ってるかよ。人間ってのはその行動の9割以上が無意識下にあるんだぜ。怖いよな。俺らが1日1日を過ごしているってのに、その殆どが無意識に行動しているんだぜ。今の俺らだってそうだよ、俺らは無意識に日常に戻ろうとしている、まるで、そうありたいかのように、あの人が元々いなかったかのようによ」
「そんなことはない、桑原」
「そうかよ」彼は意外にもそれ以上は何も言わなかった。
 風が音を立てて吹いた。それは私の体を突き抜けるように寒さを感じさせた。それが汗に濡れた胴着のせいなのかは分からない。熱かった体も徐々に冷めていくのが触れずともわかった。
「じゃあまた明日な」そう言うと彼はそそくさとその場を去って行った。彼の靴の擦れる音が廊下に響いた。
「どうかしたんですか、先輩。顔色が良くないみたいですけど」
「そうか?まだ全然疲れてないけどな」
「そうですか、それならいいんですけど」
「戻るか、休憩ももう終わりだ」
「わかりました」
 剣道部Aは快い返事をすると振り向き様に問う。
「剣道ってどうやったら上達するんですか」
「それは、練習あるのみなんじゃないか」
「いや、いつも先輩にやられてばかりなので」
「ああ、それはお前には癖があるんだよ。打つときに必ずその場所を一瞬見るだろ。あれだよあれ。今からここを打ちますっていうのを言ってるようなものだぞ」
「え、それ早く教えてくださいよ」
「まあ、とりあえずはそれを直さないことには始まらないかもな」
「ええ、どうやって直すんですかそんなの」
「人間ってのはその行動の9割以上が無意識にしていることらしい。だから意識をすることからだな」
「先輩、物知りなんですね」
「そうかもな」椎名悟はぶっきらぼうに言い放った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

特殊捜査官・天城宿禰の事件簿~乙女の告発

斑鳩陽菜
ミステリー
 K県警捜査一課特殊捜査室――、そこにたった一人だけ特殊捜査官の肩書をもつ男、天城宿禰が在籍している。  遺留品や現場にある物が残留思念を読み取り、犯人を導くという。  そんな県警管轄内で、美術評論家が何者かに殺害された。  遺体の周りには、大量のガラス片が飛散。  臨場した天城は、さっそく残留思念を読み取るのだが――。

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

母性

渡波みずき
ミステリー
二児の母の私は、面談のために保育園を訪れ、保育園立てこもりの人質となる。息子は無事に逃げおおせたものの、娘は私や他の園児とともに人質として教室にとどまっている。どうにかして、この状況を打開しなければ。考えるものの、私はいまひとつ、娘の担任保育士・遠沢を信じ切ることができない。彼女は、かつて夫がいじめていた女性だったのだ。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

密室島の輪舞曲

葉羽
ミステリー
夏休み、天才高校生の神藤葉羽は幼なじみの望月彩由美とともに、離島にある古い洋館「月影館」を訪れる。その洋館で連続して起きる不可解な密室殺人事件。被害者たちは、内側から完全に施錠された部屋で首吊り死体として発見される。しかし、葉羽は死体の状況に違和感を覚えていた。 洋館には、著名な実業家や学者たち12名が宿泊しており、彼らは謎めいた「月影会」というグループに所属していた。彼らの間で次々と起こる密室殺人。不可解な現象と怪奇的な出来事が重なり、洋館は恐怖の渦に包まれていく。

処理中です...