217 / 266
積み残し編……もうちょっと続くんじゃよ
軍事会議
しおりを挟む
集結したクリード家諸侯軍に魔法付与された武器を配ったり、暇だったので開発のお手伝いをしながら過ごすこと1週間、ようやく王宮から会議の招集がかかった。
よめーずのことをウルトとジェイドに任せ単身聖都屋敷へ転移、そのまま王城へと向かい会議に参加した。
アンドレイさんの口からまず語られたのは教国と王国の大まかな戦力。
教国はおよそ5万、王国は12万とのことだ。
倍の戦力差があるが、ここに帝国軍2万が加勢してくれるそうだ。
帝国軍3万、数は一見すると少ないが、教国や王国の大半の兵士が徴兵された一般人なのに対し帝国軍は専業兵士。
その差は農民兵3人がかりでようやく帝国兵1人と互角だと言う。
それでもまだ戦力差はあるが、俺、ジェイド、フィリップの3人で1万は無理でも5000くらいならイケる気がするし、あとは地の利とやらでなんとかしてもらおう。
ウルトを走らせれば1対10万でも蹴散らせそうだけど、さすがにそれをやるのは人としてどうかと思うから黙っておく。
現在、戦場となる草原では急ピッチで進められているようだ。
王国がどれくらい準備を進めているのかにもよるが、開戦はおよそ2ヶ月後を想定しているらしい。
2ヶ月か、それならサーシャとソフィアの出産に立ち会えるかな?
良かった良かった。
というかそんなに時間空くんだ……それなら領民集めたり避難したりするのを急ぐ必要は無かったかもしれない……
すぐに開戦する考えでいたけど、車も飛行機も無いこの世界で移動に時間がかかるのは当たり前。
情報伝達速度も遅いのでむしろ2ヶ月なら早いくらいだそうだ。
普段移動はウルトか転移、情報伝達も【思念共有】で行っている俺には盲点だった……
まぁやってしまったことは仕方ない。この期間を利用して領都クリードの街の開発を一気に進めてしまおう。
それから大まかな陣形、各貴族の配置などへと話が進んでいく。
そこでアンドレイさんから王国陣営に勇者が居ると参加貴族に伝えられた。
もちろんこれは俺からアンドレイさんに伝えてあったことである。
「勇者ですか……」
「まさか……」
と、場が騒然となる。
当然だろう。魔王に対する人間の最終兵器となる勇者が人間同士の戦争に介入してくるかもしれないのだ。
まぁ教国側にも俺という勇者が居るわけだけど、それはまぁ棚に上げておこう。
居る勇者を使うのではなく、戦争の為に新たに召喚することが問題なのだ。
「勇者が出てきた場合、対処はクリード侯爵家に一任する」
「御意に」
国王が俺に任せると発言するが、俺以外には無理だろうね。
1対1で戦う場合、勝てる見込みがあるのは今のところ俺、ジェイド、リンの3人だけだろう。
ソフィアとアンナ、フィリップが協力すれば勝てる可能性はあるのだが、リンとソフィアは戦えない以上俺とジェイドで何とかするしかない。
まぁ勇者が出陣して来れば即座にウルトを召喚して物理的にぶつけるけどね。
その他いくつかの伝達事項を確認して会議は終了。
俺もウルトを伴って陣地作成に協力するか聞いてみたが、不要とのことだ。
どうも俺は功績が多すぎるらしく、これ以上俺にばかり頼る訳にはいかないんだって。
その辺は貴族のプライドとかそっちの話なので俺にはよく分からない。
使えるやつは使えばいいのに。
その後はアンドレイさんにサーシャの様子を尋ねられたので現状を教えるとやはり固まってしまった。
娘が一度囚われた魔王城に匿われているというのはやはりなんとも言えない気分なのだろう。
だけど最終的にはそれが一番安全だと納得して貰えたので助かった。
一通り聖都でやることも済んだので領都へと転移、マークとダニエル、それからゲルトを呼び出して会議の内容を伝える。
「2ヶ月後ですか、かしこまりました」
「集めるのが少し早かったかな?」
「いえ、王国が初めから戦争をするつもりなのであれば御館様の領地にちょっかいを掛けてくる可能性はかなり高いと思われますので、早いということはないと思います」
「そっか、ならいいか。ゲルト、諸侯軍の出陣は1週間後だ。聖都まではウルトで輸送する」
ここから国境までは歩兵だと1ヶ月近くかかってしまう。
馬に乗ってもそれなりにかかるので、それなら馬を聖都で準備してそこから出陣した方がコストも労力も安く済む。
歩兵はウルトで戦地まで、騎兵は聖都までと分けてもいいのだが、別行動にするのもあれなのでまとめて聖都に降ろしてしまおう。
「物資に付いては俺が全部持ってるから心配はいらない。行軍の指揮に関してはゲルトに一任する」
「かしこまりました。お任せ下さい」
基本的には俺も同行するが、ちょくちょく転移で離れたりもするだろうしな。
それに、俺には指揮の知識も経験も無い。それらを持っているゲルトに任せるのが一番だ。
マークたちとの打ち合わせも終わらせて帰宅、ようやくめんどくさい1日が終わりを告げた。
よめーずのことをウルトとジェイドに任せ単身聖都屋敷へ転移、そのまま王城へと向かい会議に参加した。
アンドレイさんの口からまず語られたのは教国と王国の大まかな戦力。
教国はおよそ5万、王国は12万とのことだ。
倍の戦力差があるが、ここに帝国軍2万が加勢してくれるそうだ。
帝国軍3万、数は一見すると少ないが、教国や王国の大半の兵士が徴兵された一般人なのに対し帝国軍は専業兵士。
その差は農民兵3人がかりでようやく帝国兵1人と互角だと言う。
それでもまだ戦力差はあるが、俺、ジェイド、フィリップの3人で1万は無理でも5000くらいならイケる気がするし、あとは地の利とやらでなんとかしてもらおう。
ウルトを走らせれば1対10万でも蹴散らせそうだけど、さすがにそれをやるのは人としてどうかと思うから黙っておく。
現在、戦場となる草原では急ピッチで進められているようだ。
王国がどれくらい準備を進めているのかにもよるが、開戦はおよそ2ヶ月後を想定しているらしい。
2ヶ月か、それならサーシャとソフィアの出産に立ち会えるかな?
良かった良かった。
というかそんなに時間空くんだ……それなら領民集めたり避難したりするのを急ぐ必要は無かったかもしれない……
すぐに開戦する考えでいたけど、車も飛行機も無いこの世界で移動に時間がかかるのは当たり前。
情報伝達速度も遅いのでむしろ2ヶ月なら早いくらいだそうだ。
普段移動はウルトか転移、情報伝達も【思念共有】で行っている俺には盲点だった……
まぁやってしまったことは仕方ない。この期間を利用して領都クリードの街の開発を一気に進めてしまおう。
それから大まかな陣形、各貴族の配置などへと話が進んでいく。
そこでアンドレイさんから王国陣営に勇者が居ると参加貴族に伝えられた。
もちろんこれは俺からアンドレイさんに伝えてあったことである。
「勇者ですか……」
「まさか……」
と、場が騒然となる。
当然だろう。魔王に対する人間の最終兵器となる勇者が人間同士の戦争に介入してくるかもしれないのだ。
まぁ教国側にも俺という勇者が居るわけだけど、それはまぁ棚に上げておこう。
居る勇者を使うのではなく、戦争の為に新たに召喚することが問題なのだ。
「勇者が出てきた場合、対処はクリード侯爵家に一任する」
「御意に」
国王が俺に任せると発言するが、俺以外には無理だろうね。
1対1で戦う場合、勝てる見込みがあるのは今のところ俺、ジェイド、リンの3人だけだろう。
ソフィアとアンナ、フィリップが協力すれば勝てる可能性はあるのだが、リンとソフィアは戦えない以上俺とジェイドで何とかするしかない。
まぁ勇者が出陣して来れば即座にウルトを召喚して物理的にぶつけるけどね。
その他いくつかの伝達事項を確認して会議は終了。
俺もウルトを伴って陣地作成に協力するか聞いてみたが、不要とのことだ。
どうも俺は功績が多すぎるらしく、これ以上俺にばかり頼る訳にはいかないんだって。
その辺は貴族のプライドとかそっちの話なので俺にはよく分からない。
使えるやつは使えばいいのに。
その後はアンドレイさんにサーシャの様子を尋ねられたので現状を教えるとやはり固まってしまった。
娘が一度囚われた魔王城に匿われているというのはやはりなんとも言えない気分なのだろう。
だけど最終的にはそれが一番安全だと納得して貰えたので助かった。
一通り聖都でやることも済んだので領都へと転移、マークとダニエル、それからゲルトを呼び出して会議の内容を伝える。
「2ヶ月後ですか、かしこまりました」
「集めるのが少し早かったかな?」
「いえ、王国が初めから戦争をするつもりなのであれば御館様の領地にちょっかいを掛けてくる可能性はかなり高いと思われますので、早いということはないと思います」
「そっか、ならいいか。ゲルト、諸侯軍の出陣は1週間後だ。聖都まではウルトで輸送する」
ここから国境までは歩兵だと1ヶ月近くかかってしまう。
馬に乗ってもそれなりにかかるので、それなら馬を聖都で準備してそこから出陣した方がコストも労力も安く済む。
歩兵はウルトで戦地まで、騎兵は聖都までと分けてもいいのだが、別行動にするのもあれなのでまとめて聖都に降ろしてしまおう。
「物資に付いては俺が全部持ってるから心配はいらない。行軍の指揮に関してはゲルトに一任する」
「かしこまりました。お任せ下さい」
基本的には俺も同行するが、ちょくちょく転移で離れたりもするだろうしな。
それに、俺には指揮の知識も経験も無い。それらを持っているゲルトに任せるのが一番だ。
マークたちとの打ち合わせも終わらせて帰宅、ようやくめんどくさい1日が終わりを告げた。
5
お気に入りに追加
700
あなたにおすすめの小説
最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした
新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。
「もうオマエはいらん」
勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。
ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。
転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。
勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
異世界で魔道具チートでのんびり商売生活
シマセイ
ファンタジー
大学生・誠也は工事現場の穴に落ちて異世界へ。 物体に魔力を付与できるチートスキルを見つけ、 能力を隠しつつ魔道具を作って商業ギルドで商売開始。 のんびりスローライフを目指す毎日が幕を開ける!

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる