異世界勇者のトラック無双。トラック運転手はトラックを得て最強へと至る(トラックが)

愛飢男

文字の大きさ
上 下
127 / 266
第5章……アルマン教国編

119話……どうしてこうなった?

しおりを挟む
 どれくらい時間が経っただろうか……

「ごめん……いや、ありがとう」
「気にしないで。それで……少しはスッキリした?」
「うん……」

 リンの胸から離れると俺の涙と鼻水でベトベトになっていた。
 申し訳ない……

「これからはちゃんと言うのよ?」
「はい……」

 リンは自分の服の惨状に気付いたようで浄化魔法で綺麗にしてもう一度俺の顔を見た。

「それで、その色欲の能力どうする?」
「え、いや……」

 覚えてたのか……
 どうするって言われても……

「あたしのスキルを得るって大義名分も出来たし……あたしはいいわよ?」

 いいわよ?  じゃねーよ……

「リン、俺は……」
「知ってるわよ。けど……うん、その穴埋めでもいいから……」

 先程とは違い俺の事を抱き締めるのではなく体を寄せてくる。

 俺はケイトの事が好きだった。
 それは自覚もしていたし魔王が倒れたら気持ちを伝えるつもりだった。

 もちろんリンの事が嫌いな訳では無い。
 だけど……ね。

「クリードは自分のためには手を出せないのかしら?」
「自分のためって言うか……ほら、今は……ね?」

 ハッキリ断れないのも情けないが、男の子だもん。

「なら……あたしのためなら?」
「リンのため?」

 はて、いきなり何を言い出すのだろう?

「クリード、あたしの年齢知ってる?」
「そりゃ知ってるけど……」

 それがどうしたの?

「クリードの居た世界では分からないけど、この世界で25を過ぎた女は行き遅れって言われるのよ」
「なんか前にも言ってたね」

 行き遅れの大魔道士……

「そうそう。だから抱いて責任を取りなさい!」

 ビシィッと指を突きつけられた。
 ホント何言ってんの!?

「クリードは寂しさを埋められてスキルも得られる!  あたしは行き遅れとか言われなくなって将来の不安が無くなる!  win-winよ!」
「なにが!?」
「なにがじゃないわよ!  第2夫人でも側室でもなんでもいいから貰いなさい!」
「第2もなにも第1が居ねえよ!」
「サーシャちゃんが居るでしょ!」
「なんでサーシャが出てくるんだよ!」

 ゼェゼェと肩で息をする。
 なんだか久しぶりに大きな声を出したような……そんなことは無いか。

「プッ……ふふふ」
「あはははは!」

 リンが吹き出すと同時に笑ってしまった。
 なんだか心地いい。そうか、笑ってもいいんだ。

「ありがとうリン、なんだかスッキリした」

 ケイトのことを忘れることは出来ないけどなんだか自分の中で一区切り付けることが出来た気はする。
 もちろん怒りはある。勇者共は確実に殺すし目の前にしたら冷静では居られない自信もある。

「ふぅ……やっと笑ったわね」

 そういえばこんなやり取りしてたな、懐かしい気分だ。

「なら抱く?」
「なんでそうなる……」

 ため息が漏れる。
 本気なのか冗談なのか分かりづらいからやめて欲しい。

『マスター……私は出現した装備品の確認をしようと思います。壊れているものや使い道のない効果の付与された装備品は置いていこうと思いますので。そういえばグリエルで手に入れた装備品も確認して選別が必要ですね。私はその作業に入りますので2時間ほど集中しようかと思いますがよろしいでしょうか?』
「よろしくねぇよ」
「よろしいわよ」

 ウルトまで何言ってるんだ……

 その後なんやかんやあったが俺のスキルに【トリプルマジック】と【魔法威力上昇(極)】が追加されてしまった。


 転移の魔法陣を通って迷宮から脱出、急いで聖都へと戻りアンドレイさんを通じてウルトが選別した装備品を献上した。

「これほどの装備品を……いいのかい?」

 アンドレイさんは目の前に積み上げられた魔法効果の付与された装備品を前に戦々恐々としている。

「俺たちは使いませんし……防衛の役に立ててください」

 この街は一度攻められている。
 勇者がサーシャを拉致して逃げるための援護の意味もあっただろうが1000に近い数の魔物に囲まれたのだ。
 幸い弱い魔物ばかりだったこととウルトの活躍で被害は全く出ていないが俺たちが離れたあと再び攻められないとは限らない。

「それはありがたいが……対価は?」
「俺たちが魔王を倒した後で考えます」

 事ここに至って新たな勇者を召喚して鍛えて魔王にぶつけるという考えは俺とリンには無い。

 サーシャを助け出して【生浄化結界】の力を借りてウルトで轢き殺す。
 これが俺とリンで一致している考えだ。

【聖女の祈り】は絶対に使わせない。

「分かった、受け取ろう。対価についても最大限の努力はさせてもらう」

 アンドレイさんと別れて「ある物」を受け取るため教会へ向かう。

 ライノス邸は聖都中心部にほど近い場所にある。
 同じく中心部に位置する教会へはすぐにたどり着いた。

「クリード殿、リン殿!」

 教会の敷地内に足を踏み入れると教会内を警備していたソフィアに声をかけられた。

「ソフィア、お疲れ様」
「ありがとうございます。迷宮は如何でしたか?」
「攻略してきたよ。自我は無かった」

 一言二言交わして奥に案内してもらう。

「これはクリード様、リン殿、教会になにか御用でしょうか?」
「司教さん、アレを引き取りたいんですけど構わないですか?」
「アレと申しますと……」

 アレが何を指すのかを少し考えていたようだが、俺の表情を見てピンと来たらしい。

「こちらとしても処分に困っておりましたのでそれは構いませんが……」
「お願いします」
「分かりました。どうぞこちらへ」

 司教に案内してもらい協会の地下へ。

「こちらです」
「どうも」

 案内された部屋の中で「ソレ」を回収。【アイテムボックス】を開いてそこに放り込む。

「ありがとうございました」
「いえ……お気を付けて」

 この司教とは何度か会議で顔を合わせていたし魔族騒動の時にも同席していたから話が早くて助かる。

 司教とも別れ協会出入口に向かうと、そこではリンとソフィア、さらにアンナも待っていた。

「アンナも来てたのか」
「仲間はずれは嫌ッスからね!」

 アンナも明るく振舞ってはいるがいつも通りでは無い。

「クリード、2人も了承したわよ?」
「なにを?」

 アンナと挨拶を交わしていると横からリンが口を出してきた。、了承?

「アレよアレ。迷宮の……」
「ッッッ!?」

 何の了承取ってるんだよ!?

「クリード殿、お願いします。私たちを連れて行けないのならせめて私たちの力だけでも……」
「いや……気持ちはありがたいけど俺は力のためにっていうのは……」

 致すなら責任が……

「クリード、言ったでしょ?  ここはクリードの居た世界じゃない。この世界では一夫多妻は一般的よ」

 確かに聞いた。

 この世界での男性の死亡率は俺が考えていたより遥かに高い。
 なので悪い言い方をすれば男が足りず女が余ると……

 だから甲斐性のある男は複数の妻を娶るのは義務だと……

 さらに俺の場合異世界から召喚された勇者の1人だ。
 その直系の子孫というのは一般人より高い才能を有している場合が多いらしい。

 まさにその高い才能を持った異世界人の直系の子孫のリンが言うのだから説得力がすごい……

 まぁそういった理由で俺は沢山妻を持ってたくさん子供を残すのが望ましいと……

「話はわかるけど……ソフィアとアンナはいいのか?」
「むしろ望むところです」
「アンナ・クリードって良くないッスか?」

 いいんだ……

「じゃあソフィア、アンナ、あたしたちは例の宿に今夜は泊まるから、仕事が終わったら来てね」
「分かりました」
「了解ッス!」
「えぇ……」

 俺を置いてきぼりで女性陣の中で話が纏まってしまったようだ。

 宿に到着するとリンは「ちょっと用事を済ませてくる」と出掛けてしまった。

 数時間もしないうちに戻ってきたが実家にでも戻ってたのかな?

 その夜はなんやかんやで色んなことがあり翌早朝に俺とリンは聖都を発った。

 これはもう何がなんでもサーシャを助けて魔王を倒し生きて戻らなければならない。

 はぁ……責任が重い……


 《【魔法適性(聖属性除く全て)】を獲得。【合成魔法】を獲得。【魔力極大ブースト】を獲得》
 《【騎士の矜恃】を獲得。【槍術(上)】を獲得。【隠密】を獲得》
 《【衝撃緩和】を獲得。【挑発】を獲得。【攻撃反射】を獲得》
 《【見切り】を獲得。統合進化【見切り(特)】を獲得》
 《【気配察知】を獲得。統合進化【気配察知(極)】を獲得》


 あと【絶倫(強)】仕事しすぎな……
しおりを挟む
感想 194

あなたにおすすめの小説

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

異世界で魔道具チートでのんびり商売生活

シマセイ
ファンタジー
大学生・誠也は工事現場の穴に落ちて異世界へ。 物体に魔力を付与できるチートスキルを見つけ、 能力を隠しつつ魔道具を作って商業ギルドで商売開始。 のんびりスローライフを目指す毎日が幕を開ける!

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

処理中です...